お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

不動岡高校から東洋大学 合格者の声⑤ 北越谷校2022年

2022年卒
O.S.さん(不動岡高校)
東洋大学 ライフデザイン学部

 

 

Oさんは高校2年生の終わりに、当塾に来てくれた生徒です。

 

高校1、2年生の間に学習をさぼってしまったということで、基礎範囲の復習から始めました。

 

学校が進学校ということもあり、授業への準備を多く求められ、また、志望校に関しても高いところを目指すことが前提となっていて、学校の雰囲気は、Oさんの学習段階に適したものと言えない状況でした。

 

そのため「Oさんにとって優先順位の高いものから順番にこなしていく」というテーマを学習の主軸に据え、少しずつ学習を進めてもらいました。

 

「8月にはこのあたりまでを終わらせる」、「11月にはこのあたりまでを終わらせる」と言った、一般的な学習の目標というものはありますが、学習において最も重要なことは、「その人にとって、今必要なことを習得する」ということです。

 

入試が近づいてもそれは変わらず、「Oさんがやるべきこと」に集中して取り組んでもらいました。

 

11月、12月の段階では東洋大学合格はかなり厳しい状況でしたが、最終的に合格をつかんでくれました。

 

大学生活で多くのことを経験し、資格の取得も目指して頑張って下さい!合格おめでとう!

 

 

Q1.合格した大学を教えてください。

東洋大学 ライフデザイン学部
大妻女子大学 家政学部
東京家政大学 家政学部
共立女子大学 家政学部
目白大学 人間学部

Q2.入塾したきっかけは何でしたか?

成績がひどすぎて受験に対する不安があったから。

ホームページを見て、計画を一緒に立ててもらえるのが良いと思ったから。

Q3.入塾する前に勉強や進路について悩んでいたことは何かありましたか?

1,2年生でさぼっていた分をどう取りかえせばよいか分からなかった。

Q4.入塾前と入塾後での、勉強時間と成績の変化を教えてください。

入塾前:テスト前1週間で部活が休みになってから勉強を始める。その他はほぼ勉強しない。英語のテスト下から10位とか。

入塾後:平日4,5時間 休日7,8時間 英語のテスト半分くらいの順位

Q5. 入塾してよかったことは何ですか?

受験戦略を考えてもらえること。

何をすればよいか教えてもらえること。

Q6.教室の担当の先生や講師の人はどうでしたか?

気になったことをすぐ質問できる。説明もすごく分かりやすかった。

Q7.来年以降の塾生たちに、アクシブアカデミー北越谷校の良さを可能な限り伝えてください!

先生を信じて頑張れば成績はついてくると思う。質問や相談もしやすい雰囲気なので、気になったことは色々聞いてみると良いと思う。

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ