K君は3年生の6月に入塾してくれました。
3年生の1学期までの成績で、ある程度の指定校推薦が狙える状況だったため、指定校を取るか一般入試で頑張るか迷っていましたが、一般入試に挑戦した方が悔いが残らないという考えから、一般入試で戦うことに決めました。
彼の「途中で妥協しない」という意思は、一般入試の最後で実を結び、見事合格を勝ち取りました。
入試のスケジュールは非常に苦しいものでしたがまさに「粘り勝ち」をし、また「現役生は最後まで伸びる」という言葉を体現してくれたと思います。
志望していた情報系の学科で、充実した学生生活を送って下さい。合格おめでとう!
目次
Q1.合格した大学を教えてください。
東京電機大学 工学部
千葉工業大学 情報科学部
Q2.入塾したきっかけは何でしたか?
部活にくぎりがついて勉強に集中したいと思ったから。
学校のビラ配りで知った。
Q3.入塾する前に勉強や進路について悩んでいたことは何かありましたか?
進路でどこを目指せばいいのか分からなかった。
何から始めるべきか決められなかった。
Q4.入塾前と入塾後での、勉強時間と成績の変化を教えてください。
入塾前:1月~6月まで500時間
入塾後:6月半ば~3月頭まで 2200時間
Q5. 入塾してよかったことは何ですか?
英検2級を取れたこと。
静かな環境にいつでも身を置けるところ。
志望大学に入れたこと。
赤本を買う必要がない。
Q6.教室の担当の先生や講師の人はどうでしたか?
勉強だけでなく進路の相談にものってくれてたのもしかった。
聞いた事に対して倍以上の知識を身につけられる回答をしてくれた。
Q7.来年以降の塾生たちに、アクシブアカデミー北越谷校の良さを可能な限り伝えてください!
最終的に良い方向へ持っていってくれる塾です。
自分の努力を認めてさらに伸ばしてくれます。
数学は暗記というとても大切なことを教えてくれます。
化学も暗記が大切ということを知りました。
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら