お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

近鉄四日市駅近くの予備校・塾 アクシブアカデミー 四日市校

What's Axiv
What's Axiv
大学受験は、大変な努力と時間を必要とします。
「いつからでも遅くはない」とはいうものの、受験勉強を今すぐ始めることは皆さんが思っているより非常に大きなアドバンテージです。将来のあなたが合格を勝ち取るには、今始めるしかありません。
アクシブでは、あなたのそんな努力を「受験戦略」と「学習管理」で合格へ導くために、様々な専門家が専属でサポートします。ぜひ無料体験にお越しください。
詳細はこちら >

四日市校
教室情報・アクセス

対象
既卒生 高校生 中高一貫校の中学生
対象エリア
桑名市、四日市市、鈴鹿市、亀山市、川越町、朝日町
受付時間
14:00 ~ 21:50(日月を除く)
開校時間
9:00 ~ 21:30(祝日を含む毎日)
TEL
059-355-5066
住所
三重県四日市市鵜の森1丁目2 番19 号 マルキビル 4F
最寄り駅
近鉄四日市駅 西出口 徒歩1分

アクシブアカデミー
四日市校とは

新プラン開講記念 冬期講習1ヶ月無料キャンペーン実施中 12月末まで


正社員コーチが学習計画を立案する新プランが開講いたしました。
今までより内容を充実し、よりお得な内容になっております。
詳細はお問い合わせください。
※受験生除く


アクシブアカデミー四日市校は、近鉄四日市駅から徒歩1分の逆転合格をコンセプトにした大学受験専門の個別予備校です。
毎日朝9時~夜9時30分まで利用できる高校生・浪人生専用の自習室を完備しており、集中して勉強に取り組める環境を整えております。アクシブアカデミーは学習習慣を改善し、効率良い学習方法を提案する学習コーチングスクールです。
コーチと志望校の選定をし、トレーナーの先生と毎日の計画を立て、今の自分がなにをすべきなのかを明確にし、必要に応じて個別授業を行い、大学受験合格を目指します!!
また、四日市校では地元の名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学や、京都大学やMARCH等の難関大学を目指せるよう、東京大学や名古屋大学在学など難関大学のトレーナーと一緒に受験をサポートできるよう、準備を進めております。
また、日々の学校での授業や定期テストの対策も行なっております。
四日市で予備校をお探しの方は是非アクシブアカデミー四日市校にお任せください!

来年こそは難関大学に合格を目指す既卒生
そろそろ受験に向けて受験勉強を始めようという新高3生
定期テストの点数をアップさせたい新高2生
早めに対策して指定校推薦を目指す新高1生

などなど一人一人に合わせたサポートを行うアクシブアカデミーが春のスタートを応援します。

ぜひ、このキャンペーン期間にお越しいただき、志望校合格を実現しましょう!
アクシブアカデミーは「全方位個別アシスト」で努力の効果を最大限に引き出す予備校です。
ただ授業を受けるだけでは、合格できません。受験戦略と学習管理であなたの努力の効果を何倍にも変えていきます。
アクシブアカデミーについて
もっと知る

四日市校の
生徒の声・合格実績

MORE >
大学合格おめでとうございます。(23/5/11更新) 合格体験記はこちら
大学合格おめでとうございます。(22/3/23更新) 合格体験記はこちら

四日市校の施設案内

  • 四日市校の施設案内①

    四日市校の施設案内①

    エレベーターで4Fに上がった後、左側の扉からお入りください。

  • 四日市校の施設案内②

    四日市校の施設案内②

    自習室です。毎日朝9時~夜9時半まで使用できます。

  • 四日市校の施設案内③

    四日市校の施設案内③

    指導ルームです。ここで個別指導を行います。感染防止用にアクリルパーティションを設置しています。

  • 四日市校の施設案内④

    四日市校の施設案内④

    休憩テーブルです。ここで食事をする事ができます。

四日市校
教室長あいさつ

コーチ 矢野

コーチ 矢野

こんにちは!

アクシブアカデミー四日市校の教室長矢野です!

 

大学受験や将来のことで困っていませんか?

・自分の将来の夢はなんだろうか。

・夢を叶えるためには、どの大学に進学すれば良いのか。

・行きたい大学に合格するには、どうすれば良いのだろうか。

・そもそも、どこに相談すれば良いのだろうか。

 

大丈夫です。

全部アクシブにご相談ください。

アクシブでは、大学受験の相談はもちろん、将来の相談も行っております。

みなさんの夢や希望をお伺いし、情報提供をさせていただきます。

 

相談のみでもかまいません!

お気軽にお問い合わせください。

 

アクシブは一人でも多くの方が、将来の夢を叶えられるように全力でサポートさせていだだきます!

無料体験・相談・資料請求はこちらから

\ 四日市校のトレーナーをご紹介いたします /

四日市校の
トレーナー陣

  • ヤマグチ先生 南山大学経営学部経営学科

    出身・在学中大学
    高校
    四日市南高校
    大学
    南山大学経営学部経営学科
    ヤマグチ先生
    指導のこだわり

    高校時代は文系で暗記科目が得意でした。大学の受験は数学も使って入ったので、文系で数学を使うか迷っている人はぜひ相談など気軽に話かけてください!

    指導科目
    英文法 英文読解 英作文 英語スピーキング 数学1A・2B 現代文 古文 漢文 日本史
  • ノノムラ先生 三重大学医学部医学科

    出身・在学中大学
    高校
    大学
    三重大学医学部医学科
    ノノムラ先生
    指導のこだわり

    現役時代は医学部に落ちてしまい、他の学部に通いながら受験勉強をしていました。そのため、浪人中はいろいろと悩むことが多かったです。是非、勉強だけでなく生活面での悩みも相談してください。

    指導科目
    英文法 英文読解 英作文 英語スピーキング 数学1A・2B 数学3 物理・物理基礎 化学・化学基礎
  • ミウラ先生 三重大学工学部

    出身・在学中大学
    高校
    川越高校
    大学
    三重大学工学部
    ミウラ先生
    指導のこだわり
    はじめまして!高校時代は、バスケ部のキャプテンをしていました。そのため、高校三年生の春までは勉強に集中することができませんでした。ですが、気持ちを切り替え勉強に集中したところ、4月の模試から共通テスト本番までで、点数が約250点ほど上がりました。一年生の頃から、もっと計画的に勉強していれば、、、と少し後悔しています。これを読んでくださっているそこのあなた!後悔しないためにもアクシブアカデミーで一緒に勉強しませんか?体験だけでもお待ちしています!
    指導科目
    英文法 英文読解 数学1A・2B 数学3 物理・物理基礎 化学・化学基礎
  • U先生 三重大学医学部医学科

    出身・在学中大学
    高校
    桑名高校
    大学
    三重大学医学部医学科
    U先生
    指導のこだわり
    はじめまして。三重大学の医学部医学科で、医師になるための勉強をしています。受験勉強は適切な手順でしなければ、単調かつ莫大な暗記学習になってしまいがちです。しかし、決まった手順で理解を深めていけば、無理なく理解しきれるように出来ていますので、一緒に学習を進めていきましょう!
    指導科目
    英文法 英文読解 英作文 数学1A・2B 数学3 物理・物理基礎 化学・化学基礎

四日市校のブログ

2023.11.25
入会4ヶ月で物理91点へ!


17点UP達成です。
おめでとうございます。
本人も学習をすれば点数が上がると自信がついたとのことです。

成績UPでお悩みの方がいらっしゃいましたら、アクシブアカデミーにご相談ください!
2023.11.04
新プラン開講記念 冬期講習1ヶ月無料キャンペーン実施中 12月末まで


正社員コーチが学習計画を立案する新プランが開講いたしました。
今までより内容を充実し、よりお得な内容になっております。
詳細はお問い合わせください。
※受験生除く
2023.08.31
今年浪人したらどうなる?!


来年から学習内容が新課程になります。
そうなると浪人生の入試はどうなるでしょうか?
アクシブアカデミー代表の鈴木がダイヤモンド教育ラボで記事を書いておりますので、よろしければご確認下さい。
詳細
2023.08.23
サービスの拡充を行いました。

より手厚い指導が可能に!

詳しくはお問い合わせ下さい。
詳細
2023.08.05
☆全統模試速報 高3 3教科4科目で69点UP


こんばんは。
アクシブアカデミー 矢野です。

本日全統模試がありました。
早速自己採点結果を聞いた処・・・・・

文系3教科4科目で69点UPでした。
前回から3ヶ月で大幅にUPしております。

受験も残り半年です。
成績UPでお悩みの方、一度ご相談下さい。
詳細
2023.08.04
工学部でも数学2Bで国公立へ行ける!


アクシブアカデミーの矢野です。

理系で数学2Bで国公立へ行く方法があるのはご存知ですか?

例えば医療系や農学系の学部です。
三重大の生物資源学部や看護は、数2Bのみで受験が可能です。
難関国公立以外は、数2Bが不要な場合が多いです。

工学部志望の方も数2Bで受験可能です。
香川大学の創造工学部は、二次で数学か理科を選択できるので、数3を使わずに受験できます。

実は難関国公立でも数3が不要な大学があります。
それは名古屋大学です。
名古屋大学の学校型推薦入試は、共通テストと面接で受験が可能です。
受験資格も評定平均もありませんので、高校がOKなら受験可能です。

推薦は高校の締切が9月にあります。
夏休みの間にどこの推薦を受けるか考えましょう。
情報が不足したり、悩んでいるのなら、無料で受験相談を行っていますので、よろしければご相談下さい。
詳細
2023.07.29
名古屋大の受験相談


こんにちは!
アクシブアカデミー四日市校の矢野です。

名古屋大の受験相談を受けました。
大学受験の事をまったくわからないとの事でしたので、説明させていただきました。

・名古屋大の受験方式、ボーダーライン
・必要な受験科目
・受かりやすい名古屋大の受験方法
・名古屋大より難しい大学候補と受験方式
・名古屋大が難しかったときの大学候補と受験方法

など、色々と説明させていただきました。

高校の大学受験の説明は情報が不足していることが多く、大学で受ける受験説明は自分の大学のみの説明になります。
アクシブであれば、他の大学の受験も含めた総合的な説明が可能です
アクシブでは受験相談だけでもお受けしておりますので、よろしければご連絡ください!
詳細
2023.07.27
エアコン完全分解クリーニング


こんにちは!
アクシブアカデミー四日市校の矢野です。

自習室のエアコンの完全分解クリーニングを行いました。
通常熱交換器は分解しないのですが、こちらも分解していただき徹底的に清掃していただきました。
とても綺麗になりました。

清掃ありがとうございます!

自習室は土日含む毎日朝9時から夜9時半まで利用できます。
夏休み中は朝から使用されている方もいらっしゃいます。
ご興味がある方はお問い合わせください!
詳細
2023.06.22
【夏期講習始まりました!】


高1高2生は大学受験対策のスタートにおすすめの夏期講習!
https://axivacademy.com/lp-23summer

国公立・早慶・MARCH・関関同立に合格する方法教えます!

アクシブアカデミーの夏期講習は「受験戦略」「カリキュラム」「科目指導」全てを完全個別でサポートします。今から始めて難関大学に合格を目指せます!

高1高2ならこの夏からしっかり勉強に取り組めば
最難関国公立を狙うことも可能ですし、定期テストで過去最高点を目指せます!

さらに、夏期講習は1ヶ月最大50%オフでお得です!

夏期講習だけの受講には入学金は不要です!
講習終了後に入学する場合は入学金が必要となります。

<夏期講習の1ヶ月間のサービス内容>
・受験までの年間カリキュラム作成(高1生の場合は翌年度まで)
・現状把握と志望校決定のための初回カウンセリング
・毎週の1:1個別授業(プランにより回数は変動します)
・担任プロコーチによる戦略授業
・全科目質問し放題
・30分単位で毎日の勉強カリキュラムを作成

<対象>
高1,高2,高3,既卒生(来年4月から高校生になる中学3年生も可能です)

<申込期間>
8/31まで

お申し込みは以下のURLからお問い合わせできます!
https://axivacademy.com/contact

合わせて谷花音さんの合格インタビューも参考にしていただければと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=IGrvihW6P-w

ご連絡お待ちしております!
2023.04.15
入試で使える英検を取ろう!


こんにちは。
アクシブアカデミーです。

みなさん英検は持っていますか?
もし英検を持っていないのであれば、取得されることをお勧めします。
特に英語が苦手な方ほど、取得される事をお勧めします。

実は英検準2級でも、受験に役立ちます。

例えば関東の大東文化大学では、英語検定取得者用の入試があります。
こちらの入試では、英語資格と現代文のみで合否が決まります。
準2級は70点として評価されますので、お勧めです。

関西では桃山学院大学も、英検準2級で英語が70点で評価されます。

通える範囲ですと、名古屋外国語大学には英検準2級以上が対象の総合型選抜1 英語等有資格型入試があります。
外国語の読解および日本語の表現力テストと面接で決まります。

英検の締切が4/21と近づいております。
今からでも間に合いますので、是非ご検討ください。

アクシブアカデミーでは、無料で受験相談を行っております。
学校では推薦や英検を使った具体的な入試の相談は行ってくれませんので、是非一度ご相談ください。
詳細
2023.03.30
合格実績を掲載しました。

今年は、三重大学等の国公立大学に4名の方が合格されました。

合格おめでとうございます!

詳しくは下記の詳細ボタンをご確認ください。
詳細
2023.03.25
<成績UP事例を更新>


こんにちは。
アクシブアカデミーです。

2022年度の成績UP事例を更新しました。
成績や大学受験で悩んでいる方、ご相談受付中です!

<受験生>

・高3 5月5教科偏差値53.7から、三重大学に逆転合格!

・入会1年で5教科総合46.4から、E判定の愛知教育大学に逆転合格!

・入会1年で文系偏差値43.8から、E判定の中京大学に逆転合格!

・入会4ヶ月で文系偏差値36.3から、E判定の名古屋学院大学に逆転合格!


<高1、高2>
・入会1年で高1 進研模試 総合偏差値52.6が高2 高2共通テスト模試で5教科62.5にUP!

・入会1年で高1 文系偏差値51.6が高2 全統共通テスト高2模試で5教科63.4にUP!
詳細
2023.02.11
E判定からの逆転合格!


Hさん、名古屋学院大学 合格おめでとうございます。
詳細
2023.02.03
<2月の営業日>



2月の営業日は通常通りです。

営業日 火~土 14時~21時50分
お休み 日月

自習室は毎日朝9時~21時30分まであいておりますので、ご利用ください。
詳細
2023.01.28
【英単語の暗記における日本語理解の大切さ 】


こんにちは、アクシブアカデミーのトレーナー、和氣葵です。

突然ですが、質問です。

皆さんは「above all」という単語の意味が分かりますか?
単語帳や熟語帳にはほとんど必ず載っている重要単語です。
正解は「とりわけ」という意味です。
正解した受験生は自信を持ってください。

では質問を変えます。
皆さんは「とりわけ」という言葉の意味が分かりますか?
今回は首をかしげている受験生が多そうです。
正解は「特に、何よりも」という意味です。
今回も正解した受験生はもっと自信を持ってください。

これらの質問を通して僕が伝えたかったことは、英単語の意味を覚えるという事は、その単語の意味を理解し、言葉として認識しなければならないという事です。
電話番号やWi-Fiのパスワードを覚えることと、英単語を覚えることは同じ暗記でも全く違うのです。
英単語の場合は、「above all」=「とりわけ」だけでなく、「とりわけ」=「特に、何よりも、全てを上回って」のところまで理解をする必要があります。

普段指導をしていて、英単語の日本語訳は暗記しているが、その日本語訳の意味を理解していない生徒が非常に多いと感じます。
英語を訳すとは、日本語に変換することではありません。
英文を日本語に変換するという作業をすることで英文の内容を理解することを指します。
日本語訳の理解を疎かにしていると、どれほど英単語を暗記しようと、読解問題が解けるようになりません。
読解問題は本文の内容を理解していないと解けないようになっているからです。

ではいったいどうすればいいのか。
答えは簡単です。
日本語の意味も調べましょう。
「suspect:容疑者」と書いてあったら容疑者の意味も調べてください。
意外と知られていないのですが、容疑者とは犯人のことではありません。
調べることで、その英単語への理解が深まると同時に、思い出として残るため、非常に定着度があがります。
調べる手段はインターネットで十分です。
対して時間もかからないのでどんどん調べましょう。

以上が英単語を暗記する時の日本語理解の大切さでした。
受験勉強として英語を勉強しているとついつい忘れてしまいがちですが、英語も日本語と同じ言葉です。
言葉はコミュニケーションのツールだけでなく、世界を見るための物差しでもあります。
英語の物差しを使いこなすためには、まずは日本語の物差しを理解して使いこなす必要があるのです。
その為には、日本語の意味を正しく理解しなおすことが、とりわけ大切なのです。

受験相談など問い合わせは以下のリンクから!!!!
詳細
2023.01.27
【IELTSについて】

こんにちは!アクシブトレーナーの折戸です。

今回は、英語の外部試験IELTSについて紹介します。
IELTSは英検やTOEICとは、試験内容も用途も異なりますので、それを今から解説していきます。

①「IELTS」とは?
IELTS(International English Language Testing System)は英語圏の国々に留学、就労、または移住するための英語力を測定する、イギリス発祥の英語試験です。
イギリス、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドのほぼ全ての高等教育機関で認められており、アメリカでも TOEFLに代わる試験として入学審査の際に採用する教育機関が3,400を超え、英語力証明のグローバルスタンダードテストとして世界中で受験者が増え続けています。


②形式
日本各地の指定のテスト会場にて受験する従来型の方法。

・ライティング(60分)

・リーディング(60分)

・リスニング(40分、解答転記時間10分含む)

・スピーキング(11~14分)※試験官との面接

試験結果は、試験日から13日後に発表されます。


③「IELTS」のメリット
1:国際通用性が高い
海外移住や留学をする際に役立ちます。
140ヵ国、合計11,000以上の機関が認定。
アメリカやイギリスなどへの留学や研修の英語力証明をはじめ、イギリス、カナダ、オーストラリアなどへの海外移住に最適なテストです。
また日本国内での入試でも採用が広がってきており、その通用性の高さを証明しています。
日本では、英検やTOEICの方が有名ですが、欧米ではTOEICや英検はほとんど使えません。

2:Face to face
本当に使える英語は、コミュニケーション力が大切。
だからIELTSテストのスピーキングは面接官との対面式を採用しています。
1対1のFace to Faceのスピーキングテストは英語力を試す最も効果的な方法です。

3:大学受験にも使える
IELTSは、大学受験と留学の両方に有効なテストです。
日本の中学校・高校で広く受験が奨励されている英検は、日本国内の大学受験においては結果の活用が進んでいます。
しかし、日本の大学に留学後、海外へ留学したいと考えた際には、取得済みの英検の結果では自らの英語運用能力の証明になりません。
TOEICも同様です。
この点、IELTSは大学受験も海外留学も広く対応できる試験であり、中学生や高校生が早いうちから受験することで、大学受験だけでなくその後の海外留学を視野に準備を進めることができます。IELTSの結果は2年間有効なので、タイミングが合えば大学入試で使用したものを海外留学への応募の際に流用することも可能です。

④まとめ
以上、IELTSについて解説しました。
自分がIELTSを受けるべきか、もしくはTOEICやTOEFLなど他の試験を受けるべきなのか判断して、早速資格試験対策をはじめましょう。
英語の資格試験には、長い対策期間が必要です。
早く学習を始めるに越したことはないので、今日から学習を始めてみましょう!
特に海外留学や移住を検討している方は、ぜひIELTSを選択肢に入れてみてください!
詳細
2023.01.26
<数学の勉強法>


数学の全単元共通で、意識して欲しい3つのこと

1.最低限の暗記
暗記することは以下です。
 ・基本用語
 ・基本問題の解法
 ・基本的な定理やその使い方
これは絶対必要です。

2.自分の行なっている操作の理解
なぜそうなるのか?
なぜそのような操作をするのか?
問う必要があります。

3.複数解釈
1つの数式に色んな解釈の仕方をすることによって、問題に対するアプローチ方法が増えます。

以上になります。
こちらは数学を勉強する上で、全単元で意識して欲しいことなので、是非意識して勉強してみてください。
他にも、基礎をおさえる勉強法、応用力を鍛える勉強法、計算力を高める、計算ミスを減らす勉強法を記載しています!
興味がある方は、是非ご覧ください!
詳細
2023.01.25
本日は大雪警報の為、臨時休校します。
詳細
2023.01.24


こんにちは。
アクシブアカデミーです。

共通テストの結果は、どうでしたか?
残念ながらE判定になり、国立をあきらめようかと考えている方もいると思います。
ですが、もう少し考えてみてください。
本当に合格の可能性がないのでしょうか?

E判定とは、合格可能性20%以下という事です。
逆に言うと合格可能性が、20%以下ですがあります。

例えばこの記事の写真のデータは昨年の三重大の入試データです。
人文学部文化学科の共通テストの合格者の採点点は521.33です。
ボーダーが62%ですので、521.33は57.9%ですので、おそらくDかE判定です。
ですが、この方は合格しています。
大事な事は、総得点の最低点911がとれるかどうかです。
共通テスト521.33点の場合、二次で必要な点数は389.67点です。
二次で約65%とれるなら、合格します。

実際に今の自分の点数を各大学の配点にあわせて出してみてください。
その点数から、昨年の総得点の最低点をひいた点数がとれそうなら、合格の可能性があります。
過去問を実際に行い取れるかどうかを確認してください。
取れそうであれば、是非チャレンジをしてみてください。


入試データは下記の詳細から確認できます。
詳細
2023.01.20
<共通テスト 理科の得点調整実施決定>


こんにちは。
アクシブアカデミーです。

共通テスト理科の得点調整が実施されました。
対象は化学、生物です。
得点調整前の点数が50点ならば
化学は57点、生物は62点になります。
これによりボーダーラインが変更になるかもしれません。
特に生物受験者が多い、医療系や農学系の学部に影響があると思われます。
明日以降、バンザイシステムに順次反映されますので、志望校の判定を再度確認してみてください。

得点調整の詳細は下記の詳細から確認をお願いします。
詳細
その他のブログはこちら

新型コロナウイルス感染症の対応

新型コロナウイルス感染症についてのご通知

四日市校の開校時間

月曜日
9:00 ~ 21:30
火曜日
9:00 ~ 21:30
水曜日
9:00 ~ 21:30
木曜日
9:00 ~ 21:30
金曜日
9:00 ~ 21:30
土曜日
9:00 ~ 21:30
日曜日
9:00 ~ 21:30

受験相談や入塾面談、電話対応に関しては火~土14:00〜21:50となります。
校舎カレンダーにより休校の場合もございます。

合格実績 合格実績

四日市校の
合格・成績アップ実績

合格実績

2023年度
国公立大学 5名
三重大学 人文学部 文化学科 1名
富山大学 経済学部 1名
愛知教育大学 教育学部 心理コース 1名
大阪教育大学 小中教育学部 美術・書道 1名
福岡教育大学 教育学部 特別支援教育教員養成 中等教育 1名

関関同立 3名
立命館大学 政策科学学部 政策科学学科 2名
立命館大学 文学部 日本文化学科 1名

通学圏内の大学
南愛名中 17名
南山大学 2名
愛知大学 7名
名城大学 2名
中京大学 6名

愛知学院大学 3名
愛知淑徳大学 3名
愛知工業大学 2名
朝日大学 1名
金城学院大学 1名
皇學館大学 1名
修文大学 1名
鈴鹿医療科学大学 3名
中部大学 4名
名古屋外国語大学 1名
名古屋学院大学 4名
名古屋経済大学 2名
名古屋商科大学 1名
日本福祉大学 1名
四日市看護大学 1名

通学圏外の大学
近畿大学 2名
龍谷大学 1名

麻布大学 1名
追手門学院大学 2名
関西国際大学 1名
北里大学 1名
帝京大学 1名
東海大学 1名
桃山学院大学 5名

※四日市校、桑名校の合格実績になります。

2022年度 
国公立大学 11名
和歌山県立医科大学 薬学部 薬学科 1名
東京学芸大学 教育学部 中等教育教員養成課程 理科専攻 1名
京都工芸繊維大学 工学部 機械工学科 1名
長崎大学 薬学部 薬化学科 1名
兵庫県立大学 理学部 生命科学科 1名
静岡大学 人文社会学部 経済学科 1名
静岡大学 情報学部 情報社会学科 1名
富山大学 工学部 工学科 知能情報工学コース 1名
豊橋技術科学大学 工学部 1名
三重県立看護大学 看護学部 看護学科 1名
その他国立大学 理系 1名


関西学院大学 工学部 知能•機械工学科 1名
立命館大学 薬学部 薬学科 1名
立命館大学 理工学部 機械学科 1名
関西大学 総合情報学部 総合情報学科 1名



南山大学 3名
名城大学 6名
中京大学 6名
愛知大学 3名
名古屋外国語大学 2名
愛知工業大学 1名
愛知学院大学 3名
名古屋学院大学 3名
大同大学 4名
椙山女学園大学 1名
岐阜聖徳学園大学 2名
朝日大学 1名
鈴鹿医療科学大学 2名
皇學館大学 5名


近畿大学 3名
東洋大学 1名
京都橘大学 1名
金沢工業大学 1名
長浜バイオ大学 1名

成績アップ実績

受験生
・高3 5月5教科偏差値53.7から、三重大学に逆転合格!

・入会1年で5教科総合46.4から、E判定の愛知教育大学に逆転合格!

・入会1年で文系偏差値43.8から、E判定の中京大学に逆転合格!

・入会4ヶ月で文系偏差値36.3から、E判定の名古屋学院大学に逆転合格!

高1、高2
・入会1年で高1 進研模試 総合偏差値52.6が高2 高2共通テスト模試で5教科62.5にUP!

・入会1年で高1 文系偏差値51.6が高2 全統共通テスト高2模試で5教科63.4にUP!

四日市校の
よくある質問

四日市校はどこの高校の生徒が多いですか?

四日市校ではあらゆる高校の生徒が通っております。四日市南高校、川越高校の生徒が多いです。学力レベルは偏差値40台も、偏差値60以上の生徒もいます。個別対応なのでどの高校でもどの学力レベルでも対応できるようになっておりますので、高校が近かったり、近鉄四日市駅を利用する方、ご自宅が近い場合は通いやすくなっています。

四日市校はどんな大学を目指す生徒が多いですか?
名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学を中心に、国公立を目指す生徒が多いです。ですが、毎月の教室長面談で生徒さんの将来に向け、最善の提案をさせていただいておりますので、偏差値にかかわらず自分にあった大学だと思える大学への進学を目標としています。
四日市校の自習室はありますか?
毎日朝9時~夜9時30分まで利用可能な高校生・浪人生専用の自習室があります。自習室には使用のルールがあり、私語厳禁です。また、室内には空気清浄機があり、明るく綺麗で静かな環境で勉強していただけます。
四日市校に実際に見学に行くことはできますか?
はい。可能です。教室見学以外にも、ご希望に応じて受験相談・無料体験を実施させていただきます!受験以外にも勉強でのお困りごとなどなんでもご相談ください!四日市校では火曜日〜土曜日の14時〜21時50分の間であれば、いつでも受付しております。お気軽にご来校ください
四日市校のコーチやトレーナーはどんな先生ですか?

四日市校トレーナーは名古屋大学、三重大学をはじめとした難関大学合格者で、生徒一人ひとりに真摯に向き合って指導してくれます。授業では熱く、面談では笑い声が聞こえるようなメリハリのある先生たちです。生徒がどこでつまずいているのかをしっかり分析し、常に的確なアドバイスができるよう準備してくれています!遠隔指導では東京大学の先生の指導も受けられますので、安心です。

四日市校はどのような雰囲気ですか?
四日市校は広々とした明るい雰囲気の校舎です。 授業スペースや飲食スペースからは笑い声が聞こえることも! 勉強や休憩と、メリハリのある校舎となっております。 コーチとも話しやすい雰囲気でなんでも相談でき、アットホームな雰囲気です。

四日市校の近隣の高校

四日市高校、四日市南高校、川越高校、神戸高校 暁高校、津田学園高校、海星高校 東海中学、高田中学、南山中学、暁中学、四日市メリノール学院、津田学園中学、鈴鹿中学

四日市校は
どんなところにあるの?

近鉄四日市駅から徒歩1分の好立地です。 駅のホームから見えるので、とてもわかりやすい場所です。 現役生は学校帰りに通いやすく、浪人生も毎日通うのが苦ではないと思います。 アクシブは毎日勉強しに来てもらうことを目指していますのでできるだけ来てもらいやすい立地に教室があります。 ファミリーマートがすぐ近くにあり、ちょっとした買い物にも便利です。

四日市校までの道案内

  1. 四日市校 地図
  2. 近鉄四日市駅の南改札口をでて、西出口を目指します。ドラッグストアある方です。
  3. 階段を降り、西出口に行きます。
  4. 西出口をおりると、アクシブアカデミーが見えてきます。横断歩道を渡り、右に曲がります。
  5. ビルの正面入り口です。エレベーターで4Fまでお願いします。

\ お気軽に来校ご予約、お問い合わせください/

無料カウンセリング
お申し込み

方法

LINEから無料カウンセリング

友だち追加
上のボタンから友だち追加してください。
方法

TELから無料カウンセリング

059-355-5066 に電話する
受付時間 
14:00 ~ 21:50(日月を除く)
方法

HPから無料カウンセリング

    お名前

    電話番号

    メールアドレス

    内容


    お問い合わせいただきありがとうございます。
    即日〜2営業日までに担当者より確認のメールもしくはお電話をさせていただきます。
    日曜日・月曜日は各拠点の担当者が休暇をいただいていることが多く、その場合火曜日に連絡となりますのでご了承ください。

    変わりたい。を叶える

    学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
    担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。