近鉄四日市駅近くの予備校・塾
アクシブアカデミー
四日市校
四日市校の施設案内①
エレベーターで4Fに上がった後、左側の扉からお入りください。
四日市校の施設案内②
自習室です。毎日朝9時~夜9時半まで使用できます。
四日市校の施設案内③
指導ルームです。ここで個別指導を行います。感染防止用にアクリルパーティションを設置しています。
四日市校の施設案内④
休憩テーブルです。ここで食事をする事ができます。
コーチ 大谷 優太
こんにちは!アクシブアカデミー四日市校の大谷です!
これまで多くの生徒と向き合い、一人ひとりの成績向上や目標達成をサポートしてきました!生徒それぞれの個性や学習スタイルに合わせた指導を大切にしています!学習計画の作成やモチベーション管理にも力を入れ、志望校合格に向けた具体的な戦略を立てながら、効率よく学習を進められるようサポートします。また、保護者の皆様ともコミュニケーションを取りながら、安心してお子様をお任せいただける環境を整えています。大学受験に向けて悩みは尽きないと思いますので、学習から受験制度に関することまで、どんなことでもお気軽にご相談ください!どんな悩みや不安があっても、一緒に乗り越えていきましょう!
よろしくお願いします!
私たちは授業をするだけの
一般的な塾/予備校ではありません
受験勉強は自分一人での勉強時間が多すぎる。
人生をかけた大切な戦いなのに、はじめてのことばかり。入試制度、志望校の情報、試験傾向、科目の特徴、勉強法、教材分析、自分で考え誘惑と戦いながら試行錯誤していきます。
だから私たち受験のプロが合格に必要なすべてを個別にサポートします。受験勉強のあらゆる時間を効率化し、飛躍的に成績を上昇させます。
学校外での1週間の勉強 54時間 平日6時間 土日12時間 と仮定 塾/予備校での授業 4時間 2時間授業 週2回 と仮定 一人での勉強 50時間
一般的な塾や予備校は学校の延長線。わかりやすい授業があってもそれは勉強全体の1割未満。受験勉強ではほとんどの時間を一人で勉強します。つまり授業だけでは成績に大きな影響は与えられません。だから私たちは授業はもちろん、自学自習への指導に力を入れます。一人での勉強を効率化するために受験のプロがサポートします。もう一人で悩みません。
一般的な塾や予備校の戦略や計画担当は学生講師。
受験制度が多様化した今、戦略だけで数百時間を削減できます。一般選抜はもちろん、総合型や推薦型を含む様々な入試方法も駆使し、目標や志望校合格を叶えるための受験戦略を練ります。毎日の勉強計画もただの宿題ではなく、過去問と現状を分析し、全科目の合格までの計画を立案。そこから毎日の勉強まで落とし込みます。
私たちはこの受験戦略と勉強計画に自信を持っています。専門的な研修と経験を重ねたプロが合格までの道のりを照らします。
01
大学受験の入試制度は 多様化し複雑になった。科目数も多く、指導者に知識量が求められる。
だから
大学受験特化
02
自学自習の効率化が重要。大学生主体の個別指導では経験内での計画と勉強法しか提案できない。
だから
担任プロコーチ直接指導
03
集団では一人ひとりを正確に把握し、最短で効率良い学習にカスタマイズしていくことはできない。
だから
すべてが1on1の完全個別
04
生徒が多すぎると一人への対応時間が少なくなる。 その結果、指導が粗くなり、成績上昇に支障が出る。
だから
少人数定員制
05
大学受験は科目数が多く合計で合格点を超える必要がある。1科目の成績上昇だけでは合格できない。
だから
全科目指導
2024年度
国公立大学 5名
名古屋工業大学 工学部 生命応用科学科 1名
三重大学 人文学部 法律経済学科 1名
三重大学 医学部 看護学科 1名
信州大学 人文学部 人文学科 1名
九州工業大学 工学部 工学3類 1名
早慶上理 1名
関関同立 4名
南愛名中 14名
産近甲龍 10名
早慶上理
慶應義塾大学 商学部 商学科 1名
関関同立
立命館大学 生命科学部 応用科学科 2名
立命館大学 理工学部 機械学科 1名
関西大学 環境都市工学部 建築学科 1名
南愛名中
南山大学 1名
愛知大学 4名
名城大学 4名
中京大学 5名
産近甲龍
近畿大学 3名
龍谷大学 7名
通学圏内の私立大学
愛知学院大学 2名
鈴鹿医療科学大学 4名
大同大学 3名
中部大学 3名
名古屋学院大学 4名
名古屋商科大学 1名
藤田医科大学 2名
通学圏外の大学
東京女子大学 1名
2023年度
国公立大学 5名
三重大学 人文学部 文化学科 1名
富山大学 経済学部 1名
愛知教育大学 教育学部 心理コース 1名
大阪教育大学 小中教育学部 美術・書道 1名
福岡教育大学 教育学部 特別支援教育教員養成 中等教育 1名
関関同立 3名
立命館大学 政策科学学部 政策科学学科 2名
立命館大学 文学部 日本文化学科 1名
通学圏内の大学
南愛名中 17名
南山大学 2名
愛知大学 7名
名城大学 2名
中京大学 6名
愛知学院大学 3名
愛知淑徳大学 3名
愛知工業大学 2名
朝日大学 1名
金城学院大学 1名
皇學館大学 1名
修文大学 1名
鈴鹿医療科学大学 3名
中部大学 4名
名古屋外国語大学 1名
名古屋学院大学 4名
名古屋経済大学 2名
名古屋商科大学 1名
日本福祉大学 1名
四日市看護大学 1名
通学圏外の大学
近畿大学 2名
龍谷大学 1名
麻布大学 1名
追手門学院大学 2名
関西国際大学 1名
北里大学 1名
帝京大学 1名
東海大学 1名
桃山学院大学 5名
※四日市校、桑名校の合格実績になります。
受験生
・高3 5月5教科偏差値53.7から、三重大学に逆転合格!
・入会1年で5教科総合46.4から、E判定の愛知教育大学に逆転合格!
・入会1年で文系偏差値43.8から、E判定の中京大学に逆転合格!
・入会4ヶ月で英語偏差値39から、龍谷大学に逆転合格!
・入会4ヶ月で文系偏差値36.3から、E判定の名古屋学院大学に逆転合格!
・四日市南高校クラス最下位から、南山大学に逆転合格!
高1、高2
・入会1年で高1 進研模試 総合偏差値52.6が高2 高2共通テスト模試で5教科62.5にUP!
・入会1年で高1 文系偏差値51.6が高2 全統共通テスト高2模試で5教科63.4にUP!
戦略×効率×時間で成果を出す
アクシブの勉強方法
担任プロコーチが実施する受験戦略・学習計画・勉強法の完全1対1個別授業
将来の目標から受験校の選定や戦略を練ります。独自開発のシステムを使い、年間個別カリキュラムと連動して、その週にやるべき毎日の学習計画を作成します。教材の使い方や、勉強法を伝え、学習を効率化します。また、スマホ時間や自習室時間から学習習慣を改善し、勉強時間を伸ばしていきます。
専属トレーナーが実施する科目指導を中心とするアウトプット型の完全1対1個別授業
高校生・既卒生専用の私語厳禁の自習室 毎日9:00~22:00まで開校 ※校舎により変動
参考書や学校教材でわからない問題は授業外で何度でも双方向個別質問
プロ伴走 | |||||
---|---|---|---|---|---|
アンリミテッド | プレミアム | スタンダード | ライト | 科目授業 | |
対象学年 | 高校生・既卒生 | 高校生・既卒生 | 高校生・既卒生 | 高校生・既卒生 | 高校生・既卒生 |
指導科目 | 受験に必要な 全科目 | 受験に必要な 全科目 | 受験に必要な 全科目 | 受験に必要な 全科目 | 1科目or2科目 |
個別 カリキュラム | 全科目作成 | 全科目作成 | 全科目作成 | 全科目作成 | 受講科目 |
StudyAssist 授業外質問 | 回数無制限 | 回数無制限 | 回数無制限 | 回数無制限 | 回数無制限 |
1対1戦略授業 | 月2回 | 月2回 | 月2回 | 月2回 | - |
1対1個別授業 | 月16回 | 月12回 | 月8回 | 月4回 | 月4回or月8回 |
AXIVで受講者が最も多い基本コースです。受験のプロ「担任プロコーチ」が受験に必要な全科目をフルサポートします。プロコーチが受験戦略・学習計画・勉強法の個別戦略授業を月2回実施。将来の目標から受験校の選定や戦略を練ります。年間カリキュラムと連動して、その週にやるべき週間カリキュラムを作成します。教材の使い方や、勉強法を伝え、学習を効率化します。また、スマホ時間や自習室時間から学習習慣を改善し、勉強時間を伸ばしていきます。
個別授業を中心としたコースです。プロコーチが立てた受講科目の年間個別カリキュラムに基づいて、難関大専属トレーナーが1on1アウトプット型授業を実施します。部活で忙しい方、得意科目を伸ばしたい、弱点克服や定期テスト対策をしたい方など、1〜2科目を対策したい方におすすめです。自習室利用はもちろん、受講していない科目も授業外でも質問できるため、テスト対策でも使いやすいコースになっています。
※記載の料金は、問い合わせ時期や各種条件により異なる可能性がございます。詳細は教室にお問い合わせください。
難関国公立に必要な科目全てを対策します。共通テストと二次試験の配点比率から優先科目を決め対策していくことはもちろん、その他の科目も残り時間と目標得点を計算して対策をしていきます。総合型・推薦型も視野に入れ、第一志望合格を狙います。併願校や私立の共通テスト利用などの受験戦略もお任せください。
私立大学は特に入試方式が多様化しています。そのため、志望校の制度理解、問題傾向の把握が効果を高めます。各大学の制度に合わせ、一般選抜はもちろん総合型や推薦型も検討し、英検や共通テストを計画的に狙うこともあります。志望校の過去問を分析し、出題される単元や要素を重点的に対策し、難関大を突破します。
志望校の対策はもちろん、他にも条件の合う大学を提案します。難関国公立や難関私立も現状と偏差値が離れていても合格が狙えます。出題内容に合わせ、志望動機の深堀り、小論文や面接対策、志願理由書や自己推薦書の添削、試験のための学力向上、共通テストや英検の対策など個別に対策をしていきます。
指定校を狙う場合は評定平均を意識し、定期テストで高得点を狙います。それ以外の場合は受験科目に重点を置き、定期テストの対策をします。定期テストには点数の取り方があり、特にテスト週間に入るまでの勉強内容が重要です。授業以外でもどんな科目でも質問ができるため、自習室に通い勉強時間を増やし、わからない問題はすぐ質問する習慣をつけていきます。
受験のプロがあなたの努力の効果を
最大に高める方法を伝授します
なんでも個別にお答えします。
私たちは受験戦略に圧倒的な自信を持っています。
今後の勉強効果を大きく変える一手をお伝えします。
※受験相談や入塾面談に関しては、火曜〜土曜の13:00〜となります。
四日市校ではあらゆる高校の生徒が通っております。四日市南高校、川越高校の生徒が多いです。学力レベルは偏差値40台も、偏差値60以上の生徒もいます。個別対応なのでどの高校でもどの学力レベルでも対応できるようになっておりますので、高校が近かったり、近鉄四日市駅を利用する方、ご自宅が近い場合は通いやすくなっています。
四日市校トレーナーは名古屋大学、三重大学をはじめとした難関大学合格者で、生徒一人ひとりに真摯に向き合って指導してくれます。授業では熱く、面談では笑い声が聞こえるようなメリハリのある先生たちです。生徒がどこでつまずいているのかをしっかり分析し、常に的確なアドバイスができるよう準備してくれています!遠隔指導では東京大学の先生の指導も受けられますので、安心です。
お気軽に来校ご予約、お問い合わせください
ご都合の良い日をお選びいただければすぐにご予約できます
受付時間 13:00 ~ 21:50(日月除く)
お問い合わせいただきありがとうございます。
即日〜2営業日までに担当者より確認のメールもしくはお電話をさせていただきます。
日曜日・月曜日は各拠点の担当者が休暇をいただいていることが多く、その場合火曜日に連絡となりますのでご了承ください。