目次
【合格体験記】部活との両立。モチベーションを維持できたのは○○のおかげ!
“負けず嫌い”がモチベーションの源
―――受験お疲れさまでした。3年間アクシブに通いましたが、どうでしたか?
「1、2年生では毎日部活があったので、そんな長い時間塾にいたわけではありません。宿題ばかりやっていたので、受験勉強は3年生で頑張った感じでした」
―――1年生から部活をやりながら定期テストもかなり取れていたし、しっかり両立していたと思います。すばらしいです。
―――どのようにモチベーションを維持していましたか?
「高校1年生の時は受験生の姉がいたので、姉と一緒に塾へ行くことで自然と勉強量が増えました。あと、定期テストの順位を部活で公開しないといけなかったので、低い順位をみんなの前で言いたくないと思って勉強しました」
―――みんなの前で順位を言うんですか?
「そうです。顧問の先生もいます。部員の前でクラス順位と学年順位を言っていました」
―――ドヤ顔で順位が言えますね。
志望校に通う大学生が先生
―――担当の先生はどうでしたか?
「すごく英語ができる先生で、受験直前はいつもより優しい感じでした。怒られることはないし、怖くないと思います。優しかったのでやりやすかったです」
―――先生は志望校に通っている現役大学生ということで、しっかり後押ししてくれたと思います。
―――アクシブのおすすめポイントがあれば教えてください。
「午前中も自習室が開いているところです。他の塾は開いていないところもあります。自分の来たいタイミングに来て勉強できるのがいいと思いました」
受験本番を体験すると実力が出せた!
―――大学受験で一番大切だと思ったことは何ですか?
「本当の受験を経験することが大事だと思います。一発目の受験本番はすごく緊張して手応えがなかったんですよね。2回目はそんなに緊張せず『ここにいる人たちより絶対に取るぞ』と強い気持ちでいけたので良かったなと思います」
―――試験を受けて早めに受験を経験した方がいいということですね。
「推薦の公募を受けておくといいと思います」
―――3年間お疲れさまでした。これからも頑張ってくださいね!
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら