Q1.合格校はどこですか?
金城学院大学(生活環境/食環境栄養/前2教科)
名古屋女子大学(家政/食物栄養/センター利用I期3教科)
愛知学院大学(心身科学/健康栄養/センター利用I期3教科)
Q2.上記の大学を受けようと決めたきっかけは何ですか?どんな基準で大学を決めましたか?
管理栄養士の国家試験対策がしっかりしているかどうか。
合格率、オープンキャンパス、塾の面談で候補を出してもらったから。
Q3. 入学時期・入学時の成績を教えて下さい
アクシブ入学時期: 2015年 4月 プラン(変更なども):テスト→ライトプラン
入学時の成績(各科目偏差値、当時の勉強時間や内容、状況など):
テストの時のみ勉強→部活引退後7月から本格始動
高3の5月全統模試偏差値総合45
Q4. アクシブに入学したきっかけは?
小中学生の時いたから。
Q5. アクシブの面談はどうでしたか?
親身になって話を聞いてくれて良かったです。
進路についてもアドバイスをたくさんくれて自分のためになってすごく助かりました。
学校について調べてくれた。
Q6. 担当の先生はどうでしたか?
話しやすくて気さくでした。
理系科目をよく質問した時はわかるまで教えてくれて、またわかりやすくてすごいなあと思いました。
Q7. アクシブの1:1個別授業はどうでしたか?
優志先生の英語の文法の授業(ハイレベル英文法・革命を起こす英文法・難関大英文法)がわかりやすくて英語が苦手な私にあっていました。
Q8. オススメ参考書ランキングTop5とその理由(良かったところ)を教えてください。
【1位】セミナー 生物・生物基礎
理由:長文対策に役立ちました。解説がわかりやすかった。
【2位】アップグレード
理由:熟語を覚えることやダブレット授業(文法)の後に使って繰り返し覚えるのに役立ちました。
【3位】Rise
理由:長文対策に役立ちました。解説がわかりやすかった。
【4位】
理由:
【5位】
理由:
Q9. アクシブの制度や環境はどうでしたか?自習室環境や塾のシステムなど
参考書などでかばんが重くなって困っていたのでロッカーがほしかったなぁ。
自分のしたいことを自分の勉強にあわせてすすめられる所がよかったです。
テスト(集中プラン)の時だけ来て集中して勉強できるのは部活が忙しかったのでよかったです。
Q10. その他、アクシブはここがいい!というところを教えてください!
ファミマがすぐ下にあってご飯が楽でした。
優志先生の文法の授業はわかりやすくて、英語文法の点数が上がりました。
エントランスで息抜きできて良かった。机が仕切ってあって自分の空間が作れて良かった。
USJやケーキがあるのが良かった!先生と話しやすい!
謙一先生の自己紹介が印象に残ってます。自分に合う場所でした。
Q11. 後輩に向けて受験の先輩としてアドバイスをお願いします!
目標をなにか決めた方が勉強に取り組みやすいと思います。
たまには息抜きは必要!!
私は勉強が嫌で楽なことばかり考えてしまいがちだったけど、後輩の方々には目標を決めて合格のためにコツコツ努力を続けてほしいです。
大学受験の受験相談はこちら
来校しての受験相談は下記をクリック

大学受験の塾ならアクシブアカデミー
会社名 | アクシビジョン株式会社 |
塾名 | アクシブアカデミー |
教室所在地 | 千川校
〒171-0043東京都豊島区要町3丁目9–7千川三原ビル2F 詳細はこちら 梅島校 〒121-0816 東京都足立区梅島1丁目12−6 高橋ビル2F 詳細はこちら 東陽町校 〒135-0016 東京都江東区東陽3丁目27−32 玉河ビル6階 詳細はこちら 田原校 〒441-3421 愛知県田原市田原町新清谷 田原町新清谷102−1 田原プラザ 2階 詳細はこちら 宝塚校 〒665-0845 兵庫県宝塚市栄町3丁目6-7栄ビル 詳細はこちら 学園前校 〒631-0036 奈良市学園北1-15-26 ニューロータリー一番館2階 詳細はこちら アクシブオンライン校 〒113-0033 東京都 文京区 本郷4-1-3-明和本郷ビル4F 詳細はこちら |
TEL | 0120-542-250 |
校舎mail | 【千川校】senkawa@axiv-academy.com
【梅島校】umejima@axiv-academy.com 【東陽町校】toyocho@axiv-academy.com 【田原校】tahara@axiv-academy.com 【宝塚校】takarazuka@axiv-academy.com 【学園前校】gakuenmae@axiv-academy.com 【アクシブオンライン校】axiv-online@axivision.co.jp |
URL | https://axivacademy.com/ |