宮崎大学とは?偏差値・学部や入試情報など基本情報を解説!


宮崎大学は、地域との強い連携と広大な敷地を活かした教育が魅力の大学です。この記事では、宮崎大学の学部の概要や偏差値、入試方法まで徹底解説します。気になっている方や志望校に迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

宮崎大学とは

宮崎大学とは、宮崎県宮崎市に本部を置く国立大学です。1949年に設立され、宮大(みやだい)という愛称で親しまれています

「世界を視野に、地域から始めよう」のスローガンのもと、宮崎でのさまざまな経験を通じてグローバルな視点を養い、豊かで活力ある社会を創造するためにチャレンジできる「グローバルデザイナー」の育成を目指しています。そのために、多くの科目で能動的学習(アクティブラーニング)を導入し、学生一人ひとりが自ら考え、答えのない課題に解を見出す学修を行っています。

宮崎大学の学部紹介

宮崎大学は、教育学部、医学部、工学部、農学部、地域資源創成学部の5学部からなります。それぞれの学部の詳細をみていきましょう。

教育学部

教育学部には、学校教育課程があります。

学校教育課程

学校教育課程は、新しい時代を切り拓き、子どもたちの成長を支え続けられる教員の育成を目指す学科で、3つのコースがあります。幅広い分野の大学教員による連携した教育が特徴で、将来の教員生活に役立つ多様な考え方を学べます。

コース専攻概要
小中一貫教育コース(募集定員90名)小学校主免専攻教科(国語、社会、数学、理科、音楽、美術、保健体育、家庭、英語)を1つ選択 ※小学校主免専攻は技術も選択可能小学校教育を基盤に、中学校も視野に入れた教育実践力を身につけた教員を目指す
中学校主免専攻中学校教育を基盤に、各教科の専門的知識や技能に基づく教科指導力と教育実践力を身につけた教員を目指す
教職実践基礎コース(募集定員10名)大学院進学を見通した6年一貫教育で、小学校教員としての資質・能力とともに、問題解決力や批判的思考、教育実践力を兼ね備えた教員を目指す
発達支援教育コース(募集定員20名)子ども理解専攻心理学を専門に学び、子どもの学業やメンタルヘルスの問題を支援できる教員を目指す
特別支援教育専攻障がいのある子どもの実態や教育的ニーズを把握し、一人ひとりに合わせた支援・指導ができる教員を目指す

医学部

医学部には、医学科と看護学科があります。宮崎医科大学が前身で、2003年に旧宮崎大学と統合しました

医学科(募集定員100名)

医学科は、地域医療に貢献し、国際的にも活躍できる医師・医学研究者の育成を目指す学科です。宮崎型医学教育カリキュラムとして、県全体をフィールドとする卒前・卒後臨床研修の一貫した教育や大学と県が一体となったキャリアサポートが充実しています。

看護学科(募集定員60名)

看護学科は、附属病院の最先端医療設備を活用した高度な看護学を学び、保健医療に貢献できる看護師、保健士の育成を目指す学科です。国立大学では珍しい大学院看護学研究科を設置し、助産師やがん専門看護師、研究者を養成するなど、看護学の発展に寄与しています。

工学部(募集定員370名)

工学部には、工学科があります。令和3年度に、7学科制から1学科6プログラム制に変更されました

工学科

工学科は、「地域に根ざし世界にはばたく」を目標に、21世紀の高度な科学技術・最先端技術の分野で活躍できる人材の育成を目指しています。

特徴は、柔軟なキャリアデザインを自ら描ける体制です。入学時には、成績と希望をもとに各プログラムとリンクする「系」に所属し、2年次からは6つのプログラムに配属されます。さらに、3年次には転プログラム制度があり、専門分野を決める機会が3度もあります。※総合型選抜はプログラムを変更できません

プログラム概要
応用物質化学プログラム先端的な応用化学、生命、材料等にわたる専門知識を学ぶ
土木環境工学プログラム地球環境に配慮しながら、社会基盤を整備・維持する技術を学ぶ
応用物理工学プログラム物理学や数学の基礎科学を学び、現代物理学に対する素養を身につける
電気電子工学プログラム数学、電気回路、電磁気学を基礎とし、現代社会を支える基盤技術の基礎知識を学ぶ
機械知能工学プログラムものづくりの基盤となる機械工学の専門知識を学ぶ
情報通信工学プログラム情報工学と通信工学の専門知識と実践能力を身につける

農学部

農学部には、植物生産環境科学科、森林緑地環境科学科、応用生物科学科、海洋生物環境学科、畜産草地科学科、獣医学科の6学科があります。フィールド教育の場(農場、牧場、動物病院など)を活用した実践的な教育と研究を行っています。

植物生産環境科学科(募集定員52名)

植物生産環境科学科は、植物科学、農業経済学、農業工学などの農学全般に関わる知識を学ぶ学科です。共通の管理ツールとして注目を集めている適性農業規範(通称GAP)を通じて、食の安全管理・農業を学びます。

森林緑地環境科学科(募集定員52名)

森林緑地環境科学科は、森林緑地の恩恵(機能)の解明と管理技術の確立を目指して教育・研究を行う学科です。森林緑地環境科学とは、私たちの身の回りにあるたくさんの「みどり」を多角的に捉えるための分野で、それらを連携させ、みどりを守り、活かし、用いるための手法を学びます。

応用生物科学科(募集定員57名)

応用生物科学科は、化学と生物に関する幅広い知識とバイオサイエンス分野の先端技術を学び、「生命・食料・環境」における問題解決力を養う学科です。先端的・独創的な科学技術の発展に貢献し、国際化・情報化に対応できる人材の育成を目指しています。

海洋生物環境学科(募集定員33名)

海洋生物環境学科は、海洋を含む水圏環境について深く学ぶ学科です。生物の多様性と利活用を理解することで、人類の未来について思索し、国際社会に貢献できる人材の育成を目指しています。1、2年次には、生物の採取や船舶を利用した臨海実習を行います。

畜産草地科学科(募集定員61名)

畜産草地科学科は、畜産学と草地学を基軸とした総合的な自然科学領域を学ぶ学科です。西日本最大級の広いフィールドがあり、家畜に触れる機会が多いのが特徴です。畜産と草地の両方の視点を活かして、家畜生産の問題について自ら考える力を身につけます。

獣医学科(募集定員30名)

獣医学科は、農学に関する基礎知識、獣医専門知識を学び、動物と人の健康・福祉に貢献する獣医師を育成する学科です。徐々にステップアップする実践的なカリキュラムや、大阪府立大学と東京大学との連携による充実した獣医学教育が特徴です。

地域資源創成学部(募集定員90名)

地域資源創成学部には、地域資源創成学科があります。

地域資源創成学科

地域資源創成学科は、法学、経済学、社会学、農学、工学などの異分野融合の幅広い学びを通して、革新的な価値創出力と実践力を身につける学科です。県全域でのフィールドワークなど地域と一体となった協働教育を実施し、日本中の地域創生分野で活躍できる人材の育成を目指しています。

 

2年次の後期から3つのコースに分かれて、それぞれのカリキュラムに沿って学修します

コース概要
企業マネジメントコース地域資源の価値を理解し、新たな価値やビジネスを創出する力を身につける
地域産業創出コース地域の持続的活性化をトータルマネジメントできる力を身につける
地域創造コース地域産業振興に寄与するマネジメントリーダーとして活躍できる力を身につける

畜産別科(募集定員4名)

畜産別科とは、1年間の修学期間で、肉用牛繁殖、肉用牛肥育、酪農及び草地生産について学ぶ学科です。畜産の現場で指導者的立場となりうる人材の育成を目指します。

宮崎大学の学生数

続いては、宮崎大学の学生数です。こちらは令和3年5月1日付のデータで、教育部は旧学部の人数を含んでいます。

学部学生数
教育学部(教育文化学部)523人
医学部923人
工学部1,564人(12)
農学部1,256人(29)
地域資源創成学部378人(3)
合計4,644人(44)

( )内は、外国人留学生で内数

宮崎大学の所在地(キャンパス)

宮崎大学のキャンパスは2つあり、どちらも宮崎市に位置しています。キャンパスと所属する学部は、以下の通りです。

キャンパス学部住所
木花キャンパス教育学部、工学部、農学部、地域資源創成学部〒889-2192 宮崎市学園木花台西1丁目1番地
清武キャンパス医学部〒889-1692 宮崎市清武町木原5200番地

宮崎大学の就職状況・大学院進学率

続いて、宮崎大学の就職と進学の実績です。こちらは令和2年度卒業生の就職・進学状況で、教育部は旧学部の人数を含んでいます。

学部卒業就職就職率進学その他
教育学部(教育文化学部)119人103人99.0%14人2人
医学部173人51人100.00%6人8人
工学部356人181人98.90%164人11人
農学部284人205人98.00%72人7人
地域資源創成学部96人89人96.6%0人7人
合計1,028人629人98.4%256人35人

 

大学独自のキャリア支援として「とっても元気!宮大チャレンジ・プログラム」を実施しています。リーダーに必要な企画・運営・実施能力を高めるとともに、学生による自発的かつ積極的な活動を通して、大学から発信した活性化の波をつなげていくことを目的としています。

宮崎大学の共通テスト得点率と偏差値

次は、宮崎大学の一般選抜における大学入学共通テスト得点率と偏差値です。ここでは、マナビジョンによる「宮崎大学の偏差値・入試難易度」をご紹介します。

学部前期日程後期日程
大学入試共通テスト得点率偏差値大学入試共通テスト得点率偏差値
教育学部54~57%53~5860%60
医学部57~79%57~7561~85%60~78
工学部52%4959%57
農学部54~73%53~7358~80%57~74
地域資源創成学部55%5459%57

宮崎大学の入試情報

宮崎大学の入試方法は大きく分けて、一般選抜、学校推薦型選抜、総合型選抜の3つがあります。(グローバル人材育成入試、帰国生徒選抜、社会人選抜、私費外国人留学生入試、畜産別科を除く)以下では、令和4年度の入学者選抜要項をご紹介します。詳細に関しては、大学のホームページを確認してください。

一般選抜

一般選抜は、大学入学共通テストの成績と個別学力検査の成績を総合して判断されます。それぞれの日程の個別学力検査で課される内容は、以下の通りです。

前期日程

学部・学科個別学力検査
教育学部2/3型(全コース)国語と数学と外国語から2つ選択、面接
理系型(小中一貫教育コース)国語と外国語から1つ選択、数学(数Ⅲを含むか選択)、面接
医学部医学科第1段階選抜:調査書、大学共通テスト 第2段階選抜:数学、理科、外国語、面接
看護学科面接
工学部数学、理科、外国語
農学部植物生産環境科学科 森林緑地環境科学科 応用生物科学科 畜産草地科学科数学と理科から1つ選択
海洋生物環境学科国語と数学と理科と英語から1つ選択
獣医学科数学と理科と外国語から2つ選択
地域資源創成学部総合問題

後期日程

学部・コース・学科個別学力検査
教育学部小中一貫教育コース 小学校主免専攻面接、小論文
医学部医学科第1段階選抜:調査書、大学入学共通テスト 第2段階選抜:外国語、面接
看護学科面接、小論文
工学部理科
農学部理科
地域資源創成学部面接、小論文

学校推薦型選抜

学校推薦型選抜は、出願書類と以下の内容を総合して判断されます。

学部・コース・学科・専攻試験概要
教育学部小中一貫教育コース大学入学共通テスト、面接、小論文
教職実践基礎コース面接、小論文
発達支援教育コース子ども理解専攻大学入学共通テスト、面接
特別支援教育専攻面接、小論文
医学部医学科第1次選考:集団討論 第2次選考:大学入学共通テスト、面接
看護学科大学入学共通テスト、面接、小論文
農学部獣医学科以外の5学科面接(口頭試問含む)
地域資源創成学部面接、小論文

総合型選抜

総合型選抜は、第1次選考と第2次選考を総合して判断されます。

学部・コース・学科・専攻第1次選考第2次選考
教育学部小中一貫教育コース 中学校主免専攻 (音楽・美術・保健体育)面接、出願書類、個別審査面接、小論文
工学部応用物質化学プログラム出願書類個人面接(口頭試問含む)、小論文
土木環境工学プログラム筆記試験、個人面接
応用物理工学プログラム筆記試験、個人面接
電気電子工学プログラム個人面接(口頭試問含む)、小論文
機械知能工学プログラム個人面接(口頭試問含む)
情報通信工学プログラム個人面接(口頭試問含む)
農学部森林緑地環境科学科出願書類模擬講義の受講にもとづくレポート作成、個人面接

まとめ

この記事では、宮崎大学について解説しました。宮崎大学は地域に根付いた大学で、世界での活躍まで視野に入れた教育を行っています。気になる分野や学部がある方は、パンフレットやホームページをチェックしてみましょう。

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要

「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」

「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。

https://axivacademy.com

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら

私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?

●30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せください →お問い合わせ&資料請求はこちら

●【無料】受験相談と体験授業も実施中 →無料受験相談&無料体験授業に申し込み

●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから