目次
社会科の共通テストの選択
について
志望大学・志望学部に社会科の指定科目が
有るかどうかを確認、指定科目がある大学の場合
その科目を受験していない
と合格できないため注意が必要です
組み合わせで多いのは
▇国公立文系大学:地理B・日本史B・世界史B から2科目
▇国公立理系大学:地理B・日本史B・世界史B・
政治経済・倫理 から1科目
▇私立文系大学:日本史B・世界史B から1科目
地理と公民は、出題科目として指定が無い大学も多いので、
志望できる大学の選択肢が少なくなります
志望校を決めていない場合は
日本史B・世界史Bを勉強しておいた方が
大学選択の自由度が上がります
3年生で部活引退後から勉強をする場合の
社会科の選択について
英語等、受験配点が高い科目の
勉強を優先したい場合
暗記が好き、嫌いなどから科目を選ぶのも有りです
日本史B
世界史B
地理B
政治経済
倫理
どれが一番勉強しやすいかについて
日本史・世界史は勉強量が多ければ
安定した点数を確保する事が可能な科目ですが
暗記量が他の科目よりも圧倒的に多い
日本史・世界史
の2択なら自分が好きな方を
選ばれる方が良いです
世界史は呼び方、カタカナ表記・独特な名前も多く
日本史は漢字主体での暗記になる為です
昔に比べると暗記重視から
歴史の背景~流れ~原因結果等を理解した方が
点が取れるようになってきています
地理
は日本史世界史比較で暗記量は少なめです
統計表・分布表等から分析して回答をする問題が増えてきているので
過去問題から解き方を訓練しておかないと、暗記だけでは点が取りにくいです
倫理
学校での授業時間も少なく、基本的な問題が多く出題されます
暗記量も日本史・世界史の半分以下なので別の科目に時間を掛けたい方にはオススメです
問題文を読んで理論的に回答を求められる問題も多く、思考力も試されます
学校の授業時間が少ない科目なので
政治経済と倫理
を合わせて1教科として試験科目にしている大学もあります
政治経済も暗記量は少なめですが、代わりに時事問題・政治体制・経済なども
出題されるので試験勉強だけでな、くニュースに関心を持ち、新聞も読む様に
した方が良いです
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら