目次
甲南大学文学部人間科学科に合格!
――合格した大学を教えてください。
「甲南大学の文学部人間科学科に合格しました」
――その大学を受けると決めた理由は何ですか?
「できるだけ有名な大学に行きたいと思っていたので、通いやすさと知名度で決めました。公募で別の大学に受かっていたのですが、できるだけ上のレベルを目指して一般入試で甲南大学を受けました」
――勉強していて「しんどい」と思うタイミングはありましたか?
「夏休みという大きなイベントを超えた先で疲れてしまって、しんどいと感じていました。でも、公募が近かったので踏ん張りました。アクシブのサポートがあったので、頑張れた面もあると思います」
偏差値50以下からの挑戦
――入塾した時の成績はどのくらいでしたか?
「英語も日本史も、どの教科も偏差値50ないくらいだったと思います。現代文だけは55くらいあったのですが、国語全体で見たら50ないくらいでした」
――入塾してから変化はありましたか?
「英語が一番変わりました。以前は全然わからなくて単語さえ頭に入っていなかったのですが、アクシブで教えてもらって、段階を踏んでできるようになった実感があります」
――アクシブを選んでくれた理由は何ですか?
「学習管理型の塾を探していたらアクシブアカデミーが出てきました。ホームページや評価を見ると、雰囲気がすごく良さそうでした。見学に行くと、すごくいい感じで自分と合うかなと思って入りました」
――担当のリュウタロウ先生は、どういう先生でしたか?
「最初は、リュウタロウ先生も授業に慣れていなかったようで、ちょっと不安を感じていました。でも、先生が経験した受験期の話、おすすめの参考書など、いろいろなことを教えてもらえて良かったです。大学生の先生だからこそ親しみも持ちやすいし、大学のリアルな情報も教えてもらえたので助かりました」
――たしかにリュウタロウ先生は1年目ですね。ただ、熱意のある先生なのでユウセイくんに合っていた先生だったと思います。
――授業の内容はどういったものでしたか?
「授業の最初に確認テストをしてから計画を決めていきます。教科ごとに参考書のページ数まで詳しく予定を決めてもらいました。計画があったおかげで一日一日の目標ができて『頑張ろう!』と前向きな気持ちになりました。あとは、授業の最後に問題集のわからない箇所を質問する時間を設けてもらっていたので、助かったと思います」
――授業よりも圧倒的に自学自習していた時間が長かったと思います。1月、2月は毎日アクシブに来ていましたよね。よく頑張りました。
自習室を活用して勉強を無理なく習慣化
――自習室をよく使ってくれていましたが、自習室を含めて他に良かった点はありますか?
「自習室がとにかく使いやすいです。机の上に荷物を置くスペースがあるので必要なものがすぐ取れるし、問題を解いている最中に余計なものが視界に入らないので邪魔にならなかったのがお気に入りでした。
アクシブの一番の魅力は、自分が好きなタイミングでいつでも自習室に入れることだと思います。他の塾だと朝早くから行きたいと思っても、先生が来るまで自習室が開かない状況があると思います。アクシブでは朝早くから来て、夜遅くまでいられるので無理なく習慣化できました。
あとは、過去問をいつでも印刷できるのでありがたかったです。過去問を別途買う必要がありませんでした。自学自習でわからない箇所を先生に聞ける環境にあったこともすごく良かったと思います」
――印象に残っている参考書はありますか?
「英語の『入門英文解釈の技術70』という参考書が印象に残っています。ただ解くだけではなくて、解いた問題をカズユキ先生が毎日確認してくれました。自分で解いて、答えを見る前にカズユキ先生に見てもらって、その後にもう1回自分で答えを見て、かみ砕きながらインプットしました。そのおかげで、英語はかなり読みやすくなりました」
「最後まで諦めず、強い気持ちで臨んで!」
――最後に、これから受験する生徒さんに伝えたいことはありますか?
「今(3月)の時点で塾に通っている人は、周りの人よりリードしていると思います。なぜなら、部活を引退してから受験勉強を始めるという考えの受験生が多いからです。早く始めただけ有利になるので、ちゃんと計画と目標を立てて、どんどん準備を進めてほしいです。最後まで諦めず『絶対受かる!』という気持ちがすごく大事だと思います」
――どういう大学生活を送りたいですか?
「人間科学科なので心理学を学びながら一つの分野だけではなくて、お金のことなど、いろいろなことを学んでいきたいと思っています」
――サークルやバイトはどうですか?
「サークルはまだイメージが湧かないのですが、バイトは飲食店に入りたいです。まかないがあるとうれしいですよね。未経験のことが多いので楽しみです」
――このたびは合格おめでとうございました。これからも応援しています!大学生活楽しんでくださいね。
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら