Nさんは高校3年生に上がる前の3月から、この塾に通ってくれました。
Nさんのお姉さんもこの塾に通ってくれていましたが、二人とも勤勉な生徒で、着実に学習を進めてくれました。
高校では生物の進みが非常に遅く、自力で先に進めないとまともに過去問に取り組めるのが入試直前になってしまうという状況でしたので、参考書を使って自力で進めてもらいました。
志望学科の関係で、近いレベル帯の大学を複数受験するということがしづらい状況でした。
受験においては「必要になる対策の幅をどれだけ狭められるか」という点も戦略的に重要になってきますので、併願校の選択というのは、多くの高校生が考えているよりもはるかに大事です。
入試本番では思わぬトラブルもあり、想定通りに入試が進んでいかないところもありましたが、最後までよく頑張りました。
志望した学科で充実した大学生活を送って下さい!合格おめでとう!
目次
Q1.合格した大学を教えてください。
東洋大学 食環境科学部
女子栄養大学 栄養学部
共立女子大学 家政学部
Q2.入塾したきっかけは何でしたか?
姉が入っていたので。
Q3.入塾する前に勉強や進路について悩んでいたことは何かありましたか?
勉強の計画のたてかた。
Q4.入塾前と入塾後での、勉強時間と成績の変化を教えてください。
2時間→10時間
Q5. 入塾してよかったことは何ですか?
勉強の習慣化ができた。
大学の情報がたくさんわかった。
Q6.教室の担当の先生や講師の人はどうでしたか?
解説に書いてあった以外の解き方を教えてくれたりしてとても分かりやすく、話しやすかったです。
Q7.来年以降の塾生たちに、アクシブアカデミー北越谷校の良さを可能な限り伝えてください!
勉強を習慣化することができ、質問をしやすい環境で、とにかく集中できます。
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら