こんな生徒におすすめ
・学校の授業の予習・復習を行いたい生徒
・知識の整理を行いたい生徒
特徴
わかりやすくまとまった要点説明
本書は見開き1ページを1レクチャーとして左側に詳しい解説、右側に要点のまとめや補足などの1ポイントが掲載された構成になっている。細かいテーマ分けで簡潔にまとまっているためピンポイントな予習・復習、さらには理解まで本当に「ひとりで」することができる。
これ一冊で「地学基礎」「地学」両面カバー
本書は「地学」「地学基礎」の両範囲に対応している。テーマに地学基礎というマークがされているものは地学基礎の範囲になっているので、地学基礎を学習したい生徒も基礎範囲向けの参考書では載っていない知識を得ながら学習することができる。
大テーマごとの確認は章末問題で
細かく分かれたテーマは全7編の大テーマでさらにまとめられている。はっきりと苦手範囲がある生徒はその章の章末問題を活用して苦手をカバーすることもできる。
使い方と注意点
授業や他の参考書と同時並行、もしくは教科書を通読
してから本書に取り組むのがもっとも効果的な使用法である。地学を学ぶ上では、時として試験で求められる以上の知識を得ることがアドバンテージになることも多々ある。本書は、地学基礎学習者向けにはもちろん、地学学習者に対してもプラスアルファの知識を与えてくれる。苦手な範囲が見つかったら時間をかけて該当ページの隅々まで目を通してみれば何か発見があるかもしれない。
No
48000
科目
地学・セ地学
タイプ
理解本
レベル
2 次 ● 0-60 セ ● 0-70
目安時間
7 編×6 時間
1周突破時間
標 45h 速 40h 遅 50h
最低周回数
1