お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

【国公立受験生必見】センター試験5割で受かる見込みのある大学3つご紹介します


こんにちは!アクシブアカデミーです。

「突然両親がリストラされて…。国公立でなければ学費は出せないといわれてしまいました…。」

「父は自営業をしていますが、会社が倒産しそうです。僕は大学に行けるのでしょうか?」

コロナウイルスの影響で日本全体も不景気になりつつあり、家庭の経済状況などで、突然国公立大学を受験しなければならない受験生も今年以降はいらっしゃるかもしれません。学費が私立に比べれば比較的安い国公立大学ですが、国公立大学によってはセンター試験の得点率が8割を超えなければ安心できない大学や使用科目数が多く、受験生にとっては難しい大学が多いのも現状です。

でも、国公立大学の中でも、探してみれば、センター試験の得点率が50%でもボーダーライン(合格見込みがあるライン)の国公立はいくつかあるのです。

今回はセンター試験の得点率が50%でもボーダーラインである国公立大学3選をご紹介します。

様々な理由で国公立大学に行きたいけれど、なかなかセンター試験の点数が伸びない受験生にも是非読んでほしい記事です。大学さえ選べば、センター試験の得点率が50%でも合格する可能性があるのです。

 

※センター試験は2019年度で最後になっています。2020年度入試から共通テストが導入されるため、センター試験のボーダーラインは参考程度に見ていただけたら嬉しいです。

センター試験の得点率50%がボーダーラインの国公立大学①|北見工業大学 工学部

北海道にある国公立大学の1つの北見工業大学です。こちらの大学の工学部では、2017年に学部改組を行い、学部1年生の間は学科を決めず、様々な工学部で必要とする基礎知識を学んだうえで学科を選べます。理系に進んだけれど何を勉強していいかわからない…。と悩んでいる受験生にはよい学校かもしれません。北見工業大学の工学部は前期日程では、センター試験の得点率が50%でもボーダーラインがとれるそうです。

 

①北見工業大学 工学部で学べること・学生生活

こちらの工学部では、メタンハイドレードの研究がさかんです。メタンハイドレードとは、別名「燃える氷」とも呼ばれています。火を近づけると燃える不思議な氷で、燃えた後も水しか残らない不思議な物質です。メタンハイドレードは小さいものでもたくさんのエネルギーを生み出すことのできる物質のため、また燃えた後も水しか残らないといわれ、CO₂もあまり出さない物質といわれているため、石油や石炭の代わりになる物質ではないかと近年注目されています。

北見工業大学では、国公立大学で唯一表層型メタンハイドレードをみつけたとして有名です。北見工業大学でも、メタンハイドレードの研究を他分野を横断して研究がされています。具体的には、メタンハイドレードの実用化に必要な基礎研究やメタンハイドレードがある環境がどのようになっているか生態系を調べるような研究です。

メタンハイドレード以外にも防災関係、医療関係等の研究もおこなわれているようです。また土木関係の研究もおこなわれており、これらの研究を生かした技術職に就職していく学生もいるようです。

参考:北見工業大学広報誌「オホーツクスカイ」

 

②北見工業大学 工学部 募集定員・倍率

北見工業大学での募集定員は以下の通りです。

センター試験 50%

前期日程でも後期日程でも工学部全体では100人以上募集があるようです。センター試験が50%でも受かる受験日程は前期日程(後期日程だとセンター試験の得点率は前期よりも高い必要があります。また、2次試験が課されます。)ですが、100人以上募集があるので、比較的国公立大学の中では募集定員は多いです。

参考:【告知】令和3(2021)年度北見工業大学工学部入学者選抜方法(改訂版)について(令和2年3月16日現在)

 

また、前期入試の倍率ですが、最新の入試では、地球環境工学科では約3倍、地域未来デザイン学科では2.3倍程度の倍率です。

③北見工業大学 工学部 受験使用科目

受験科目は以下の通りです。

前期試験はなんとセンター試験のみが受験科目です。そのため、センター試験の勉強をしっかりすることが大切です。今年度以降は大学入学共通テストの得点のみで前期日程での定員のおおむねは評価するようですのでしっかり共通テストの対策をしていきましょう。

※弊社でも共通テストの試行調査(プレテスト)を分析の上、共通テストの効果的な対策方法についてブログで紹介しております。よければこちらもご覧ください。

なお2021年度入試から前期試験・後期試験でもA選考・B選考が実施されます。

・⼤学⼊学共通テスト及び個別学⼒検査(前期⽇程は個別学⼒検査を除く。以下、「⼤学⼊学共通
テスト等」という。)の配点は別紙のとおりとします。

・地球環境⼯学科と地域未来デザイン⼯学科の両学科を、第 1 志望⼜は第 2 志望として出願する
ことができます。

・前期⽇程、後期⽇程それぞれにおいて、A 選考、B 選考の順で合格者の選考を⾏います。

○A 選考及び B 選考による選抜⽅法は以下のとおりです。

A 選考:⼤学⼊学共通テスト等の総得点順に判定を⾏い、上位から両学科の合計合格予定者
数の 9 割程度を A 選考の合格者とします。調査書及び志望理由書を合格者選考におけ
る参考資料として使⽤します。

B 選考:調査書を点数化し、⼤学⼊学共通テスト等の得点に加点した上で、志望理由書を活⽤
し、総合的に判定します。B 選考合格者数は、全体の合格予定者数から A 選考合格者
数を減じた数とし、選考対象数は、B 選考合格者数の 2 倍程度とします。

参考:【告知】令和 3(2021)年度北⾒⼯業⼤学⼯学部⼊学者選抜⽅法(改訂版)について

このため、志望理由書等もしっかり記入していく必要があり、大学で何を勉強したいか等もしっかり考えておくとよいと思います。

参考:【告知】令和3(2021)年度北見工業大学工学部入学者選抜方法(改訂版)について(令和2年3月16日現在)

 

センター試験の得点率50%でボーダーラインの国公立大学②|北海道教育大学 教育岩見沢校学部 芸術美術文化専攻・書画・工芸学科

続いても北海道にある国公立大学です。北海道教育大学の岩見沢の分館にある学部です。芸術コースやスポーツコースなど多彩なコースがあります。岩見沢校では、芸術やスポーツの文化価値を様々な文化価値に生かしていくことがモットーの学校です。そのため、各コース各授業で非常に多彩な授業を受けることが出来ます。

①北海道教育大学 岩見沢校で学べること・学生生活

美術・音楽・スポーツと様々な芸術やスポーツについての勉強ができます。センター試験の得点率が50%でもボーダーラインでも合格できる、美術文化専攻の絵画や彫刻や様々な芸術について学べる学部です。卒業後はウェブデザイナーやインテリアコーディネーターなど大学での学びを生かしながら仕事をする方も多いようです。書画・工芸コースでは染料や日本画などを学ぶ人も多いようです。

参考:北海道教育大学 岩見沢校 芸術・スポーツ文化学科 学科紹介

②北海道教育大学 岩見沢校 募集定員

岩見沢校の募集定員や倍率は以下の通りです。

書画・工芸コースは後期日程では6人の募集があります。

参考:北海道教育大学 募集要項

③北海道教育大学 岩見沢校 受験使用科目

北海道教育大学の岩見沢校の受験使用科目は以下の通りです。

書画・工芸コースでは、センター試験(共通テスト)は国語と英語は必修、数学・地歴公民・理科の中から選択で1科目選択します。3科目の受験で受験ができます。2次試験は実技と小論文と面接です。面接では芸術文化選考では口頭試問も行われるそうです。

参考:北海道教育大学 募集要項

 

センター試験の得点率50%でボーダーラインの国公立大学③|室蘭工業大学 理工学部

続いても北海道にある国公立大学の室蘭工業大学です。こちらの理工学部の前期日程で募集がある理工学部ではセンター試験の得点率が50%でもボーダーラインがとれます。

 

①室蘭工業大学 理工学部で学べること・学生生活

工学部でも幅広い分野で力のある教授が多数いて、北海道内における就職率も比較的高いのが特徴だそうです。コンピューターサイエンスの研究で世界最大級の高額学会で最優秀賞を受賞した教授の率いる研究室等もあります。こちらの研究室では、D2D通信という通信について研究し、地震や非常事態での非常通信などや回線の混雑を回避するための通信機器として期待されている技術です。こちらの研究室以外にも多彩な研究室が存在します。

参考:室蘭工業大学の研究チームが世界最大級の工学学会の学術論文誌「IETコミュニケーションズ」において最優秀論文賞を受賞

 

②室蘭工業大学 理工学部 募集定員

室蘭工業大学の理工学部の募集定員は以下の通りです。

 

センター試験が50%でもボーダーラインとなる理工学部の前期日程では大体200以上の募集があります。

参考:室蘭工業大学理工学部における令和3年度(2021 年度)入学者選抜について(まとめ) 

③室蘭工業大学 理工学部 受験使用科目

室蘭工業大学の使用科目は以下の通りです。

2次試験でも数学しか受験科目がないため、センター試験の勉強(来年度以降は共通テストの勉強)が重要になってきます。

参考:室蘭工業大学 募集要項

 

まとめ

いかがだったでしょうか?北海道地方に、センター試験の得点率が50%でもボーダーラインとなる大学が多かったように感じます。センター試験(2020年度からは共通テスト)の得点率が伸びなくても、50%の得点率があれば合格できる可能性がある大学もあるので諦めずに受験勉強を頑張ってくださいね!

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要

「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」

「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。

https://axivacademy.com

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら

私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?

30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せくださいお問い合わせ&資料請求はこちら

【無料】受験相談と体験授業も実施中無料受験相談&無料体験授業に申し込み

●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ