お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

西宮北口駅近くの予備校・塾 アクシブアカデミー 西宮北口校

What's Axiv
What's Axiv
大学受験は、大変な努力と時間を必要とします。
「いつからでも遅くはない」とはいうものの、受験勉強を今すぐ始めることは皆さんが思っているより非常に大きなアドバンテージです。将来のあなたが合格を勝ち取るには、今始めるしかありません。
アクシブでは、あなたのそんな努力を「受験戦略」と「学習管理」で合格へ導くために、様々な専門家が専属でサポートします。ぜひ無料体験にお越しください。
詳細はこちら >

西宮北口校
教室情報・アクセス

対象
既卒生 高校生 中高一貫校に通う中学生
対象エリア
西宮市 宝塚市 芦屋市 尼崎市 神戸市
受付時間
13:00 ~ 21:50 (日月除く)
開校時間
9:00 ~ 21:50(祝日含む毎日)
TEL
0798-31-1361
住所
兵庫県西宮市北昭和町3-19 エトールⅡ2F
最寄り駅
阪急 西宮北口駅北口 徒歩3分

アクシブアカデミー
西宮北口校とは

アクシブアカデミー西宮北口校は、関西のターミナル駅である西宮北口から徒歩3分で、非常に通いやすい立地です。
高校生・高卒生専用の仕切られた静かな自習室を完備し、しっかり勉強できる環境を整えております。
当校は「全方位個別アシスト」で大学受験に必要な全てをサポートし、生徒の全ての努力の効果を最大限に引き出す予備校であり、2ヶ月で学習習慣をつけられる学習システムに自信があります。

高3から受験勉強を始めても国公立や関関同立に合格させることはもちろんのこと、高1高2からの方であれば、さらに上位校へのステップアップを目指していただけます!
また、アクシブ式勉強ルートをベースに、合格に向けてカリキュラムを個人で作成しています。計画的な道筋を立て、独自のアクシブ式勉強法を用いることで、どのような生徒でも成績アップを実現することができます。
さらに、少人数形式の指導になるため、一人ひとりへの対応をきめ細やかに行なっております。目標達成に向けて面談をこまめに行うため、モチベーションの低下などを起こすことがありません。
大学受験合格、定期テストの点数アップ、学習習慣の定着など、あらゆる学習面でのお悩みも、ご相談ください。
尚、当塾では入塾テストは行なっておりません。大学受験に合格したい!という強い気持ちだけが入学に必要な資格となります。
学習習慣をつけたい、効率よく勉強を進めたい、今まで成果が上がらなかった、大学受験情報が乏しく心配、受験を絶対に成功させたいという方はぜひ一度受験相談にお越しください!お待ちしております!
アクシブアカデミーは「全方位個別アシスト」で努力の効果を最大限に引き出す予備校です。
ただ授業を受けるだけでは、合格できません。受験戦略と学習管理であなたの努力の効果を何倍にも変えていきます。
アクシブアカデミーについて
もっと知る

西宮北口校の
生徒の声・合格実績

MORE >
【立命館合格】8月末まで部活に参加?!高1からコツコツ… 合格体験記はこちら
【合格体験記】紆余曲折!古文7点でも法学部合格◎ 合格体験記はこちら
ユウヒ卒業インタビュー 合格体験記はこちら
ユウキ卒業インタビュー 合格体験記はこちら

西宮北口校の口コミ

Googleビジネスプロフィール引用
全体の評価 4.9000000953674
y
52024/02/27
学習の環境も良く、先生も優しい方ばかりでとても安心して勉強をすることが出来ました。ありがとうございました。
R I
52024/02/20
講師の人に丁寧に教えていただき、個人に合ったスケジュールや計画をたててもらえたので勉強がやりやすかったです。自分で計画をたてるのが苦手なので通ってよかったと思います。
うめ
52023/03/08
先生方が自分にあった勉強方法をその都度考えてくれたり、親身に向き合って下さるのでとても良い環境でした。
hmk
52023/02/17
高校が部活も忙しく、入塾も遅かったのですが、少ない期間でどのような勉強をすればいいのか詳しく指導して下さったのでとても頼もしかったです。
わにお
52023/02/17
毎日自習室が夜遅くまで開いていていつでも勉強できる環境が整っています! 先生がとても親身になって分からないところを教えてくれるので分かりやすかったです。
大木美南
52023/02/17
高校3年の夏からアクシブアカデミーで受験勉強を始めました! 部活が終わって勉強モードに入る環境が必要な方はアクシブアカデミーが一番適していると思います。
A
52023/02/17
自習室はとても利用しやすく講師との距離も近く気軽に質問もでき疑問をすぐに解決できたのでとてもよかったです。
MAMISAまみさ
52022/02/16
自習室はいつでも使用でき、学力が低くても、親身になって教えてくれるとてもいい塾だと思います!!!
醤油
42024/02/27
最低限の設備や、授業カリキュラム内容はとても充実しています。 後は自分がやるかどうかで合否が決まります!

西宮北口校の施設案内

  • 西宮北口校の施設案内①自習室

    西宮北口校の施設案内①自習室

    自習室です。広々とした空間に30席の自習用ブースがあります。高校生・浪人生専用の自習室となっており、静かな環境で自習していただけます。

  • 西宮北口校の施設案内②授業ブース

    西宮北口校の施設案内②授業ブース

    1:1個別授業ブースです。トレーナーと1:1個別授業を実施します。1:1なのでたくさん質問でき、一人ひとりに合わせた指導が可能です。

  • 西宮北口校の施設案内③進路面談ブース

    西宮北口校の施設案内③進路面談ブース

    進路面談ブースです。生徒の学習状況把握や受験・進路の相談などを毎月1回進路面談を実施しています。生徒一人ひとりを手厚くフォローしていきます。

  • 西宮北口校の施設案内④遠隔ブース

    西宮北口校の施設案内④遠隔ブース

    遠隔ブースです。東大生のトレーナーから遠隔で授業を受けることもできます。超難問の過去問対策や英検のスピーキング対策などなんでも対応可能です!色々なトレーナーの指導が受けられます!

西宮北口校
教室長あいさつ

コーチ 小東 潤也

コーチ 小東 潤也

こんにちは!アクシブアカデミー西宮北口校コーチの小東潤也です。HPをご覧いただきありがとうございます!この場を借りて一つお話させていただきます。それは、大学受験は決して生徒一人では出来ないということです。学校のサポート、塾のサポート、そしてご家庭内のサポートがあってはじめて、生徒が受験勉強に集中できると考えています。その点で、アクシブアカデミーでは徹底的に生徒をサポートさせていただきます。必要であれば学校のサポートを求めることもありますし、親御様にご相談することも多いと思います。学習管理をメインとしている大学受験専門個別予備校として、各生徒が100%受験勉強に取り組めるように、生徒一人一人に合った指導を行ってまいります。是非一度受験相談にお越しください!お待ちしております!

無料体験・相談・資料請求はこちらから

\ 西宮北口校のトレーナーをご紹介いたします /

西宮北口校の
トレーナー陣

  • ミク先生 神戸大学農学部

    出身・在学中大学
    高校
    [高校]
    明善高等学校
    大学
    神戸大学農学部
    ミク先生
    指導のこだわり
    少しでもわからないところがあったらすぐになくすこと。これが受験勉強において大事なことだと実感しました。私は所謂”要領のいい”人間ではなく、どんなにコツコツ勉強しても勝てない人はクラスにいたし卒業後、予備校にも1年間通っていました。

    しかし結局自分の能力を受け入れて自分に合った勉強法をすることが1番の近道だと感じました。その勉強法もどこかで手を抜いたり丁寧にできなかったりすると素直に結果に表れます。

    大学受験は人生において大事な岐路です。みなさんのそんな大事な時期を責任をもってサポートさせていただきます。思い返したときに良かったと思えるような、楽しく充実した受験勉強になるよう私も一緒に頑張ります!

    <コーチからの一言>
    美玖トレーナーは自分の経験からひとりひとりの生徒にあった勉強法を一緒に考えてくれるトレーナーです!勉強していてもなかなか成績が上がらないときは美玖トレーナーに相談してみてください。
    また、物理に関しては、分かりやすいと生徒からもよく聞きます。物理に悩んでいる高校生は授業を受けてみてください!!!
    指導科目
    英文法 英文読解 英作文 数学1A・2B 数学3 物理・物理基礎 化学・化学基礎
  • ユウセイ先生 同志社大学経済学部

    出身・在学中大学
    高校
    [高校]
    市立西宮高校
    大学
    同志社大学経済学部
    ユウセイ先生
    指導のこだわり
    高校時代はサッカー部に所属し、キーパーをしていました。浪人を経験しています。国公立大学所属ではないですが、国公立対策のアドバイスや指導なども対応できます!自身の経験から関関同立の受験対応はもちろん、英語、文系数学、日本史には特に自信があります。辛い時なども気軽に相談してくれると嬉しいです!一緒に受験を乗り越えましょう!
    よろしくお願い致します。

    <コーチからの一言>
    今までに勉強方法を工夫してきた自分自身の経験からくる引き出し、学力、指導力、パッション。どれをとっても素晴らしい先生です。生徒のために時間や手間を惜しまない姿勢は、私も見習わないとなぁ…と思わされます。これからたくさんの生徒を合格に導いてくれること請け合いです。
    指導科目
    英文法 英文読解 英作文 数学1A・2B 現代文 古文 漢文 生物・生物基礎 地学・地学基礎 日本史 倫理 政治経済
  • ヒロマサ先生 関西大学法学部法学科

    出身・在学中大学
    高校
    [高校]
    鳴尾高校
    大学
    関西大学法学部法学科
    ヒロマサ先生
    指導のこだわり

    高校生の頃に取り組んでいた剣道の教えが、自他共栄というものでした。自他共栄とは、相手を敬い感謝することで信頼しあい助け合う心を 育み、自分だけでなくの人と共に栄える世の中にしようとすることです。高校生の時に学んだこの精神を心に刻み、この仕事にも全力で取り組みたいと思います。笑顔で、親しみやすく、授業がわかりやすい先生を目指してます。受験勉強のお手伝いを全力で頑張ります。一緒に頑張りましょう!!!

    <コーチからの一言>
    アクシブ西宮北口校出身の先生です!!現役合格でしたが色々と苦労した経験があるので、勉強方法などは沢山心得ています。効率良く勉強することにすごく拘っていたので、無駄を省くことについては他の追随を許しません。効果的に学習したい文系生徒は、相談してみると良いと思います。

    指導科目
    英文法 英文読解 英作文 現代文 古文 漢文 日本史
  • トシヤ先生 大阪大学基礎工学部

    出身・在学中大学
    高校
    [高校]
    須磨学園高等学校
    大学
    大阪大学基礎工学部
    トシヤ先生
    指導のこだわり
    高校時代は野球部に所属しており勉強と部活を両立していました。また浪人もしていました。これらの受験生時代の経験からアドバイスできることは多いと思っています。特に理系科目が得意です。生徒さんのために自分のできることを精一杯やっていきます!
    よろしくお願い致します。

    <コーチからの一言>
    情熱的な側面を持ちながら、冷静な判断と分かりやすい指導にはいつも目を見張ります。生徒と談笑している時は良いお兄さんという雰囲気です。指導の例えで野球の話を頻繁にする癖があります(笑)アドバイスにも偏りがなく、生徒のことを真剣に考えているなぁと感心します。
    指導科目
    英文法 英文読解 英作文 数学1A・2B 数学3 現代文 古文 漢文 物理・物理基礎 化学・化学基礎 地理
  • カコ先生 神戸大学法学部

    出身・在学中大学
    高校
    [高校]
    私立土佐高等学校
    大学
    神戸大学法学部
    カコ先生
    指導のこだわり
    元々は勉強が苦手だったこともあり、勉強が苦手な生徒さんにも寄り添って対応します。分からないことは気軽に質問してください!英語・国語・地理は発展レベルまで対応可能です。
    よろしくお願いします。

    <コーチからの一言>
    非常に一生懸命になんでもこなしてくれる先生で、私もいつもすごく頼りにしています。しっかりしているし、真面目。かといって堅苦しいところは一切ありません。指導の際は高知の方言が顔を出しますが、ほとんど気にならないと思います。気になる人は質問しにいきましょう(笑)
    指導科目
    英文法 英文読解 英作文 数学1A・2B 現代文 古文 漢文 生物・生物基礎 地学・地学基礎 地理 倫理 政治経済 小論文
MORE >

西宮北口校のブログ

2024.03.15
受験科目はいつ頃決めたほうが良い?


受験科目はなるべく早く志望校を選び、受験科目と勉強計画を決めることが重要です。

▼よくある文系選択、科目選択パターン

1 高1の冬までに文系・理系選択
2 高2からの文系・理系に分けれて授業
3 高2の冬までに選択する科目を決める
4 高3から選択した科目の授業が開始

▼決める際の注意点
なんとなく文理や科目を決めると、結局受験に使わないというケースがあります。そうなると勉強効率が悪くなる可能性が高いです。志望校の受験情報を見て、早めに決めることが理想です。

文系・理系だけではなく、私立か国公立かで受験科目数は変わります。特に国公立ではたくさんの入試科目があるため、その分計画的に勉強することが重要です。また、理科の中でも、物理・化学・生物のどれが必要かも確認するようにしましょう。

受験科目が決まれば、勉強計画を立てることができます。早めに計画を作成し、効率よく勉強していきましょう。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2024.03.08
勉強にやる気が出ない人の特徴3選【大学受験】


受験を控えていても、勉強のモチベーションが上がらないというのは良くあるとおもいます。今回は、勉強にやる気が出ない人の特徴を紹介します。

▼勉強に集中できない環境になっている
机の上にスマホがおいてあると、なかなか勉強に集中できず、ついつい触ってしまうことが多いとおもいます。しっかりスマホの電源を切ることで、集中できる環境にしましょう。

▼時間を区切らずに勉強している
なんとなく勉強していると、ダラダラと勉強しがちです。英単語100語を1時間というように、範囲と時間を決めて勉強しましょう。

▼目標がない
目標や志望校が決まっていないとモチベーションを保つのが難しいです。しっかりと志望校を決めて、計画性を持って勉強することが重要です。

効率よく学力を伸ばすために、環境や計画を整えていきましょう。一人で考えるのが難しい場合は、先生に相談してみるのがおすすめです。


↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2024.03.01
英検を取ったほうが受験に有利って本当?


近年では英検を使った入試方式が増えてきています。今回は英検を取るとどれぐらい有利になるのか、何級を目指せばよいのかを解説していきます。

▼英検は2級以上を取った方が良い
・英検は2級以上を取っておくと有利になる場合が多くあります。2級に合格しているとMARCHなどの難関大学でも使用できる場合があります。

▼スコアも重要
・大学によっては◯級に合格したかだけでなく、スコアで判断する場合もあります。英検CSEスコアが1980点以上で8割換算など、英検不合格の場合でも考慮される場合があります。

▼優遇されるパターンは4つ
優遇されるパターンは大きく分けて4つあり、大学や学部によって異なります。
・出願資格
・得点換算
・加点
・判定優遇

英検を使った入試はうまく利用できると、合格率を高めることができます。大事なことは、志望大学の入試を早い段階から確認することです。計画性を持って受験戦略を組み立てていきましょう。


↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2024.02.19
英単語は音を聞きながら覚えたほうがいい?


近年ではリーディングだけではなく、リスニングも重要視されるようになり、英語がより大切になっています。今回は英単語の覚え方についてご紹介します。

▼英単語は音を聞きながら
英単語は音を聞きながら覚えると良いです。理由は2つです。

・記憶に定着しやすく効率よく理解できる
→自分で声を出す、つまり運動神経を使いながら記憶することを「運動性記憶」といい、一度覚えたら忘れにくい性質があります。正しい発音を聞いて自分で発音してみることが大切です。

・正しい発音を理解できる
→リスニングのために、しっかり英単語の正しい発音を覚えることが大切です。英検などの外部試験でも有利になります。正しい発音を心がけましょう。

自分流に間違えた発音を入れてしまうと後で正しい内容に上書きするのが大変になります。しっかり最初から音を聞くようにしてください。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2024.02.08
国公立大学の一般入試ってどういう感じ?今さら聞けない基本を解説


国公立大学では一般選抜が全体の約8割を占めており、特に重要な入試です。しっかりと流れや仕組みを理解していると、計画や戦略を立てやすいです。今回は、国公立大学の一般選抜を解説します。

▼一般選抜の流れ
・国公立大学は1月に実施される共通テストと2月3月に実施される2次試験や小論文・調査書・面接などを合算し、合否を出します。

・共通テストは9月10月に出願、2次試験は共通テストを受けた後に出願します。また、2次試験は前期日程・中期・後期の最大3回受験ができます。

▼出願校の決め方
・共通テストを受けてから2次試験で受験する国公立大学を決めます。共通テストの結果だけを見ても、点数が取れた科目の配点比率が高い大学を狙うなど、受験科目によって戦略を立てることができます。

国公立大学の受験を成功されるためには配点を早めの段階で理解し、必要な科目・配点の高い科目に時間をかけることが重要です。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2024.01.19
合格続出!こんな裏技あり?!E判定でもギリで旧帝大に合格する方法!国公立推薦


なんとか旧帝大学に合格したいという人向けに、E判定でも逆転合格を狙いやすい入試方法を紹介します。それは共通テストを使った推薦を狙う方法です。

▼名古屋大学 経済学部 学校推薦型選抜
・例えば名古屋大学経済学部の学校推薦型選抜は、推薦ですが成績の基準はありません。共通テストは一般と同じで全科目必要になります。2次試験は面接のみとなっています。

▼一般選抜も受験可能
・学校推薦型選抜でだめだった場合でも、一般選抜も受験することができます。共通テストが同じ科目なので、専用の勉強は必要ありません。

国公立大学は一般選抜で入学するのがメジャーではありますが、多くの大学で学校推薦型選抜や総合型選抜を実施しています。合格率を上げるためには、様々な受験方式に挑戦することが重要になります。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2024.01.08
3教科だけで国立大?!すごい受験ができる国立大学!!滋賀大


すごい受験のできる国立大学であ滋賀大学を紹介します。偏差値は58〜66程度です。普通多くの国公立大学は共通テストで全科目必要ですが、滋賀大学は違います。

▼経済学部A方式
・共通テストは英語200国語200、地歴公or数学→1つ100の合計500点です。
・2次試験は国・英型と数英型の2種類あります。合計900点の中で、800点が英語と国語となります。私立志望の人も受験ができる方式となっています。

▼倍率について
・それぞれの倍率を見てみると、国英型は2.7倍、数英型は1.7倍となっています。平均点も数英型のほうが低くなっているので、数学が得意な人には特におすすめです。

尖った受験方式ができる滋賀大学を紹介しました。2時の配点も高いので狙う人は早めに過去問を確認することが重要です。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.12.28
全員浪人回避!?高3は浪人するとどうなる?新課程共テの試作問題がやばい


来年から共通テスト新課程がスタートします。もし今年高校3年生が浪人した場合はどうなるのか解説していきます。

▼経過措置がある科目
・地歴公民・数学・情報

経過措置があるといっても元々なかった情報は浪人生にとっては厳しいです。情報の配点は各大工で異なります。

▼経過措置のない科目
・理科・英語・国語

理科はほぼ時間割の変更だけなので安心です。ただ、英語と国語は問題構成や内容が変わってくるので注意が必要です。図やグラフを読み取る問題も追加されてきます。

これ以外にも共通テストでは時間割の変更があります。昨年と同じではないのでしっかり確認するようにしましょう。また、志望大学の情報の確認も重要です。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.12.18
これホント??こんな受け方できちゃう!? すごい受験ができる国立大学!!静岡大


今回は一般的な受け方とは違うすごい受験ができる静岡大学を紹介します。国公立志望の方はぜひ参考にしてください!

▼静岡大学 工学部 総合型選抜
・総合型の工学部の電気電子、化学バイト、数理システムでは、専願ですが浪人生も出願できます。

・一次では基礎学力試験が英語・数Ⅰ/Ⅱ・物理か化学で300点。二次では面接300点です。

・成績基準もなく、共通テストも不要で、3教科で受験することができます。

ただ、過去問を見てもらうと
物理や化学は基礎問題ですが全範囲必要になります。
9月に一次があるので現役なら学校で終わっていなくても、夏休み中には一通りやっておくのがおすすめです。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.12.04
数学で文章量2倍!?新課程の共通テスト数学の変更がすごいことになってる!国公立二次試験はどうなる?


今回は新課程の共通テスト数学の試作問題を解説します。どのような変更点があるのか、気になる方はぜひご覧ください。

▼数学1A
・従来どおり70分のままですが、Aで選択問題がなくなり必須問題になりました。また、数と確率が例年の2年ほどの文章量となっており、思考問題が増加しています。

▼数学2BC
Bの数列・統計、Cのベクトル・複素数の4題から3題選択になっています。また、時間も60分から10分増えて70分になりました。こちらも文章量が多くなっています。

思考問題や分量が毎年増えていくので、共通テストを使う人は2年から受験勉強をはじめないと対策時間が足りなくなる可能性があります。新課程で過去問がないので、実践的な問題集を多く取り組むのが良いでしょう。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.11.21
社会40ページ!!!新課程の共通テスト地歴公民の変更がやばすぎた


今回は新課程の共通テストの試作問題を解説します。どのような変更点があるのか、気になる方はぜひご覧ください。

▼ページ数・内容
・問題量は40ページかつ資料問題が多くなっています。確実に時間がかかるようになっており、対策が必要になります。

▼探究科目
・AとBという括りから歴史総合・日本史探究に変更されます。科目数も10科目から6科目に変わります。

▼時間割
時間割イメージも公表されており、1日目の朝イチから実施されるのは変更ありません。制限時間も同じく1科目60分です。

共通テストになってから、思考問題や資料問題が多くなりました。共通テスト対策には、教科書と資料集の2つを使って勉強することが大切になります。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.11.14
共通テストも内申点も不要?!国立推薦!すごい受験ができる国立大学!!信州大


今回はすごい受験ができる国公立大学である信州大学を紹介します。

▼信州大学 繊維学部 学校推薦型選抜
→選抜方法は2〜4の基礎学力問題と面接
→浪人生OK、成績の基準なし

・テストの内容は基礎的内容
→難易度は教科書レベル

試験は11月下旬。この科目数と難易度であれば、一般選抜の対策しつつ受験可能。

テストは基礎的な内容なので
私立を考えていた人もワンちゃんあります。もちろん面接あるので志願理由書を時間かけて練っておくことがおすすめです

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.11.06
国公立なのに共通テスト2教科!医学類にも行ける!すごい受験ができる国立大学!!金沢大


今回は共通テスト2教科で受験できる国公立大学である金沢大学を紹介します。

▼文系科目
共通テストは英語必須で200点、国語から理科で残り100点ずつを2つとって200点
二次は英語200点と総合問題400点

▼理系科目
共通テストは数学と英語のみ。二次は物理か化学を選択。物理化学の配点が高いので理科が得意な人は有利。

国公立大学によっては科目数を少なく受験することができます。全科目が難しいという人にはおすすめです。また、金沢大学は融通も聞くので、私立志望の人も受験することができます。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.10.27
試験時間延びすぎじゃない??新課程2025年共通テストの時間が発表!


高2が受験する共通テストの試験時間割イメージが公表されました。大きな変更点を紹介します。

▼文系科目
国語の試験時間が10分増えました。現代文が3題になって110点、古文漢文で90となっています。

▼理系科目
理科基礎も理科も同じ時間になって、午前中にまとまります。数学が午後からになり、最後に情報と続きます。
数1A・数2Bどちらも70分へ増加します。

今回の公表された施策問題をみると、正芸時間が延びていない科目も分量が多くなっています。
そのため、どの科目も時間に追われるので、対策が必要になります。

模試や同じ時間帯で練習するなど、試験慣れをすることが大切です。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.10.13
増えすぎ。。新課程共通テスト英語の試作問題がエグい!!


2025年度共通テスト英語の試作問題が発表されました。どこの大問に入るかは言及がありませんが、英語RはA問題とB問題の2つが公表されました。

▼A問題
授業中の生徒のスマホ使用に関して5人の意見を読みとって、エッセイのアウトラインを作る問題。

▼B問題
英語の授業で書いた文章に先生がコメントを書いている形式で、文や語句でなにを補うべきかなどの問題。

形式に大きな変更点はありませんが、A問題の語彙数がなんと約1300語

両方とも4技能の「ライティング」を意識した問題となっていました。共通テストで4技能が測れないため少しでもライティングを意識した内容となっています。

▼総語数
2023年 49問 約6100語
2022年 48問 約6050語
2021年 47問 約5500語
2020年 54問 約4400語
※センター試験 発音アクセント文法問題あり

2年連続6000語超え。1問1分30秒ほどで解くことになります。

今回はリーディングもリスニングも形式としては大きな変更点はありませんでしたが、総語数が年々増えて、速く英文を読み取る必要がでているため、普段から共テレベルの英文を読むときに最低でも1分間で120語、目標は150語に設定しましょう。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.10.06
まさかの横書き!?新課程の共通テスト国語がやばい!!


2025年から新課程共通テストに変わります。国語では問題数が増え、横書きの文章も登場します。今回は新課程共通テスト国語の傾向を紹介します。

▼傾向1 新しい問題
・新学習指導要領「現代の国語」「言語文化」の内容で
現代の生活に関わる題材について図やグラフを読み取る問題が追加されます。

▼傾向2 配点と制限時間
図やグラフを読み取る問題が第3問に入り、評論文45点、小説45点、図やグラフの読み取り20点、古文45点、漢文45点の合計200点、制限時間90分に変更されます。10分時間が延びます。

今回は第3問で「第A問」「第B問」の2種類の試作問題が公表されました。
「気候変動が健康に与える影響」と「言葉遣いへの自覚」のレポートについて。
新しい問題は設問数は5問で今の半数くらいで、語数も少ないけど、対策がなかなかできずに時間がかかると思います。そのため今のうちから他の大問の回答速度をあげておく必要があると思います。なかなか評論文は時間が詰めれないので、特に古文漢文を対策しておくのが良いと思います。

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2023.09.29
高2・高1必見!試作問題を知らないとマズイ!!新課程共通テストの変更点!


2025年から新課程共通テストに変わります。出題内容も変更になるので、しっかりと確認することが重要です。今回は新課程共通テストの施策問題の傾向を紹介します。

▼英語
・大問1つの長文語彙数が約1300語!今までで最長の語彙数!
・ライティングを意識した問題構成

▼数学
数ⅡBが数ⅡBCに。時間は60分から10分増え70分。

▼国語
・第3問に現代の生活に関わる題材について図やグラフを読み取る問題が追加!

▼理科
・二つの異なる時間帯で実施していたものを一つの時間帯の中で実施。

▼地理歴史、公民
・読み取り問題などが増え、ページ数が増加。歴史総合、世界史探究の試作問題は40ページ!

▼情報
時間60分、配点100点で出題教科に追加

今までの傾向だと問題は試作問題通りでもないので、ここまで厳しくならないかもしれないです。確実に全体的に量が増えて、思考問題が増加します!共通テストの対策に時間がかかると思うので、早めから受験勉強をはじめ基礎問題を早めに完成させるのがポイントです!

↓詳しい内容はこちらからご確認できます↓
詳細
2022.11.24
<意外と知らない?偏差値とは?>


偏差値って何を表しているか知ってますか❗️❓

偏差値は、テストを受けた時にどれくらいの位置にいるか表す数値だよ?

平均点は、50で表されます✊

偏差値と順位の関係は下記の通りです。

偏差値50は、上位50%以上

偏差値60は、上位15.8%

偏差値70は、上位2.2%

に位置しています!

受験者数が1,000人いれば、

偏差値70は、22位前後

偏差値60は、158位前後

偏差値50は、500位前後

という感じです。
予約
2022.11.17
<独学のやり方>


大学受験は独学でも可能です。

どの独学のやり方をお伝えしています。

①過去問を見る
どんな問題が出ているのかの傾向を探ってみてください。

②年間のスケジュールを組む
志望校合格のためには、何が必要かを調べていきましょう。
そのやるべきことを、年間を通して、どういうタイミングでやっていくのかを決めていきましょう。

③月間のスケジュールに落とす
年間でやることがわかったら次に、それを月毎にしていきましょう。
この日に模試もしくは、定期テストがあるから、それまでに何をやらないといけないのかを決めていきましょう。

④週間のスケジュールに落とし、1日毎に何をやるのかを明確にする・
月間のやることがわかったら、それを4週で割って、週間のスケジュールにしていきましょう。
そこから、1日毎のスケジュールにしていきます。

上記をしっかりとできれば、独学はうまくいきます。

⚠️注意点として

⑴参考書をやったら絶対にテストは挟んで欲しいです。
きちんと、理解しているのか、定着しているのかを見極めないと、後々に響きます。
ただ、独学でやっているとそこは、難しいので、友達と問題を出し合いっこするとかやってみてください。

⑵日曜日は、予定を空けてください。
突然、学校の課題が出たり、予定が遅れっちゃたりするので、リスケする前提として計画を立ててください。
毎週毎週、予定が達成できないと、人間はやる気がなくなっちゃうので、毎週クリアできるように予定を立ててみてください。

⑶復習のタイミング
範囲は幅広いので、復習のタイミングは重要になってきます。
単元毎の復習が良いと思います。1周やり切った後だと、忘れてしまうことも多いので
復習のやり方については、別記事でも紹介していきます。

計画を立てることが一番難しいかなと思います。
そんな方は是非体験授業にお越しください。

体験の種類によっては、受験までの年間スケジュールを組んでお渡しできます。

独学のやり方については、youtubeでも詳しく伝えているので、是非興味ある方は見てください!
予約
2022.11.10
大学受験を考え始めると悩むことがたくさんあります。?


一人で悩んでいても、不安になるばかりで答えは出ません。

・今の勉強方法で志望校に合格できるか不安?

・何を勉強したらいいかのかわからない?

・志望校や併願校が決まってない?

1つでも当てはまった方は受験に精通したプロのコーチにご相談ください!?
予約
その他のブログはこちら

新型コロナウイルス感染症の対応

新型コロナウイルス感染症についてのご通知

西宮北口校の開校時間

月曜日
9:00 ~ 21:50
火曜日
9:00 ~ 21:50
水曜日
9:00 ~ 21:50
木曜日
9:00 ~ 21:50
金曜日
9:00 ~ 21:50
土曜日
9:00 ~ 21:50
日曜日
9:00 ~ 21:50

受験相談や入塾面談に関しては平日13:00〜 土曜日13:00〜となります。

合格実績 合格実績

西宮北口校の
合格・成績アップ実績

合格実績

<2023年度の合格実績>
偏差値10以上アップを実現した生徒が多数!
大幅な合格者数増を実現!
難関大学の合格数が昨年の1.64倍である349名と大幅アップ!
昨年比で国公立大学2倍・MARCH1.5倍・関関同立2倍!

難関大合格数 349名

国公立大学 40名
早慶MARCH 32名
成成明学獨國武 14名
四工大   16名
日東駒専  25名
関関同立  88名
産近甲龍  105名
南愛名中  29名

成績アップ実績

<アクシブ生、合格の軌跡>
【2023】
●高3 5月全統共通テスト模試で得点率66.2%から大分大学医学部医学科に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値55.8(得点率64.1%)から東京工業大学に合格!
●高2 1月全統共通テスト模試で偏差値49.3から名古屋大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値50.1から横浜国立大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値41.0から三重大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値42から兵庫県立大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値38から中央大学に合格!
●高2 11月ベネッセ記述で偏差値46.6から法政大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値52.9から同志社大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値50.2から関西学院大学に合格!
●高2 2月全統共通テ模試で偏差値47から倍率17.5倍の総合型選抜で慶應義塾大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で偏差値41.6から総合選抜で立命館大学に合格!

【2022】
●高2 10月駿台全国模試で偏差値54.6から一橋大学に合格!
●高3 5月駿台全国模試で偏差値56.3から筑波大学に合格!
●高3 5月全統共通テスト模試で理系総合偏差値42.1から信州大学に合格!
●偏差値57の高校から早稲田大学現役合格!
●高3 スタディサポート第1回で偏差値52から慶應義塾大学に合格!
●高3 5月英語偏差値44.0から本番英語7割を取り立命館大学に合格!
●現役時の共通テスト物理20/100から浪人して明治大学合格!
●5月全統文系3科目偏差値52.0から関西・同志社・立命館大学8戦8勝
●8月から文転し本格的に勉強始めて関西学院大学・関西大学に合格!
●部活終わりの8月から勉強はじめて5月全統共テ模試偏差値42.8から関西大学/岡山県立大学合格!
●5月全統共通テスト模試英語47/100から同志社大学合格!
●6月進研模試E判定から関西学院大学合格!
●9月の駿ベネ共通テスト模試で英語偏差値32.5から近畿大学に合格!

アクシブは偏差値+10以上を実現し志望校に続々合格しています!

西宮北口校の指導実績

報徳学園、市立西宮高校、県立西宮高校、小林聖心女子など

西宮北口校の
よくある質問

西宮北口校はどのような雰囲気ですか?
自習室は静かです。私語をしている生徒は一人もいません。全員が机に向かって勉強しているので、かなり集中しやすいそうです。面談や授業の時には、先生と生徒が明るい雰囲気でやりとりをしています。自習とのメリハリがあって良い雰囲気ですね。
西宮北口校のコーチやトレーナーはどんな先生ですか?
私は生徒からとにかく色々な話を聞くことが好きな人間ですので、勉強以外にも、友達のことや家のことなどの相談に乗るようなこともあります。トレーナーの先生達は学力と指導力が高いことはもちろんのこと、個々が愉快な性格をしていて粒揃いだと思っています。また、科目指導だけでなく、勉強方法のアドバイスなどをすることが好きな先生が揃っています。
西宮北口校に実際に見学に行くことはできますか?
はい。自習室の風景を見学することもできますし、受験相談なども無料で対応させていただいております。パンフレットや料金などの説明もまとめてさせていただけます。是非お気軽にお越しください!
西宮北口校の自習室はありますか?
高校生・浪人生専用の自習室があります。自習スペースは広々としており、自習ブース一つ一つに一定の間隔を空けて配置させていただいております。自習室には使用のルールがあり、私語厳禁です。また、室内には空気清浄機があり、明るく綺麗で静かな環境で勉強していただけます。
西宮北口校はどんな大学を目指す生徒が多いですか?
主に国公立大学志望、関関同立志望が多いです。一人ひとり要望や志望は違いますが、学歴を重視したい生徒が多いと感じます。
西宮北口校はどこの高校の生徒が多いですか?
主に私立の高校の生徒が多いかと思います。公立で言えば県立西宮の生徒が多いです。

西宮北口校の近隣の高校

市立西宮高校、県立西宮高校

西宮北口校は
どんなところにあるの?

飲食店や大型本屋もすぐ近く

西宮北口は飲食店や大型本屋もすぐ近くにありますので、非常に便利です。朝9時〜夜22時まで塾にいやすい環境です。

コンビニもすぐ近くにあります

徒歩10秒ほどでコンビニがありますので、飲み物やお弁当などのお買い物に便利です。

西宮北口校までの道案内

  1. 西宮北口校 地図
  2. 北西出口を出て、三角公園を通ります。
  3. みらい銀行のある通りをまっすぐ。
  4. りそな銀行のある角を左に曲がります。
  5. モスバーガーを通り過ぎてまっすぐ。
  6. 階段を上がって3Fに、アクシブアカデミー があります。

\ お気軽に来校ご予約、お問い合わせください/

無料カウンセリング
お申し込み

方法

LINEから無料カウンセリング

友だち追加
上のボタンから友だち追加してください。
方法

TELから無料カウンセリング

0798-31-1361 に電話する
受付時間 
13:00 ~ 21:50 (日月除く)
方法

HPから無料カウンセリング

    お名前

    電話番号

    メールアドレス

    内容


    お問い合わせいただきありがとうございます。
    即日〜2営業日までに担当者より確認のメールもしくはお電話をさせていただきます。
    日曜日・月曜日は各拠点の担当者が休暇をいただいていることが多く、その場合火曜日に連絡となりますのでご了承ください。

    変わりたい。を叶える

    学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
    担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

    -->