受験は山のようにある宿題をこなしていく感覚だった
―――合格おめでとうございます。アクシブには1年生の9月から通ってくれていますね。約2年半いたわけですが、振り返ってみてどうですか?
「1年生のときに一番頑張っていたかもしれません。私は1年で、周りは上の学年なので受験生がいっぱいいました。ガッツリ勉強している先輩たちを見て、やらないといけないと思って、ひたすら勉強していたんです。でも、1年生で頑張った分、2年生になってからやる気がなかった時期もあります。3年生になって、自分はあまり変わらなかったけど、周りの同学年の子はすごく変わったと思います」
―――自分は3年生になってもあまり変わらなかったんですか?
「いつも通り、やらないといけないことをやったっていう感じでした。受験シーズンになっても気持ち的にあまりしんどくなかったです」
―――「受験がきつくなかった」と言う受験生は珍しいです。
「きつくないわけではないけど思っていたよりは楽でした。いっぱい宿題があるような感覚だったかな。もともと勉強が苦ではないタイプなので、そんなにしんどくはなかったです。1、2年生のときは部活とかもあって、受験勉強する時間はあまりないですよね。でも、3年生になると周りがみんな勉強し始めます。周りに影響を受けて、やらないといけない思ってやってました。使命感ですね(笑)。ザ・受験生っていう感じでした」
受かると言われてプレッシャーに……
―――勉強は苦ではないと話してくれましたが、つらかったことはありましたか?
「受験の前に受かるって言われたことがプレッシャーを感じてしんどかったです。もし落ちたら……ってずっと思っていました。それが本当にしんどかった。落ちないって言われるから、受からないといけないんだって思ったんです」
―――大切にしていたというか、これを意識して頑張りましたみたいなことはありますか?
「周りを気にせず、自分のベストを尽くせるように集中することは意識しました。周りがこんなにできているのに、自分はできないと思ったらプレッシャーになるからです」
―――周りと自分を比べないということですか?
「そうです。周りがどれだけできていても、ここから自分もできるようになるかもしれないですよね。だから、自分が1日の中でできることを最大限するべきです」
―――周りと比較せず、自分と戦うことが大事なんですね。
自分で目標・計画を立ててモチベーションアップ
―――長い期間頑張っていましたよね。続けるのはすごく大変だと思うので、続ける秘訣を教えてください。
「自分で目標を決めることが続ける秘訣です。タクト先生が担当になってから『これをしよう』と言われることがなくなって『やってみる?』みたいな提案だったから、やりやすかったです。この日はこれをやってみたいな強制感がなくて、自分で先生に『こういうのをやったらいいんじゃないですか?』って聞いて、OKもらえたら予定に組み込むみたいな。
部活もあったので、勉強の時間も自分でだいたい決めていました。自分で1日の目標を1週間ごとに決めて、達成できたらOKっていう流れでした。全部自分で決めて、ちゃんとやり切るようにしていました」
―――自分で目標と計画を決めて、実行することが大事なんですね。
アクシブはやる気が出ない人にオススメ
―――アクシブのオススメポイントを教えてください。
「自習室がきれいです。静か過ぎるくらいだけど、とにかくきれい。あとは自分に合う先生がいるので通いやすかったです。中学のときに通った塾は、先生が強制的に決まったんですよね。アクシブでは自分に合う先生を選べるのでオススメです」
―――どういう子にアクシブをオススメしたいですか?
「やる気が出ない人です。アクシブでは大きな計画があって、小さな計画を自分や先生が決めるじゃないですか。でも、だいたいの人は自分で決められないと思います。目標を決められないっていうことは、やることが分からないっていうこと。やることが分からないから、やる気が出ないわけです。目標決めから計画まで全部をサポートしてくれるし、慣れてきたら自分でもやれるのはアクシブだけだと思います」
受験生にメッセージ
―――これからの受験生にアドバイスをお願いします。
「自分で決めたことは絶対やること。それだけ守っていれば大丈夫だと思います。自分で決めたことだから頑張ろうと思えるはずです。1日1個でも単語を見ようって決めたら、絶対続けるべきです。明日は12時間勉強をやろうって決めたら、つらくてもやらないとダメです。やり切ることが自分の自信に繋がります」
―――自分で決めたことはやり切りましょうということですね。ありがとうございます。受験お疲れさまでした!!