こんにちは!アクシブアカデミー 東陽町校の及川です。今回は関東私大理学部の入学率を対決形式でご紹介したいと思います。ここで言う入学率とは、併願してどちらも合格した時にどちらの大学に入学したかを表したものです。入学率の高い方が、より選ばれているということですね。今回は東京理科大学がいろんな大学と対決します!それでは見ていきましょう!
参考:週刊ダイヤモンド
目次
理科大 VS 早慶
まずは最難関私大との対決!
どちらが勝つのでしょうか?
理科大 VS 慶應義塾
理科大 0%
慶應義塾 100%
慶應勝利!!
残念ながら0:100理科大敗北・・・。
理科大 VS 早稲田
理科大 1.5%
早稲田 98.5%
早稲田勝利!!
残念ながら理科大大敗・・・。
理科大 VS 上智
お次は上智との勝負です!
理科大 VS 上智
理科大 50%
上智 50%
なんと!
50:50で両者引き分け!
理科大 VS MARCH
最後はMARCHとの勝負です!
理科大 VS 明治
理科大 85.3%
明治 14.7%
理科大勝利!
理科大 VS 青山学院
理科大 86.4%
青山学院 13.6%
理科大勝利!
理科大 VS 中央
理科大 97.6%
中央 2.4%
理科大勝利!
理科大 VS 法政
理科大 100%
法政 0%
理科大勝利!
理科大 VS 立教
理科大 100%
立教 0%
理科大勝利!
最後に
いかがでしたでしょうか?
早慶には負けてしまいましたが MARCHは理科大の全勝!
やはり強いですね。
ただ、専門性の高い理系は大学のブランドだけでなく、どのような専門分野が学べるかという中身が重要です。
自分の進路に合った学問を選択するようにしましょう!
アクシブアカデミー はスマホ体質を学習体質に変えることで成績アップ、難関大学合格を目指していきます。
アクシブアカデミーではYouTubeで受験や参考書、就職後の給料についても解説しております。
また、各学校学部学科に対応した対策、さらに一人一人に合わせた計画を作成しています!
対策を深く掘り下げ一人一人の特徴に合った対策、それを実行するための計画を一人一人と対話をしながら作り上げていきます!
この世に2つとないあなただけの対策・計画です!
詳しくはアクシブアカデミーのHPをご覧ください!
ぜひアクシブアカデミーで一緒に頑張っていきましょう!
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら