高知大学とは?偏差値・学部や入試情報など基本情報を解説!


高知大学は、高知県にある大学です。山や海の豊かな自然環境、限界集落や小都会、新鮮な食料などがあり、さまざまな体験を積むことができます。この記事では、土地を活かした教育を展開する高知大学についてご紹介します。

高知大学とは

高知大学とは、高知県高知市に本部を置く国立大学です。昭和24年に新制の国立大学として設立され、高大(こうだい)という愛称で親しまれています。社会や組織の中で自ら考えて判断し、行動に移せる「自律型人間」の育成に力を入れています。地域協働型教育を通して現場を経験する機会を増やし、自律へのステップを早い段階で踏み出せるサポートを行っています。

以下では、高知大学の特色ある制度や取り組みについてご紹介します。

アドバイザー教員制度

入学から卒業まで学生一人ひとりにアドバイザー教員がつきます。履修や就職など、大学生活全般の相談が可能です。

リメディアル教育

リメディアル教育とは、必要な基礎学力を補う教育のことです。1年次の英会話の授業では、プレースメントテストを実施し、学生のレベルに応じたクラス編成・授業を行います。また、教養科目自然分野では、理数系分野を高校で十分に学習できなかった学生を対象に、基礎授業を開講しています。

e-ポートフォリオ

入学から卒業までの履修や成績などの情報を可視化したシステムです。学びの目標設定を意識できるため、学びの量と質の向上につながります。

高知大学の学部紹介

高知大学は、人文社会学部、教育学部、理工学部、医学部、農林海洋科学部、地域協働学部の6学部からなります。

人文社会科学部(募集定員275名)

人文社会科学部には、人文社会科学科があります。

 

  • 人文社会科学科

人文社会科学科には3つのコースがあり、1つの学部にいながら「人文科学」「社会科学」「地域と国際」の分野を学ぶことができます。多様な履修を通して広い視野を身につけ、社会の変化に柔軟に対応できる人材の育成を目指しています。

2年次に合計15のプログラムから選択し、専門性を深めます。

コースコース概要プログラムプログラム概要
人文科学コース
人文科学の各領域の専門知識を体系的に学ぶ
哲学・思想プログラム人間に固有の問題とは何かを追及する
心理学プログラム「心」を科学的手法で明らかにする
歴史・地理学プログラム時空と空間を超えて現代社会にアプローチする
日本語・日本文学プログラム古代から現代までの文学作品・日本語を学ぶ
英米文学プログラム英語及び英語圏の文学作品を学ぶ
国際社会コース
言語・文化・社会に関する専門的知識を身につける
言語・コミュニケーションプログラム言語学及びコミュニケーション論の基本的な理論を学ぶ
総合文化プログラム地域の文化や異文化的観点から見た文化、現代社会における文化を学ぶ
グローバル社会プログラム社会科学の領域から現代のグローバル社会のあり方にアプローチする
ヨーロッパ地域プログラムヨーロッパの言語・文化・社会を学ぶ
南北アメリカ地域プログラム南北アメリカを通して、現代世界が抱える問題の本質を見抜く力を養う
アジア・オセアニア地域プログラムアジア・オセアニア地域の言語・文化・社会を学ぶ
社会科学コース
社会問題を複眼的思考法で捉え、解決のための制度をデザインする力を養う
経済理論プログラム経済合理性の観点から社会制度を考える
経済政策プログラム財政、福祉、地域に対する政策課題と政策手段を学ぶ
経営・会計プログラム経営学や会計学を学び、企業活動の課題を解決できる能力を養う
法律・政治プログラム民法、商法、政治学を体系的に学ぶ

教育学部(募集定員130名)

教育学部には、学校教育教員養成課程があります。

 

  • 学校教育教員養成課程

学校教育教員養成課程は、質の高い教員の育成を目指す課程です。4年間の一貫した実習系授業で子どもたちや地域と関わりながら、教員に必要なスキルを身につけていきます。

選択できるコースは、以下の通りです。

コース概要
幼児教育コース
乳幼児保育及び幼児保育における専門性と実践力を養う
教育科学コース
教育学や心理学を学び、理論と実践を視野に入れた教員を目指す
国語教育・社会科教育・数学教育・理科教育・英語教育・音楽教育・美術教育・保健体育教育・技術教育・家庭科教育の各コース
教科内容の専門性と教科指導の実践力を身につける
科学技術教育コース
理科及び技術科を担当できる専門性の高い教員を目指す
特別支援教育コース
一人ひとりの教育的ニーズに応じた指導及び支援ができる力を養う

理工学部

理工学部には、数学物理学科、情報科学科、情報科学科、化学生命理工学科、地球環境防災学科の5学科があります。これまでの理学教育に加え、実用を重視する工学教育を融合させることで、「理学の基礎に強い」人材を育成します。

数学物理学科(募集定員55名)

数学物理学科は、自然科学の基礎を支える数学と物理を学ぶ学科です。2年次から2つのコースに分かれます。

コース概要
数学コース解析学、幾何学、代数学、確率・統計学を中心に数学的・論理的思考力を養う
物理科学コース物質がその階層に応じて示す基本法則、現象、性質などを学ぶ

情報科学科(募集定員30名)

情報科学科は、コンピュータサイエンスの基礎を体系的に習得する学科です。高度情報化社会の確かな担い手となる研究者や技術者を育成します。

 

  • 生物科学科(募集定員45名)

生物科学科は、高知県の豊かな自然を活かして、生物学を総合的に学ぶ学科です。生物多様性の保全や自然環境教育を通じて、社会に貢献できる人材を育成します。

  • 化学生命理工学科(募集定員70名)

化学生命理工学科は、分子や細胞の性質と機能及び仕組みを学ぶ学科です。分子の視点で環境・材料・生命における問題を解決できる力を養います。

  • 地球環境防災学科(募集定員40名)

地球環境防災学科は、総合的な防災力を身につける学科です。環境変化や自然災害に対する問題解決力を備え、自然共生型社会の構築・発展に寄与できる人材を育成します。

医学部

医学部は、医学科と看護学科からなります。

 

  • 医学科(募集定員110名)

医学科は、医の倫理と高度な知識・技能を身につけた「心を診る医師」の育成を目指す学科です。「モデル・コア・カリキュラム」をベースに、6年間を通じて実際の地域医療に触れる科目が多く用意されています。2~4年生にかけて、リサーチマインドを持った研究者を目指す「先端医療学コース」と、医療倫理、社会科学、行動科学を中心に学ぶ「統合医学コース」に分かれます。

 

  • 看護学科(募集定員60名)

看護学科は、時代のニーズに応えられる革新力を備えた看護専門職の育成を目指す学科です。県内の多数の施設と連携体制にあり、1年次からあらゆる場所で実習が行われます。3年次に、看護師を極める「看護学コース」と看護師・保健士を目指す「公衆衛生看護学コース」に分かれます。

農林海洋科学部

農林海洋科学部には、農林資源環境科学科、農芸化学科、海洋資源科学科の3つがあります。2023年に農林資源環境科学科と農芸化学科は統合される予定です。

 

  • 農林資源環境科学科(募集定員90名)

農林資源環境科学科は、農学関連分野における課題を自律的に解決できる人材の育成を目指す学科です。2年次後半に、4領域から主専攻・副専攻を選択します。

領域概要
暖地農学領域
農作物の生産技術の開発、環境調節・遺伝子改良などを学ぶ
自然環境学領域
生態系を次世代に引き継ぐための知識や技術を学ぶ
森林科学領域
健全な森林の育成・管理、資源の高度利用について学ぶ
生産環境管理学領域
森~農地~まち~沿岸域の環境の保全と修復について学ぶ

 

  • 農芸化学科(募集定員45名)

農芸化学科は、化学的視点から生産生物を深く探求する学科です。低学年では農学研究を行うための基礎知識を学び、高学年では以下の3つの視点から高度な専門性を養います。

科目群概要
生物環境化学科目群土壌環境の保全・修復、土壌―植物系における物質動態の基礎知識、植物の養分吸収機構について学ぶ
動植物健康化学科目群植物・動物・ヒトの健康、生物が生産する有用物質、安全な食料生産と健康増進、食料生産への応用を学ぶ
微生物化学科目群未利用資源である微生物の探索や、有用微生物の育種・産業利用、生命機能分子の開発・応用について学ぶ

 

  • 海洋資源科学科(募集定員65名)

海洋資源科学科は、海洋資源管理に必要な知識や手法を身につけた、実践力のある海洋専門人材の育成を目指す学科です。3~4年次に、3つのコースに分かれ専門性を深めます。

コース概要
海洋生物生産学コースさまざまな角度から海の保全と生物資源の持続的生産・利用を研究する
海底資源環境学コース海底鉱物・エネルギー資源の開拓に必要な技術創出や、開発に伴う海洋環境への影響観測・評価を学ぶ
海洋生命科学コース海洋微生物の探索と化学的検証に関わる知識や技術を学ぶ

 

地域協働学部(募集定員60名)

地域協働学部には、地域協働学科があります。

 

  • 地域協働学科

地域協働学科は、地域理解力、企画立案力、協働実践力の3つの力を統合した「地域協働マネジメント力」を習得する学科です。学年ごとの積み上げ型教育プログラムで着実に力をつけ、即戦力として活躍できる地域協働型産業人材(6次産業化人、地域協働リーダー)の育成を目指しています。

高知大学の学生数

続いては、高知大学の学生数をご紹介します。こちらは令和3年5月1日付のデータで、人文社会学部、理工学部、農林海洋科学部は旧学部の人数を含んでいます。また、「土佐さきがけプログラム」は、令和2年度に募集を停止しているプログラムです。

 合計
人文社会学部(人文学部)519人716人1,235人
教育学部282人276人558人
理工学部(理工学部)808人249人1,057人
医学部464人506人970人
農林海洋科学部(農学部)550人290人840人
地域協働学部113人152人265人
土佐さきがけプログラム12人14人26人
合計2,748人2,203人4,951人

高知大学の所在地(キャンパス)

高知大学のキャンパスは3つで、すべて高知県にあります。キャンパスと所属する学部は、以下の通りです。なお、農林海洋科学部の学生は、1年次のみ朝倉キャンパスに通います。

キャンパス学部住所
朝倉キャンパス人文社会科学部、教育学部、理工学部、地域協働学部、土佐さきがけプログラム高知県高知市曙町二丁目5番1号
岡豊キャンパス医学部高知県南国市岡豊町小蓮
物部キャンパス農林海洋科学部高知県南国市物部乙200

高知大学の就職状況・大学院進学率

続いては、高知大学の令和2年度卒業者の進路・就職状況です。

学部卒業者就職者就職率進学・留学など
人文社会学部(人文学部)245人204人94.00%7人
教育学部137人122人94.60%4人
理工学部(理工学部)243人142人94.70%79人
医学部192人178人100.00%5人
農林海洋科学部(農学部)199人132人96.40%55人
地域協働学部63人51人96.20%5人
土佐さきがけプログラム13人7人100.00%6人
合計1,092人836人96.00%161人

高知大学の共通テスト得点率と偏差値

高知大学の一般選抜における大学入学共通テストの得点率と偏差値をみていきましょう。

学部
前期日程後期日程
大学入試共通テスト得点率偏差値大学入試共通テスト得点率偏差値
人文社会学部58~67%56~5973~74%62~64
教育学部56~58%54~57
理工学部52~53%51~5364~65%54~57
医学部60~81%54~7564%58
農林海洋科学部53~59%52~5460%54~56
地域協働学部64%60

高知大学の入試情報

最後に、高知大学の入試情報を確認しましょう。

高知大学では、一般選抜(前期・後期)、学校推薦型選抜Ⅰ、学校推薦型選抜Ⅱ、総合型選抜Ⅰなどの入試を実施しています。(社会人選抜、私費外国人留学生選抜を除く)ここでは、2022年度の一般選抜募集要項をご紹介します。さらに詳しい内容については、大学のホームページを確認してみてください。

一般選抜

一般選抜は、大学入学共通テストの成績と個別試験の成績を総合して判断されます。それぞれの日程で課される個別試験の内容は、以下の通りです。

 

  • 前期日程
学部・コース・学科個別試験
人文社会学部
人文科学コース
科目試験、活動報告書
国際社会コース
社会科学コース
小論文、活動報告書
教育学部
幼児教育コース
教育科学コース
教科教育コース(募集枠の名称)
特別支援教育コース
科目試験・小論文、活動報告書・志望理由書
音楽教育コース
美術教育コース
実技、活動報告書・志望理由書
保健体育教育コース
実技、実技実績調べ、活動報告書・志望理由書
科学技術教育コース
科目試験、口頭試問を含む面接
理工学部全学科
科目試験、活動報告書
医学部
医学科
科目試験(数学、理科、外国語)、面接
看護学科面接
農林海洋科学部
農林資源環境科学科
農芸化学科
小論文
海洋資源科学科
海洋生物生産学コース
海底資源環境学コース
面接
海洋生命科学コース
科目試験、調査書
地域協働学部地域協働学科小論文、面接

 

  • 後期日程
学部・コース・学科個別試験
人文社会学部人文科学コース
国際社会コース
面接
理工学部
数学物理学科
口頭試問を含む面接
情報科学科
生物科学科
化学生命理工学科
地球環境防災学科
面接
医学部看護学科面接
農林海洋科学部
農林資源環境科学科小論文
農芸化学科
海洋資源科学科
面接

まとめ

今回は、高知大学について詳しくお話してきました。興味のある学部や分野を見つけた方は、ぜひ自分でも詳しく調べてみましょう。

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要

「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」

「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。

https://axivacademy.com

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら

私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?

●30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せください →お問い合わせ&資料請求はこちら

●【無料】受験相談と体験授業も実施中 →無料受験相談&無料体験授業に申し込み

●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから