―――受験生活お疲れさまでした。入学したのは高2の2月くらいでしたね。ちょうど1年くらい経ちますが、アクシブでの受験生活はどうでしたか?
「勉強そのものがしんどかったです。無事合格して進学できるので安心しています」
―――合格できた一番の要因は何だと思いますか?
「アクシブに通ったからだと思います。自分でやらないといけないような映像授業だけの塾に行っていたら、もっとヤバかったと思います」
―――体調が優れない時期もありましたね。受験生活で最も大事にしていたことや「これだけはやろう」と決めていたことはありましたか?
「できるだけアクシブの授業に出ることは意識していました」
―――もともと3科目をやっていて途中で2科目にするということがありましたが、そういう決断は最終的にどうでしたか?
「良かったです」
―――2科目でも一般まで受けられることは、あまり知られていません。見つかって良かったですね。
目次
友達がいたらしゃべってしまう。大手じゃなくて良かった
―――アクシブは、どういったところが良かったですか?
「大手じゃないので、知り合いがいないところです。友達がいたら、しゃべってしまうので集中できていなかったと思います」
―――予定を先生に立ててもらったと思います。やりやすかったですか?
「優しかったです。基本的に否定しない先生だったので、良かったと思います。先生にとって簡単な問題につまずいた時でも『そうよな』と言って共感してくれました。先生の方が頭はいいので、普通は共感できないですよね。本当に優しかったです」
―――自習室はどうでしたか?
「静かで使いやすかったです。人が真横に来ないのがいいと思います。横にいたら少し気になるので本当に集中できました」
―――どんな受験生にアクシブをおすすめしたいですか?
「自主的に勉強ができない人におすすめです。やることを細かく教えてもらえるのでスムーズに勉強に取り組むことができます。私は少しでも自分で考えないといけなくなると嫌になるので、決められている方がやりやすかったです」
心理学を学び始めることが大学生活の楽しみ
―――これから大学生活が始まりますが、楽しみなことは何ですか?
「学ぶこと自体が楽しみです。心理学は興味のある分野なので楽しみですね。もともとは理工学部を目指していたのですが、心理学系に変更して良かったと思います。今、理工学部の時より楽しみなんです。理工学部に入ることになっていたら、本当にヤバかったかもしれません。理科を本気でやらないといけないと思うとしんどそうです」
―――心理学は、みんな大学に入って初めて学ぶ学問ですもんね。
「そうなんですよ。今から頑張ればみんなと同じレベルですよね。心理学を新しく学び始めるのが本当に楽しみです」
―――勉強以外で楽しみなことはありますか?
「サークルは楽しみです。何のサークルに入るかは決めていないですけど、とりあえず楽しそうなところに入ります。スキーもやってみたいです」
「英検2級は取っておいた方がいい!」
―――これから受験する人たちにアドバイスをお願いします。
「英検2級は取っておいた方がいいです。英検2級が取れたら滑り止めは合格できるので、みんな取っておいた方がいいと思います」
―――そうですね……。残念ながら最後まで取れなかったですね。
「はい(笑)。私は苦労したので、皆さんはとりあえず取ってください。取れたら大学に進学できない可能性が低くなると思うので、何を勉強したらいいのか悩んでいたらまず英検2級!絶対に浪人したくないと思ったら、英検2級を取った方がいいです」
―――最後まで本当によく頑張りました。お疲れさまでした。
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら