山形大学とは?偏差値・学部や入試情報など基本情報を解説!


この記事では、山形県の国立大学である山形大学について解説していきます。山形大学の成り立ちなどの基礎情報や学部の紹介、卒業生の就職情報や大学院への進学率等、山形大学についての知識をある程度網羅して紹介していきます。あなたの参考になるよう、順序立てて話を進めていこうと思います。丁寧に解説していきますので、最後までお付き合いください。

山形大学とは

山形大学は、1949年に国立学校設置法により、山形高等学校、山形師範学校、山形青年師範学校、米沢工業専門学校、山形県立農林専門学校を母体として、発足しました。地域・社会と「共に育ち、共に創り、共に生きる」をビジョンとして掲げており、学生と地域の人々をつなぎ、多様な「共育」環境を生み出しながら、学生が自分の成長を実感できる学びを提供するとしています。

山形大学の学部紹介

山形大学の学部学科の一覧を以下に示します。人文社会学部、地域教育文化学部、理学部、医学部、工学部、農学部の6学部構成になっています。また、工学部のシステム創生工学科は、学費を半分に抑え、徹底した少人数教育を実践する国立大学初のフレックスコースとなっています。学費が半分とはいえ、夜間に開講される科目のみを履修しても卒業することができるようにカリキュラム設計されています。

学部学科
人文社会科学部人文社会学科
地域教育文化学部地域教育文化学科児童教育コース
文化創成コース
理学部理学科
医学部医学科
看護学科
工学部高分子・有機材料工学科
化学・バイオ工学科
情報・エレクトロニクス学科
機械システム工学科
建築・デザイン学科
システム創成工学科
農学部食料生命環境学科

山形大学の学生数

山形大学の学生数は、2019年時点で男性4806人、女性2695人の計7501人となっています。山形大学の全学年を総計して計算した男女比は、男性が64.1%、女性が35.9%です。年次別の男女比も同様の傾向で、男性の比率が大きくなっています。

山形大学の所在地

山形大学には4つのキャンパスがあります。1つは国立大学法人としての本部所在地でもある小白川キャンパスです。山形市小白川町一丁目4-12が所在地となっており、人文社会科学部・地域教育文化学部・理学部があります。

 

2つ目は飯田キャンパスで、山形市飯田西二丁目2-2が所在地となっており、医学部・医学部附属病院があります。

 

3つめは米沢キャンパスで、米沢市城南四丁目3-16が所在地となっており、工学部があります。

 

4つ目は鶴岡キャンパスで、鶴岡市若葉町1-23が所在地となっており、農学部があります。また、首都圏における山形大学の活動拠点として「東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター」に設置していた「山形大学東京サテライト」は令和4年1月に退去しており、今後はコワーキングスペースなどを代用するとしています。

山形大学の大学院進学率/就職状況

山形大学の大学院進学率及び卒業後の就職状況について、学部別に解説していきます。

人文社会科学部

人文社会科学部の2021年の卒業者総数は297人で、うち5人が進学しています。就職者数は266人で、就職先は山形銀行11、宮城県職員9、仙台市職員8、宮城県警察本部5、ニトリ、東北電力、山形市職員、山形県職員各4などとなっています。

地域教育文化学部

地域教育文化学部の2021年の卒業者総数は183人で、うち17人が進学しています。就職者数は143人で、就職先は山形県教員42、山形県職員、横浜市教員、千葉県教員各3、山形銀行2などとなっています。

理学部

理学部の2021年の卒業者総数は177人で、うち64人が進学しています。就職者数は143人で、就職先は山形県職員、山形市職員各4、仙台市教員3、アイネット、山形銀行、キタック各2などとなっています。

医学部

医学部の2021年の卒業者総数は192 人で、うち9人が進学しています。就職者数は173人で、就職先は臨床研修医119、山形大学医学部附属病院13、東北大学病院11、山形市立病院済生館3などとなっています。

工学部

工学部(昼間コース)の2021年の卒業者総数は560人で、うち314人が進学しています。また、工学部(フレックスコース)の2021年の卒業者総数は41人で、うち18人が進学しています。就職者数は計228人で、就職先はいすゞ自動車、アウトソーシングテクノロジー、ソフトクリエイトホールディングス、山形カシオ、仙台市職員各3などとなっています。

農学部

農学部の2021年の卒業者総数は157人で、うち32人が進学しています。就職者数は120人で、就職先は福島県職員9、山形県職員5、農林水産省4、マクロミル、栃木県職員各3などとなっています。

山形大学の学部別偏差値と倍率

山形大学の学部別偏差値と倍率を一覧にしたものを以下に示します。学部別に偏差値を見ていくと、工学部の偏差値が低い傾向が見られます。中でも高分子・有機材料工学科が低めとなっています。また、医学部は、看護学科は偏差値47.5で他の学部と同様の値となっていますが、医学科は62.5と最も高い数値となっています。

倍率で見ていくと、あまり特筆すべき傾向はなく、各学部同じような数値となっています。全体的な傾向としては、倍率は1~5倍前後となっており、他大学と比較しても平均的な倍率だと考えられます。倍率の内訳としては、推薦型選抜の倍率が高い傾向で、一般選抜は低い傾向となっています。

学部偏差値倍率
人文社会科学部50.0~55.01.4~5.3(平均2.75)
地域教育文化学部47.5~50.01.4~3.9(平均2.42)
理学部47.51.0~5.3(平均2.51)
医学部47.5~62.51.5~4.2(平均2.77)
工学部42.5~47.51.0~5.5(平均2.04)
農学部47.51.1~4.2(平均2.27)

山形大学の入試情報と科目

山形大学の入試選抜方法としては、一般選抜、学校推薦型選抜、総合型選抜などがありますが、本記事では対象者が最も多い一般選別について解説していきます。また、本記事では入試科目情報を抜料で掲載していますが、受験希望の学部学科の入試科目情報について、大学発行の要綱にて確認するようお願いいたします。

人文社会科学部

人文社会学部の大学入試共通テストの利用教科・科目は、6教科7科目又は5教科7科目を選択します。個別学力試験は、受験する学科によって国/英/数のいずれかの試験、もしくは小論文が課されます。担当の先生と相談し、過去の試験の傾向や、論文課題の要点を把握しておくといいでしょう。

地域教育文化学部

地域教育文化学部の大学入試共通テストの利用教科・科目は、5教科6科目又は5教科7科目を選択します。個別学力試験は、英語の学力試験が課され、後期の場合は小論文が求められますので、担当の先生と相談し、過去の論文の傾向を分析し、自分なりの文章校正を作っておくと本番でも緊張しすぎず、自分の力を発揮することができるでしょう。

 

参考:人文社会学部 人文社会科学科/前期<人間文化コース> 入試科目情報

  • 共通テスト

5~6教科6~7科目(800点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から1科目選択。(100点)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から1科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(100点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)

地歴、公民から2科目選択。ただし、地歴から少なくとも1科目は選択すること。
理科の「基礎を付していない科目」は、第1解答科目の成績を用いる。
※1 英語はリーディング160点、リスニング40点に換算。
数学について、「簿記・会計」、「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校若しくは中等教育学校においてこれらの科目を履修した者に限る。

  • 個別学力試験

1教科1科目(300点満点)
【必】国語:国総・現文B ※近代以降の文章。(300点)

  • 個別学力試験配点比率

27%

理学部

理学部の大学入試共通テストの利用教科・科目は、5教科7科目又は5教科8科目を選択します。個別学力試験は、数/理/地球科学の学力試験が課され、後期の場合は試験が課されませんので、大学入試共通テストでのケアレスミスをなくし、できるだけ高い点数がとれるよう準備を進めていきましょう。

 

参考:理学部 理学科/前期 入試科目情報

  • 共通テスト

5教科7~8科目(900点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(200点)
【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から2科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(200点)
【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点 ※1)

地歴、公民から1科目選択。第1解答科目の成績を用いる。
※1 英語はリーディング160点、リスニング40点に換算。
理科について、同一名称の付く科目の選択は認めない。
数学について、「簿記・会計」、「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校若しくは中等教育学校においてこれらの科目を履修した者に限る。

  • 個別学力試験

1教科1科目(300点満点)
《選》数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは「数列」、「ベクトル」。(300点)
《選》理科:物基・物、化基・化、生基・生(300点)
《選》総合問題 ※地球科学。(300点)

数I・数II・数III・数A・数B、物基・物、化基・化、生基・生、総合問題から1科目選択。
個別学力検査において同一の科目を受験した全受験者のうち、個別学力検査の成績上位5%以内の者、又は個別学力検査の得点率が90%以上の者を合格とする。

  • 個別学力試験配点比率

25%

医学部

医学部の大学入試共通テストの利用教科・科目は、5教科7科目を選択します。個別学力試験は、看護学科の場合は外国語と面接となっていますので、学力試験の対策に加え、面接の準備も並行して進めていきましょう。医学科については、個別学力試験は4教科5科目を選択する必要があり、学力試験の配点比率も他の学科に比べ高い傾向となっています。気を抜けませんが、両試験共に最高のパフォーマンスが出せるよう、試験対策と共に健康管理も気を付けていきましょう。また、後期の場合は面接が課されますので、担当の先生と相談し、過去の傾向を分析し、対策しておくといいでしょう。

 

参考:医学部 医学科/前期 入試科目情報

  • 共通テスト

5教科7科目(900点満点)
【必】国語:国(200点)
《選》地歴:世B、日B、地理B(100点)
《選》公民:倫政経(100点)
【必】数学:数I・A、数II・B(200点)
【必】理科:物、化、生 から2科目選択。(200点)
【必】外国語:英、独、仏 から1科目選択。※英語はリスニングを含む。(200点)

地歴、公民から1科目選択。第1解答科目の成績を用いる。
<2段階選抜>約5倍で実施。

  • 個別学力試験

4教科5科目(700点満点)
【必】国語:国総・現文B ※近代以降の文章。(100点)
【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Bは「数列」、「ベクトル」。(200点)
【必】理科:物基・物、化基・化、生基・生 から2科目選択。(200点)
【必】外国語:コミ英I・コミ英II・コミ英III・英表I(100点)
【必】面接(100点)

面接の評価は、調査書等の評価を含む。
面接の結果によっては、総合点にかかわらず不合格とすることがある。

  • 個別学力試験配点比率

44%

工学部

工学部の大学入試共通テストの利用教科・科目は、5教科7科目を選択します。個別学力試験は、数/理の学力試験が課されます。工学部の前期日程の個別学力試験は配点比率が高い傾向がみられるため、大学入試共通テストでの点数が高くても油断することなく個別学力試験に臨みましょう。後期の場合は小論文が求められますので、担当の先生と相談し、過去論文をよく確認し、対策していきましょう。

農学部

農学部の大学入試共通テストの利用教科・科目は、5教科7科目又は5教科8科目を選択します。個別学力試験は、数/理の学力試験が課され、後期の場合は試験が課されませんので、大学入試共通テストでは落ち着いて、高い点数が狙えるよう準備を進めていきましょう。

 

参考:工学部 高分子・有機材料工学科/前期 入試科目情報

  • 共通テスト

5教科7科目(1000点満点)
【必】国語:国(100点)
《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点)
《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点)
【必】数学:数I、数I・A、数II、数II・B から2科目選択。(300点)
【必】理科:物、化、生 から2科目選択。(300点)
【必】外国語:英 ※リスニングを含む。(200点 <リーディング150点、リスニング50点>)

地歴、公民から1科目選択。第1解答科目の成績を用いる。

  • 個別学力試験

2教科2科目(800点満点)
【必】数学:数I・数II・数III・数A・数B ※数Aは「整数の性質」、「図形の性質」。数Bは「数列」、「ベクトル」。(400点)
【必】理科:物基・物、化基・化 から1科目選択。(400点)

  • 個別学力試験配点比率

44%

おわりに

本記事では、山形大学についての成り立ちを説明し、また、学部構成や学生数、およびキャンパス所在地について解説しました。大学院進学率や就職状況についても触れ、大学の全体像がつかみやすいよう気を付けて記事を構成していきました。山形大学の受験の際にも参考になるよう、学部別の偏差値や倍率、入試情報についても解説していきました。この記事で、基本情報から入試情報まで揃うよう、意識して書かせていただきました。記事の内容があなたの役に立つ内容となっていれば嬉しいです。

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要

「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」

「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。

https://axivacademy.com

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら

私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?

●30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せください →お問い合わせ&資料請求はこちら

●【無料】受験相談と体験授業も実施中 →無料受験相談&無料体験授業に申し込み

●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから