
茨木校
教室情報・アクセス
- 対象
- 既卒生 高校生 中高一貫校に通う中学生
- 対象エリア
- 茨木市 高槻市 吹田市
- 受付時間
- 13:00 ~ 21:50 (日月除く)
- 開校時間
- 9:00 ~ 21:50(祝日含む毎日)
- TEL
- 072-646-5228
- 住所
- 大阪府茨木市大手町1-26 アンフィニィ大手町3F
- 最寄り駅
- 阪急茨木市駅より徒歩3分
アクシブアカデミー
茨木校とは
アクシブアカデミー茨木校は、大学受験専門の個別予備校です。
阪急茨木市駅より徒歩3~4分、JR茨木駅との間に校舎があり
交通の便も良く、高校生・高卒生のどちらも通っていただけます。
高校生・高卒生専門の仕切られた静かな自習室を完備し、しっかり勉強できる環境を整えております。
学習計画立案・学習管理を行う戦略面談、生徒の将来を一緒に考え受験戦略を考える進路面談、1:1完全個別指導など成績上昇はもちろんですが、他の塾ではなし得ないような逆転合格を実現するということを意識している個別予備校ですので、高3から受験勉強を始めても関関同立に合格させることを最低限の目標としており、高1高2から受験を意識すれば、難関国公立や早慶上理などさらに上位校を目指していただける塾・予備校です!
大手の集団予備校で成果が上がらなかった、小中高対象の個別指導塾では大学受験情報が乏しく心配という方はぜひ一度受験相談にお越しください!
阪急茨木市駅より徒歩3~4分、JR茨木駅との間に校舎があり
交通の便も良く、高校生・高卒生のどちらも通っていただけます。
高校生・高卒生専門の仕切られた静かな自習室を完備し、しっかり勉強できる環境を整えております。
学習計画立案・学習管理を行う戦略面談、生徒の将来を一緒に考え受験戦略を考える進路面談、1:1完全個別指導など成績上昇はもちろんですが、他の塾ではなし得ないような逆転合格を実現するということを意識している個別予備校ですので、高3から受験勉強を始めても関関同立に合格させることを最低限の目標としており、高1高2から受験を意識すれば、難関国公立や早慶上理などさらに上位校を目指していただける塾・予備校です!
大手の集団予備校で成果が上がらなかった、小中高対象の個別指導塾では大学受験情報が乏しく心配という方はぜひ一度受験相談にお越しください!



アクシブアカデミーは「全方位個別アシスト」で努力の効果を最大限に引き出す予備校です。
ただ授業を受けるだけでは、合格できません。受験戦略と学習管理であなたの努力の効果を何倍にも変えていきます。
アクシブアカデミーについてただ授業を受けるだけでは、合格できません。受験戦略と学習管理であなたの努力の効果を何倍にも変えていきます。
もっと知る
茨木校の施設案内
茨木校の施設案内①自習室
自習室です。茨木校の自習室は33席あり、ほぼ毎日開放しております。広々としており、静かな環境が整っているため、集中して勉強に専念することができます。また専用ロッカーもあります。
茨木校の施設案内②指導ブース
1:1個別指導ブースです。トレーナーとマンツーマンの授業を実施しています。一人ひとりに合わせた的確な指導ができます。1:1個別なのでたくさん質問もでき、その場で即座に解説してもらうことができます。
茨木校の施設案内③遠隔ブース
遠隔ブースです。東大生のトレーナーから遠隔で授業を受けることが可能です。超難問の過去問対策から、英検のスピーキングまで、何でも対応可能です。全国の最難関校の学生から指導を受けることができます。
茨木校の施設案内④飲食スペース
飲食スペースです。飲食だけでなく、休憩用としてもご使用いただけます!自習室では私語は厳禁となっているため、このスペースを活用してお友達と休憩することも!また、ウォーターサーバーも完備しているためご自由にお使いいただけます。
茨木校
教室長あいさつ

コーチ 小林智裕
こんにちは。アクシブアカデミー茨木校の小林智裕です。はじめまして。 大学進学以来過ごしております、京都より通勤しております。茨木市には母校である立命館大学もありますし、ご縁を感じております。 学生支援活動の経験を活かした、ただ「答え」を教えるだけではない、「手すり」のようなサポートをできればと思います。大学院への進学やこれまでの職歴など様々な経験をしてまいりましたので、勉強のことはもちろん将来のことなど相談してもらえればと思います。 よろしくお願いします!

無料体験・相談・資料請求はこちらから
\ 茨木校のトレーナーをご紹介いたします /
茨木校の
トレーナー陣
ソウラ先生 大阪大学工学部
- 出身・在学中大学
高校
[高校]
筑紫丘高校大学
大阪大学工学部
- 指導のこだわり
- 大阪大学工学部応用理工学科の機械工学科目に所属しています。この学科で僕は、自動車や航空機をはじめとする巨大な人工物からマイクロシステムに至るまで、広範な機械や装置を対象として、それらの開発や高度化を実現するための知識や技術を身につけるために、さまざまな学問分野を学んでいます。大学受験の際には、体調管理にいちばん気をつけていました。毎日決められた時間に寝て、決められた時間に起きることで十分な睡眠時間を確保することができ、そのような規則的な生活をすることで自然と勉強するやる気も出てくるのではないかと思います。また、得意科目は英語です。生徒の方においても英語を得意科目とすることが出来るように指導していけたらと思います。
<コーチからの一言>
生徒に寄り添い、丁寧に向き合うトレーナーです。的確且つ着実に、課題と向き合ってくれるので、「基礎をしっかり身につけたい」「苦手としっかり向き合いたい」そんなあなたにとって創楽先生はぴったりです。理系の進路に悩んだ際にも是非相談してみてください。
- 指導科目
- 英文法 英文読解 英作文 数学1A・2B 数学3 物理・物理基礎 化学・化学基礎
フミカ先生 大阪大学外国語学部
- 出身・在学中大学
高校
[高校]
千里高等学校大学
大阪大学外国語学部
- 指導のこだわり
- 大阪大学外国語学部でイタリア語を専攻で、イタリア語の文献などを読みながらイタリアの歴史について研究しています。私がイタリア語専攻を選んだ理由は、イタリアの文化が好きで、専門的に学びたいと考えたからです。
受験勉強中は、好きなイタリア映画やイタリア絵画の本を見て息抜きし、受験勉強のモチベーションにしていました。
大学受験では、自分が今どういう状況か可視化され、常に周りと競争関係にある中で、モチベーションを保ち、コツコツ勉強することが非常に大切です。そのために、自分の行きたい学部や学びたいことについて調べることが非常に役立つと思います。
私の得意科目は英語です。長文がすらすら読めるようになると、英語という言語だけではなく、英語圏の文化について理解を深めることができ、とても面白いと思います。
そのように、興味を持って勉強に取り組めるような指導をしたいと考えております。
<コーチからの一言>
生徒の状況をしっかり見定めてくれる文香先生。苦手ポイントを把握して的確に対処してくれます。英語や現代文のことはもちろんですが、大学選びや学部選びなど、大学受験全体への臨み方も聞いてみてください。
- 指導科目
- 英文法 英文読解 英作文 現代文
リュウゴ先生 関西外国語大学英語国際学部
- 出身・在学中大学
高校
[高校]
大阪府立春日丘高等学校大学
関西外国語大学英語国際学部
- 指導のこだわり
- 私は関西外国語大学英語国際学部の3回生で、現在は英語を実際に使用していくことに力を入れています。例えば、海外の留学生とともに英語で国際関係論を学習し、ディスカッションしたりと、英語をツールとして使い日々、様々な種類の学問を勉強しております。
受験勉強をしていく中で大切なことは好きな科目を作るということだと思います。もちろん受験生の方々にとっては勉強は”嫌い”なものという印象があると思いますが、一度なぜその大学に行きたいのか?ということを考えてみてください。私はどうしても英語を使って仕事をしたいと思い、受験生の時も英語を使って仕事したいという信念を大切にし、受験勉強のためではなく”自分の将来”のためと考えて日々勉強していました。
そんな私の得意科目は英語です。実際の海外ではその英語をどのように使っているのかなど興味関心を引き付ける情報や英文解釈や分構造など文法面でも受験に強い解き方を指導したいと思います。英語というものは日本語と同じで言語です。一度仕組みやコツをつかんでしまえばどんな問題も簡単に感じると思います。知らないうちに受験のための英語も、また言葉としての英語も習得するお手伝いが出来たらと思っております。また、現代文(古文・漢文含)、文系数学の質問や5教科7科目受験の経験者として時間の使い方などもアドバイスできたらと思います。よろしくお願いします。
<コーチからの一言>
正に英語のスペシャリストとして信頼している龍五先生。英文法からリスニングまで広く網羅してくれます。担当生徒に対してはもちろん、英語のことで質問したい方・苦手な方は、是非龍五先生からそのノウハウを学んでみてください。
- 指導科目
- 英文法 英文読解 英作文 数学1A・2B 現代文 古文 漢文
ソウキ先生 同志社大学文学部
- 出身・在学中大学
高校
[高校]
大阪府立三島高校大学
同志社大学文学部
- 指導のこだわり
- 同志社大学文学部国文学科の2回になります。大学では「源氏物語」や「舞姫」などの文学を勉強することはもちろん、古典語から現代語への変遷といった日本語学の勉強もしています。またこれからは、これらに加えて日本語と外国語との比較といったことも勉強したいと考えています。
大学受験に関しては、高校生の頃部活に明け暮れた日々を過ごし、「高校入試と同じで引退してからでもなんとかなるだろ」という気持ちであまり勉強をしなかったため、恥ずかしながらどこにも受かることなく浪人を経験しています。その後、現役時の第一志望であった同志社大学に合格することができたのですが、浪人時に目指した早稲田大学にあと2点で落ちるという経験もしています。大学受験は高校受験と同じ心構えで受かる程簡単なものではないということ、また受験は本当に1,2点の争いであることを身をもって実感しています。
受験に対する力をつけることはもちろん、勉強そのものに興味が湧くような指導を目指します。よろしくお願いします。
<コーチからの一言>
国語といえば、で奏希先生に頼らせてもらう機会が多いです。現代文、古文だけでなく、漢文も指導してくれます。文系の方はもちろん、理系の方もどんどん頼ってみてください。既卒生の方も、モチベーションや悩みなど、相談してみてください。
- 指導科目
- 英文法 英文読解 英作文 現代文 古文 漢文 日本史
ルイ先生 大阪府立大学工学部
- 出身・在学中大学
高校
[高校]
神戸鈴蘭台高校大学
大阪府立大学工学部
- 指導のこだわり
- 初めまして、私は電気システムの勉強をしています。同じ電気系統の学部でも専門として突き詰めていく分野はそれぞれ多岐にわたっていて、ダイオードなどの物性物理を中心としたもの、流行りのAIやコンピューターサイエンスに関するもの、エネルギーシステムの開発など面白そうでかつ社会の役に立ちそうな研究がたくさんあるのです。
私は4回生になるのですが、そうしたもののなかからAIを中心とした研究を行おうと考えています。このように学部の中で興味のある分野に出会えると素敵なのですが、そうではない人も私の体感では少なくありません。そしてそれは大変に辛そうでもありました。
ですからこれから受験を考えている方には是非学部選びにも力を入れてほしいのです。入学後のことも想像してほしいのです。充実した大学生活を想像できればきっとわくわくすることでしょう。我々トレーナー及びコーチはそのための出来得る限りの情報収集や助力をしたいと考えています。またもちろん具体的な科目指導も行っていきます。
受験生時代は、英語、現代文、数学、物理、地理 が得意でした。
勉強法の相談や具体的な質問など気軽に声をかけてください。
<コーチからの一言>
瑠威先生は授業が非常に上手な先生です。幅広い知識を交えながら分かりやすく解説してくれます。物理や数学が得意ということで、理系選択の方は是非質問してみてください。どこから手を付けたら良いのか、明確に道筋を示してくれます。
- 指導科目
- 英文法 英文読解 英作文 数学1A・2B 数学3 現代文 物理・物理基礎 化学・化学基礎
茨木校の
生徒の声・合格実績
MORE >新型コロナウイルス感染症の対応
茨木校の開校時間
- 月曜日
- 9:00 ~ 21:50
- 火曜日
- 9:00 ~ 21:50
- 水曜日
- 9:00 ~ 21:50
- 木曜日
- 9:00 ~ 21:50
- 金曜日
- 9:00 ~ 21:50
- 土曜日
- 9:00 ~ 21:50
- 日曜日
- 9:00 ~ 21:50
無料受験相談や入塾面談に関しては火曜~土曜日13:00〜となります。


茨木校の指導実績
茨木西高校、芥川高校、高槻高校、金蘭千里高校、山田高校、吹田東高校、星翔高校
茨木校の
よくある質問
- 茨木校はどのような雰囲気ですか?
- コーチやトレーナーから生徒に話しかけていくことも多く、質問対応はしやすい雰囲気になっています。また、自習室は広々としており、周りのことを気にせず、黙々と自習に集中できており、メリハリのある雰囲気です。
- 茨木校のコーチやトレーナーはどんな先生ですか?
- 私は話をすることが好きで、勉強以外にも学校や部活のことなど、生徒と話をしています。トレーナーは受験で成功した人もいれば、そうでない人もいてます。自分の経験から自分の言葉で伝え、どこの塾よりも親身にサポートしてくれているのが特徴です。
- 茨木校に実際に見学に行くことはできますか?
- はい。教室の雰囲気や自習室の風景など見学することができます。受験相談も無料で対応していますので、受験で気になることや志望校の決め方など気軽に相談しにきてください。また、塾の制度や料金の説明も受け付けていますので、是非お越しください。
- 茨木校の自習室はありますか?
- はい。高校生や高卒生専用の自習室になるので、静かな環境で勉強することができ、日曜日も含めて毎日、利用することが可能です。また、教材を入れる専用のロッカーもあるので、塾でしか使わないものは持ち運びしなくてもOKです。
- 茨木校はどんな大学を目指す生徒が多いですか?
- 関西の国公立や関関同立、産近甲龍を目指す生徒が多いです。その他には、地方の国公立を目指す生徒や看護学部など医療系を目指す生徒もいてます。
- 茨木校はどこの高校の生徒が多いですか?
- 様々な場所から通っています。茨木市では茨木西高校などの生徒が通っています。高槻市からは高槻高校や三島高校、芥川高校など、吹田市からは吹田東高校や山田高校、金蘭千里高校などが通っています。
茨木校の近隣の高校
茨木高校、茨木工科高校、春日丘高校、茨木西高校、北摂つばさ高校、藍野高校、吹田東高校、山田高校、摂津高校、福井高校、星翔高校
茨木校は
どんなところにあるの?
阪急京都線・茨木市駅から徒歩3~4分以内の好立地。
- JR茨木を利用している自転車通学の方でしたら、市役所の先に校舎が有りますので楽に通える場所になります。 駅の周辺には飲食店やコンビニが1軒あり、飲み物などのちょっとした買い物や息抜きがしやすい場所となっています。
茨木校までの道案内
-
阪急茨木市駅の改札を出て正面階段を降りて左側(西口)へ 駅のロータリーを左側に向かって歩いて交番の前を通ります ファミリーマートの道を直進 1階が東急リバブルさんが入居している建物の3階になります
\ お気軽に来校ご予約、お問い合わせください/
無料カウンセリング
お申し込み
- 方法
- 方法
- 方法
HPから無料カウンセリング
お問い合わせいただきありがとうございます。
即日〜2営業日までに担当者より確認のメールもしくはお電話をさせていただきます。
日曜日・月曜日は各拠点の担当者が休暇をいただいていることが多く、その場合火曜日に連絡となりますのでご了承ください。
即日〜2営業日までに担当者より確認のメールもしくはお電話をさせていただきます。
日曜日・月曜日は各拠点の担当者が休暇をいただいていることが多く、その場合火曜日に連絡となりますのでご了承ください。