部活引退後の焦りと伸び悩み、志望大学の変化
――愛知県立大学合格おめでとうございます。受験お疲れ様でした。部活を引退してからの受験勉強スタートでしたが、焦りはありませんでしたか?
「焦りはありました。当初は模試の結果もそこまで良くなくて、合格するにはかなり勉強しなくてはいけないと思っていました。塾に通い初めて成績が上がっていったので本当に良かったです」
――受験勉強を始めてどんなことが大変でしたか?
「夏休み頃に点数が上がったのですが、そこから更にもう一段上げることに苦労しました。なかなか成績が伸びない時期が厳しかったです。特に英語の勉強に苦労しました」
――進路選択の軸は何でしたか?
「情報系に進みたいという思いが軸にあり、学部学科の選択基準はそこでした。合格した愛知県立大学が視野に入ったきっかけはオープンキャンパスです。実際に足を運んでみると、自分が想像していたよりも数倍よい大学だと感じることができました。特に施設・設備に惹かれました。理系なので特に、研究設備や施設は気になるポイントでした。もともと別の大学を志望していたのですが、実際に見てみると変わることもありますね」
――大学で学んだことを活かして、将来どのようなことに取り組みたいですか?
「大学院に進んでより専門的なことを学びたいです。その先は農業に関わりたいと考えています。具体的には、 アグリテック(「Agriculture:農業」と「Technology:技術」を組み合わせた、ICTやロボット技術を用いる農業を指す言葉 )に関係するような仕事を担いたいと考えています」
――受験勉強と平行しつつ、小論文や面接対策も行いましたがどうでしたか?
「どちらも苦手意識はなかったので苦には感じませんでした」
アクシブアカデミーのおすすめポイントは?
――アクシブアカデミーに来てくれたきっかけは何だったのでしょう?
「学校の友達が通っていて『アクシブいいよ』」と教えてくれたことです」
――実際に来てみてよかったことは何ですか?
「僕は家だとなかなか勉強できないタイプなので、勉強するための空間があって、常に開いていることがすごくよかったです。受験に挑む中で、進路もいろいろと変わって、その時々サポートをしてもらったこともありがたかったです」
受験生へのメッセージ
――最後に、受験生に向けてメッセージをお願いします!
「英語はとくかく単語が大事。早くから取り組むことをおすすめします。それから、僕のように推薦で合格できたということもあるので、推薦も出してみて損はないと思います」
――選択肢やアプローチを多く持っておくことも大事ですね。これからも頑張ってください。長い期間、お疲れ様でした!
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら