お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

大学受験のプロによる

本物の個別指導。

西宮北口駅近くの予備校・塾

アクシブアカデミー

西宮北口校

西宮北口校 教室情報・アクセス

対象
既卒生 高校生 中高一貫校に通う中学生
対象エリア
西宮市 宝塚市 芦屋市 尼崎市 神戸市
受付時間
13:00 ~ 21:50 (日月除く)
開校時間
9:00 ~ 21:50(祝日含む毎日)
TEL
0798-31-1361
住所
兵庫県西宮市北昭和町3-19 エトールⅡ2F
最寄り駅
阪急 西宮北口駅北口 徒歩3分

西宮北口校 施設案内

  • 西宮北口校の施設案内①自習室

    西宮北口校の施設案内①自習室

    自習室です。広々とした空間に30席の自習用ブースがあります。高校生・浪人生専用の自習室となっており、静かな環境で自習していただけます。

  • 西宮北口校の施設案内②授業ブース

    西宮北口校の施設案内②授業ブース

    1:1個別授業ブースです。トレーナーと1:1個別授業を実施します。1:1なのでたくさん質問でき、一人ひとりに合わせた指導が可能です。

  • 西宮北口校の施設案内③進路面談ブース

    西宮北口校の施設案内③進路面談ブース

    進路面談ブースです。生徒の学習状況把握や受験・進路の相談などを毎月1回進路面談を実施しています。生徒一人ひとりを手厚くフォローしていきます。

  • 西宮北口校の施設案内④遠隔ブース

    西宮北口校の施設案内④遠隔ブース

    遠隔ブースです。東大生のトレーナーから遠隔で授業を受けることもできます。超難問の過去問対策や英検のスピーキング対策などなんでも対応可能です!色々なトレーナーの指導が受けられます!

コーチ 土橋佳実

コーチ 土橋佳実

西宮北口校
プロコーチあいさつ

こんにちは!アクシブアカデミー西宮北口校コーチの土橋です!大学受験は人生で大きな転換期のひとつですが、「勉強が楽しい!」と思って始める生徒はほとんどいません。むしろ、勉強が苦手な生徒が大半です。それでも、アクシブ生は毎日勉強に向き合い続けることで「勉強するのが当たり前」になり、やがて「自分の課題は何か」「どうすれば良い結果を出せるか」を自ら考え、自然と相談に来るようになります。私は、志望校合格だけでなく、「自分を律し、自発的に考え行動する力」が育って欲しいと思い生徒指導にあたっています。受験勉強は決して楽ではありませんが、正しい方法で継続すれば、結果は必ずついてきます。その努力は、大学合格だけでなく、社会に出ても大きな力になります。
一緒に、一歩ずつ前へ進んでいきましょう!

無料体験・相談・資料請求はこちらから

\ トレーナーをご紹介いたします /

キョウカ先生 大阪大学経済学部 経済・経営学科

出身・在学中大学
高校
市立西宮高校
大学
大阪大学経済学部 経済・経営学科
キョウカ先生
指導のこだわり

高校時代は吹奏楽部に所属していました。大学では経済学を学んでおります。

勉強方法を変えることでE判定から合格できた経験があり、

1人ひとりに合った勉強のやり方を教えることには自信があります!

不安なことがあれば気軽に相談してもらえると嬉しいです!

志望校合格に向けて、一緒に頑張りましょう!よろしくお願いします。

 

<コーチからの一言>

キョウカ先生は高校3年生時に理系から文系に変えて、その結果逆転合格をしました!

とても優しく丁寧に指導してくれる先生です。

受験の途中で進路変更をした経験があるので、進路の相談とかも優しく聞いてくれます。

文系国公立大学の対策に困ったら、是非キョウカ先生に相談してみてください!

指導科目
  • 英文法
  • 英文読解
  • 英作文
  • 数学1A・2B
  • 現代文
  • 物理・物理基礎
  • 化学・化学基礎

ユヅキ先生 関西学院大学商学部

出身・在学中大学
高校
西宮東高校
大学
関西学院大学商学部
ユヅキ先生
指導のこだわり

高校時代は軽音部でギターボーカルをしていていて、大学でも続けています。

私立大学に通っていますが国公立対策も対応可能です!

特に英文読解、現代文、日本史には自信があります。

些細なことでも気軽に相談して貰えると嬉しいです!

よろしくお願いします。

 

<コーチからの一言>

ユヅキ先生は文系科目のスペシャリストです!

受験では惜しくも国公立大学に落ちてしまいましたが、

共通テストの文系科目では英語RL・現代文古文漢文・日本史・倫理政経で9割弱の得点率がありました。

とても明るく親しみやすさもあり、西宮北口校の文系を支えてくれている先生です!

指導科目
  • 英文法
  • 英文読解
  • 英作文
  • 現代文
  • 古文
  • 漢文
  • 日本史
  • 倫理
  • 政治経済

アクシブアカデミーについて

私たちは授業をするだけの
一般的な塾/予備校ではありません

受験勉強は自分一人での勉強時間が多すぎる。
人生をかけた大切な戦いなのに、はじめてのことばかり。入試制度、志望校の情報、試験傾向、科目の特徴、勉強法、教材分析、自分で考え誘惑と戦いながら試行錯誤していきます。
だから私たち受験のプロが合格に必要なすべてを個別にサポートします。受験勉強のあらゆる時間を効率化し、飛躍的に成績を上昇させます。

全方位個別アシストで総合偏差値+10

もう、ひとりで勉強させません。

学校外での1週間の勉強 54時間 平日6時間 土日12時間 と仮定 塾/予備校での授業 4時間 2時間授業 週2回 と仮定 一人での勉強 50時間

一般的な塾や予備校は学校の延長線。わかりやすい授業があってもそれは勉強全体の1割未満。受験勉強ではほとんどの時間を一人で勉強します。つまり授業だけでは成績に大きな影響は与えられません。だから私たちは授業はもちろん、自学自習への指導に力を入れます。一人での勉強を効率化するために受験のプロがサポートします。もう一人で悩みません。

受験戦略はどこにも負けない。

一般的な塾や予備校の戦略や計画担当は学生講師。
受験制度が多様化した今、戦略だけで数百時間を削減できます。一般選抜はもちろん、総合型や推薦型を含む様々な入試方法も駆使し、目標や志望校合格を叶えるための受験戦略を練ります。毎日の勉強計画もただの宿題ではなく、過去問と現状を分析し、全科目の合格までの計画を立案。そこから毎日の勉強まで落とし込みます。
私たちはこの受験戦略と勉強計画に自信を持っています。専門的な研修と経験を重ねたプロが合格までの道のりを照らします。

アクシブアカデミー
指導の特徴

  1. 01

    大学受験の入試制度は 多様化し複雑になった。科目数も多く、指導者に知識量が求められる。

    だから

    大学受験特化

  2. 02

    自学自習の効率化が重要。大学生主体の個別指導では経験内での計画と勉強法しか提案できない。

    だから

    担任プロコーチ直接指導

  3. 03

    集団では一人ひとりを正確に把握し、最短で効率良い学習にカスタマイズしていくことはできない。

    だから

    すべてが1on1の完全個別

  4. 04

    生徒が多すぎると一人への対応時間が少なくなる。 その結果、指導が粗くなり、成績上昇に支障が出る。

    だから

    少人数定員制

  5. 05

    大学受験は科目数が多く合計で合格点を超える必要がある。1科目の成績上昇だけでは合格できない。

    だから

    全科目指導

西宮北口校の
合格・成績アップ実績

合格実績

<2023年度の合格実績>
偏差値10以上アップを実現した生徒が多数!
大幅な合格者数増を実現!
難関大学の合格数が昨年の1.64倍である349名と大幅アップ!
昨年比で国公立大学2倍・MARCH1.5倍・関関同立2倍!

難関大合格数 349名

国公立大学 40名
早慶MARCH 32名
成成明学獨國武 14名
四工大   16名
日東駒専  25名
関関同立  88名
産近甲龍  105名
南愛名中  29名

成績アップ実績

<アクシブ生、合格の軌跡>
【2023】
●高3 5月全統共通テスト模試で得点率66.2%から大分大学医学部医学科に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値55.8(得点率64.1%)から東京工業大学に合格!
●高2 1月全統共通テスト模試で偏差値49.3から名古屋大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値50.1から横浜国立大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値41.0から三重大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値42から兵庫県立大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値38から中央大学に合格!
●高2 11月ベネッセ記述で偏差値46.6から法政大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値52.9から同志社大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値50.2から関西学院大学に合格!
●高2 2月全統共通テ模試で偏差値47から倍率17.5倍の総合型選抜で慶應義塾大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値41.6から総合選抜で立命館大学に合格!

【2022】
●高2 10月駿台全国模試で偏差値54.6から一橋大学に合格!
●高3 5月駿台全国模試で偏差値56.3から筑波大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で理系総合偏差値42.1から信州大学に合格!
●偏差値57の高校から早稲田大学現役合格!
●高3 スタディサポート第1回で偏差値52から慶應義塾大学に合格!
●高3 5月英語偏差値44.0から本番英語7割を取り立命館大学に合格!
●現役時の共通テスト物理20/100から浪人して明治大学合格!
●5月全統文系3科目偏差値52.0から関西・同志社・立命館大学8戦8勝
●8月から文転し本格的に勉強始めて関西学院大学・関西大学に合格!
●部活終わりの8月から勉強はじめて5月全統共テ模試偏差値42.8から関西大学/岡山県立大学合格!
●5月全統共通テスト模試英語47/100から同志社大学合格!
●6月進研模試E判定から関西学院大学合格!
●9月の駿ベネ共通テスト模試で英語偏差値32.5から近畿大学に合格!

アクシブは偏差値+10以上を実現し志望校に続々合格しています!

西宮北口校の口コミ・卒業生の声

【立命館合格】8月末まで部活に参加?!高1からコツコツ勉強!

合格体験記はこちら

【合格体験記】紆余曲折!古文7点でも法学部合格◎

合格体験記はこちら

【合格体験記】入学して勉強しようと思えた!無事志望校合格

合格体験記はこちら

【合格体験記】部活と勉強の両立を果たし、志望校合格!

合格体験記はこちら
一覧を見る

西宮北口校の口コミ

Googleビジネスプロフィール引用
全体の評価 4.8000001907349
わにこ
52025/03/13
この塾に通って本当に良かったです。特に自習室がとても綺麗で、集中しやすい環境が整っているのが助かりました。しかも、朝から夜まで毎日空いているので、自分のペースでしっかり勉強できます。 先生方もすごく親身になって教えてくれるし、一人ひとりに合わせた勉強の計画を立ててくれるので、無駄なく効率的に学習できました。分からないところがあってもすぐに質問できるのも良かったです。成績を伸ばしたい人、勉強を自分でさるのが苦手な人には本当におすすめの塾です。
オーナーからの返信 2025/03/13
口コミありがとうございます!
入塾したのは受験近くなってからでしたが、短い期間でも部活で培った精神力とバイタリティで共テの点数を上げてくれましたね。
充実した大学生活を送ってください!受験お疲れ様でした!
アマタロンギヌス
52024/12/03
自分は勉強をする意欲が全くなかったんですけど、毎日宿題を出してくれたのでその日のノルマ的な感じで勉強をすることができました。結果、勉強への取り組みが向上しました
オーナーからの返信 2024/12/03
受験お疲れ様!
夏からのスタートやったけど、めちゃくちゃ頑張ってたね!
充実した大学生活をお過ごしください〜!
南出賢志
52024/03/28
とても良い塾です
y
52024/02/27
学習の環境も良く、先生も優しい方ばかりでとても安心して勉強をすることが出来ました。ありがとうございました。
R I
52024/02/20
講師の人に丁寧に教えていただき、個人に合ったスケジュールや計画をたててもらえたので勉強がやりやすかったです。自分で計画をたてるのが苦手なので通ってよかったと思います。
hmk
52023/02/17
高校が部活も忙しく、入塾も遅かったのですが、少ない期間でどのような勉強をすればいいのか詳しく指導して下さったのでとても頼もしかったです。
わにお
52023/02/17
毎日自習室が夜遅くまで開いていていつでも勉強できる環境が整っています! 先生がとても親身になって分からないところを教えてくれるので分かりやすかったです。
大木美南
52023/02/17
高校3年の夏からアクシブアカデミーで受験勉強を始めました! 部活が終わって勉強モードに入る環境が必要な方はアクシブアカデミーが一番適していると思います。
A
52023/02/17
自習室はとても利用しやすく講師との距離も近く気軽に質問もでき疑問をすぐに解決できたのでとてもよかったです。
まみ
52022/02/16
自習室はいつでも使用でき、学力が低くても、親身になって教えてくれるとてもいい塾だと思います!!!
たに
42024/03/28
先生方が、勉強のこともそれ以外のことも丁寧に相談に乗ってくださいました。やる気があれば伸びます。なければ伸びないと思います。自分次第で結果が大きく変わります。
醤油
42024/02/27
最低限の設備や、授業カリキュラム内容はとても充実しています。 後は自分がやるかどうかで合否が決まります!

西宮北口校 指導方法

戦略×効率×時間で成果を出す
アクシブの勉強方法

1対1戦略授業

担任プロコーチが実施する受験戦略・学習計画・勉強法の完全1対1個別授業

将来の目標から受験校の選定や戦略を練ります。独自開発のシステムを使い、年間個別カリキュラムと連動して、その週にやるべき毎日の学習計画を作成します。教材の使い方や、勉強法を伝え、学習を効率化します。また、スマホ時間や自習室時間から学習習慣を改善し、勉強時間を伸ばしていきます。

  • 受験戦略と個別カリキュラム
  • 毎日の学習計画と勉強効率化
  • 勉強を習慣化

個別授業

専属トレーナーが実施する科目指導を中心とするアウトプット型の完全1対1個別授業

専用自習室

高校生・既卒生専用の私語厳禁の自習室 毎日9:00~22:00まで開校 ※校舎により変動

授業外質問

参考書や学校教材でわからない問題は授業外で何度でも双方向個別質問

西宮北口校 指導科目・対象学年・コース

プロ伴走
アンリミテッドプレミアムスタンダードライト科目授業
対象学年高校生・既卒生高校生・既卒生高校生・既卒生高校生・既卒生高校生・既卒生
指導科目受験に必要な
全科目
受験に必要な
全科目
受験に必要な
全科目
受験に必要な
全科目
1科目or2科目
個別
カリキュラム
全科目作成全科目作成全科目作成全科目作成受講科目
StudyAssist
授業外質問
回数無制限回数無制限回数無制限回数無制限回数無制限
1対1戦略授業月2回月2回月2回月2回-
1対1個別授業月16回月12回月8回月4回月4回or月8回
スクロールできます
プロ伴走コース

AXIVで受講者が最も多い基本コースです。受験のプロ「担任プロコーチ」が受験に必要な全科目をフルサポートします。プロコーチが受験戦略・学習計画・勉強法の個別戦略授業を月2回実施。将来の目標から受験校の選定や戦略を練ります。年間カリキュラムと連動して、その週にやるべき週間カリキュラムを作成します。教材の使い方や、勉強法を伝え、学習を効率化します。また、スマホ時間や自習室時間から学習習慣を改善し、勉強時間を伸ばしていきます。

科目授業コース

個別授業を中心としたコースです。プロコーチが立てた受講科目の年間個別カリキュラムに基づいて、難関大専属トレーナーが1on1アウトプット型授業を実施します。部活で忙しい方、得意科目を伸ばしたい、弱点克服や定期テスト対策をしたい方など、1〜2科目を対策したい方におすすめです。自習室利用はもちろん、受講していない科目も授業外でも質問できるため、テスト対策でも使いやすいコースになっています。

西宮北口校 料金

月額授業料
高1高2
25,000/月
(税込27,500円~)
高3
45,000/月
(税込49,500円~)
既卒
55,000/月
(税込60,500円~)

※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は教室にお問い合わせください。

一般受験に限らず大学進学を目指す
全てのパターンへ対応

難関国公立志望の方

難関国公立に必要な科目全てを対策します。共通テストと二次試験の配点比率から優先科目を決め対策していくことはもちろん、その他の科目も残り時間と目標得点を計算して対策をしていきます。総合型・推薦型も視野に入れ、第一志望合格を狙います。併願校や私立の共通テスト利用などの受験戦略もお任せください。

難関私立志望の方

私立大学は特に入試方式が多様化しています。そのため、志望校の制度理解、問題傾向の把握が効果を高めます。各大学の制度に合わせ、一般選抜はもちろん総合型や推薦型も検討し、英検や共通テストを計画的に狙うこともあります。志望校の過去問を分析し、出題される単元や要素を重点的に対策し、難関大を突破します。

総合型や学校推薦型で合格を狙う方

志望校の対策はもちろん、他にも条件の合う大学を提案します。難関国公立や難関私立も現状と偏差値が離れていても合格が狙えます。出題内容に合わせ、志望動機の深堀り、小論文や面接対策、志願理由書や自己推薦書の添削、試験のための学力向上、共通テストや英検の対策など個別に対策をしていきます。

指定校推薦や定期テスト対策をしたい方

指定校を狙う場合は評定平均を意識し、定期テストで高得点を狙います。それ以外の場合は受験科目に重点を置き、定期テストの対策をします。定期テストには点数の取り方があり、特にテスト週間に入るまでの勉強内容が重要です。授業以外でもどんな科目でも質問ができるため、自習室に通い勉強時間を増やし、わからない問題はすぐ質問する習慣をつけていきます。

受験ならまずアクシブに相談

受験のプロがあなたの努力の効果を
最大に高める方法を伝授します

  • 受験制度がわからない
  • 何をやったらいいかわからない
  • 志望校への対策がわからない

なんでも個別にお答えします。
私たちは受験戦略に圧倒的な自信を持っています。
今後の勉強効果を大きく変える一手をお伝えします。

お得な受験情報の一例

  • 私立志望でも受験できる3教科で狙える国公立の情報
  • 評定平均不要で共通テストだけで旧帝大に合格する方法
  • 基礎学力試験と面接で合格できる国公立総合型の情報
  • 早慶上理の合格戦略やスケジュール
  • MARCH関関同立の穴場学部とその対策方法
  • 推薦型で併願を確保する戦略
  • 英検を使って難関大に合格する方法 など
無料カウンセリングの予約

西宮北口校 入学までの流れ

  1. バナーから
    無料カウンセリングの
    ご予約

  2. 担当者より
    予約確認のご連絡

  3. 選んだ校舎にて
    ご予約日時に
    カウンセリング・
    制度説明

  4. ご納得
    いただけましたら
    受講スタート

成績アップしたい方は下記ボタンよりLINE登録!

登録特典あり!資料ダウンロードも可能!

このボタンから簡単登録。こちらからLINE登録ください!

卒業生の声・合格実績

AXIV卒業生の合格体験記を公開中!私の難関大への道 2024年度合格実績。難関大合格数428名。3年連続アップ!
横浜国立大学教育学部 自然・生活系教育 「基礎・基本を大切に!fight!」

8月に部活を引退。
短期間で合格した秘訣とは……?

部活の日は全然勉強できなかったです。8月からはなんとか遅れを取り戻すためにがんばりました。

教育学部の国公立を考えていて、2次試験より共通テストの方が向いていると思ったので、共テを重視しているところで苦手な数Ⅲがないという横浜国立大学をコーチに提案してもらい、偏差値が高めだったので、目指すにはもってこいだと思いました!

トレーナーの先生も分からないところをきめ細かく教えてくれたので良かったですね。年が近くて大学生なので聞きやすかったです。

アクシブは自習室が静かで集中して勉強できる場が提供されていて、合格するためのサポートが万全でした!

同志社大学 法学部法律学科 「遊びと学びを充実させます!」

先生から質の高いアドバイスを
受けられたから合格できた!

入るのがかなり遅かったので、本当に大丈夫なのかという不安がありました。ちゃんと丁寧に対応していただいたので、ありがたかったなと思います。

過去問を解いて良い結果が出ない時はきつかったです。12月、1月にバーッと過去問を解いていて、あと何カ月という緊張感もありつつ『間に合わないかもしれない』と思ってしまって、メンタル的なところが一番きつかったです。

AXIVは自分に合ったカリキュラムを作ってくれます。僕は国語が苦手なので、国語に重点を置いてカリキュラムを組んでもらいました。

あと、先生が丁寧に相談に乗ってくれます。勉強のこともそうですが、入試の出願についてもどうやって出すのか、評定利用はどうなのかとか、勉強以外のことも支えてくれました。そこは本当に大きかったと思います。

西宮北口校の開校時間

月曜日
9:00 ~ 21:50
火曜日
9:00 ~ 21:50
水曜日
9:00 ~ 21:50
木曜日
9:00 ~ 21:50
金曜日
9:00 ~ 21:50
土曜日
9:00 ~ 21:50
日曜日
9:00 ~ 21:50

※受験相談や入塾面談に関しては、火曜〜土曜の13:00〜となります。

コロナウイルス感染症の対応

新型コロナウイルス感染症に関するご通知

西宮北口校の指導実績

報徳学園、市立西宮高校、県立西宮高校、小林聖心女子など

西宮北口校の近隣の高校

市立西宮高校、県立西宮高校

西宮北口校は
どんなところにあるの?

飲食店や大型本屋もすぐ近く

西宮北口は飲食店や大型本屋もすぐ近くにありますので、非常に便利です。朝9時〜夜22時まで塾にいやすい環境です。

コンビニもすぐ近くにあります

徒歩10秒ほどでコンビニがありますので、飲み物やお弁当などのお買い物に便利です。

西宮北口校までの道案内

  1. 西宮北口校 地図
  2. 北西出口を出て、三角公園を通ります。
  3. みらい銀行のある通りをまっすぐ。
  4. りそな銀行のある角を左に曲がります。
  5. モスバーガーを通り過ぎてまっすぐ。
  6. 階段を上がって3Fに、アクシブアカデミー があります。

西宮北口校の
よくある質問
Q & A

西宮北口校はどのような雰囲気ですか?
自習室は静かです。私語をしている生徒は一人もいません。全員が机に向かって勉強しているので、かなり集中しやすいそうです。面談や授業の時には、先生と生徒が明るい雰囲気でやりとりをしています。自習とのメリハリがあって良い雰囲気ですね。
西宮北口校のコーチやトレーナーはどんな先生ですか?
私は生徒からとにかく色々な話を聞くことが好きな人間ですので、勉強以外にも、友達のことや家のことなどの相談に乗るようなこともあります。トレーナーの先生達は学力と指導力が高いことはもちろんのこと、個々が愉快な性格をしていて粒揃いだと思っています。また、科目指導だけでなく、勉強方法のアドバイスなどをすることが好きな先生が揃っています。
西宮北口校に実際に見学に行くことはできますか?
はい。自習室の風景を見学することもできますし、受験相談なども無料で対応させていただいております。パンフレットや料金などの説明もまとめてさせていただけます。是非お気軽にお越しください!
西宮北口校の自習室はありますか?
高校生・浪人生専用の自習室があります。自習スペースは広々としており、自習ブース一つ一つに一定の間隔を空けて配置させていただいております。自習室には使用のルールがあり、私語厳禁です。また、室内には空気清浄機があり、明るく綺麗で静かな環境で勉強していただけます。
西宮北口校はどんな大学を目指す生徒が多いですか?
主に国公立大学志望、関関同立志望が多いです。一人ひとり要望や志望は違いますが、学歴を重視したい生徒が多いと感じます。
西宮北口校はどこの高校の生徒が多いですか?
主に私立の高校の生徒が多いかと思います。公立で言えば県立西宮の生徒が多いです。

無料カウンセリング
お申し込み

お気軽に来校ご予約、お問い合わせください

pattern01 無料カウンセリングの予約
無料カウンセリングの
日程調整はこちら

ご都合の良い日をお選びいただければすぐにご予約できます

簡単30秒で
日程確定
pattern02 LINEで受験相談
友だち追加

上のボタンから友だち追加してください。

LINEでの
申込や相談も
可能!
pattern03 TELから無料カウンセリング
0798-31-1361 に電話する

受付時間 13:00 ~ 21:50 (日月除く)

pattern04 HPから無料カウンセリング

    お名前

    電話番号

    メールアドレス

    内容

    プライバシーポリシーにご同意頂ける場合は
    「入力内容を送信する」ボタンを押して下さい。


    お問い合わせいただきありがとうございます。
    即日〜2営業日までに担当者より確認のメールもしくはお電話をさせていただきます。
    日曜日・月曜日は各拠点の担当者が休暇をいただいていることが多く、その場合火曜日に連絡となりますのでご了承ください。

    変わりたい。を叶える

    学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
    担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

    まずは無料体験へ