皆さんこんにちは、アクシブアカデミー長田校教室長の山下です。
今回は逆瀬川校のIさんにアクシブアカデミーについてインタビューさせていただきました!
Iさんは勉強熱心で、わからないところはすぐに質問に来てくれるので、
アクシブの良さを最大限に生かして勉強しているといった印象です。
今回はそんなIさんにアクシブの魅力などを聞いてみました!!
Iさんが語るアクシブアカデミー のいいところ
塾にいくストレスがない。
アクシブでは、計画を立てるので、毎日やることが決まっているため、行きやすいそうです。
また、常に自習室が開いているので、学校終わりや、休みの日も活用できるところもgoodだそうです。
また、入退室時に学習記録(何時に来て何時に退出したか)がわかるので、
頑張った日は、家に帰って夜罪悪感がなく安心して寝れるそうです。
頑張れなかった日には、明日頑張ろうと思えるのも学習記録のいいところだそうです!
同じ高校のOBも沢山いるところも嬉しいと言っています!!
逆瀬川校に関しては、開講したてということもあり、宝塚校に比べ大学生の講師が少ないのがたまに不満に思うところも…
Iさんは逆瀬川校開講前は宝塚校に2ヶ月いて、阪大生の多さにびっくりしたそうです笑
また、集団と違うので、競争が少ないところはデメリットだと言ってくれました。
ただIさんはアクシブアカデミー が自分に合っていると感じてくれているみたいで、
あまり悪い点は見つからないと言ってくれました!!
とにかく、アクシブは特殊だから友達に勧める時も体験してみよう!
と誘っているそうです!私も同意見で、気になっている方には是非体験してみてほしいなと思います!
お問い合わせ