目次
基礎は2年生から始めると楽
―――受験お疲れさまでした。大学受験で大切だったことは何ですか?
「どうしても勉強をやりたくない日ってあると思うんですけど。そんな日でも毎日勉強した方がよかったと思います」
―――受験生活の中でつらかったことはありますか?
「午前中に勉強できなかった日の午後は精神的につらいです(笑)」
―――2年生のときにアクシブに入塾してくれましたね。2年生から本格的に受験勉強をした方がいいと思いますか?
「3年生からでも間に合うと思います。でも、英単語とか、基礎は2年生からちゃんとやった方がいいですね。後から楽になります」
得意ではない英語。受験本番で7割獲得!
―――最初、英語は得意でなかったと思いますが、何がきっかけで伸びたんですか?
「今でも英語ができると思ったことはないんですよ……」
―――大学受験本番で7割取れたのはできる証だと思いますよ!
「受験当日がピークでした(笑)」
だらだらモードを面談で切り替え
―――アクシブのお勧めポイントを教えてください。
「面談が毎週あるのでオススメです。うまく勉強が進まなかった週があったとしても、そのまま2週間目に入るんじゃなくて、面談があることでリセットされます。だらだらモードがそこで切れるのがいい。気持ちを引きずらないで、長くても1週間で気持ちを切り替えられたのは良かったです」
―――担当の先生はどんな人でしたか?
「あまり雑談をしなかったので、先生がどんな人かはよく分かりません(笑)。私はもともとしゃべるのがあまり得意じゃないので、ずっと勉強の話をしてくれてありがたかったです」
受験生にメッセージ
―――最後に、これから受験する人たちにアドバイスがあればお願いします。
「どうしてもスマホは触りたくなっちゃうものなので、解約するか、親に預けるか、どっちかにした方がいいと思います!」
―――ありがとうございます!大学生活、楽しんでくださいね。応援しています!
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら