受験生になってからMARCH、関関同立という言葉を聞くけれど、何のこと?そんな疑問を持つ高校生は多いのではないでしょうか。この記事ではMARCHと関関同立の偏差値・倍率や知名度などを解説していきます。
目次
MARCH/関関同立とは
MARCHとは
MARCHとは、関東の難易度が比較的近い有名私立大学群の頭文字をとって作られた言葉です。
具体的には、
M:明治大学
A:青山学院大学
R:立教大学
C:中央大学
H:法政大学
の5校のことを指します。
関関同立とは
MARCHとは、関西の難易度が比較的近い有名私立大学群の頭文字をとって作られた言葉です。
具体的には、
関:関西大学
関:関西学院大学
同:同志社大学
立:立命館大学
の4校のことを指します。
さらに、MARCH/関関同立というまとめた呼び方で呼ばれる理由は、この2つの大学群の入試難易度が近いためです。
MARCH/関関同立の偏差値比較
文系
大学 | 学部 | 偏差値 |
立教 | 異文化コミュニケーション | 67.5 |
関西学院 | 国際 | 60.0〜67.5 |
青山学院 | 国際政治経済 | 62.5〜65.0 |
青山学院 | 経済 | 62.5〜65.0 |
立教 | 社会学部 | 62.5〜65.0 |
中央 | 法学部 | 57.5〜65.0 |
中央 | 総合政策 | 57.5〜62.5 |
同志社 | 社会 | 57.5〜62.5 |
法政 | 社会 | 55.0〜62.5 |
同志社 | 商 | 62.5 |
同志社 | グローバル・コミュニケーション | 60.0〜62.5 |
同志社 | グローバル地域文化 | 60.0〜62.5 |
理系
大学 | 学部 | 偏差値 |
青山学院 | 社会情報 | 57.5〜65.0 |
青山学院 | 理工 | 52.5〜60.0 |
青山学院 | 地球社会共生 | 60.0 |
明治 | 理工 | 57.5〜62.5 |
明治 | 農学 | 57.5〜62.5 |
明治 | 総合数理 | 57.5〜62.5 |
明治 | 情報コミュニケーション | 62.5〜65.0 |
中央 | 理工 | 52.5〜60.0 |
中央 | 国際情報 | 60.0〜62.5 |
法政 | 情報科学 | 52.5〜60.0 |
法政 | 生命科学 | 50.0〜60.0 |
同志社 | 理工 | 57.5〜60.0 |
MARCH/関関同立の入試難易度
倍率が高い学部
大学 | 学部 | 倍率 |
立教 | 異文化コミュニケーション学部(センター試験) | 23.1 |
立教 | 異文化コミュニケーション学部(一般入試) | 16.4 |
青山学院 | 総合文化政策学部(一般入試) | 14 |
法政 | 国際文化学部(センター試験) | 12.7 |
青山学院 | 社会情報学部(センター試験) | 12.3 |
青山学院 | 地球社会共生学部(一般入試) | 11.8 |
青山学院 | 地球社会共生学部(センター試験) | 11.5 |
法政 | キャリアデザイン学部(センター試験) | 11.1 |
立教 | 経営学部(一般入試) | 11 |
こうしてみると、関関同立よりもMARCHの方が倍率が高い大学が多いことがわかります。倍率が10を超える学部はそれほど多くはなく、人気の学部であっても5倍くらいが普通です。しかしなぜMARCHの方が関関同立よりも難易度が高い傾向になってきているのでしょうか。
これにはさまざまな要因が関係しています。新型コロナウイルスの影響がある前までは、東京への人口の一極集中の傾向が強くありました。しかし、地方創生や過疎化も社会の課題として挙げられていることから、MARCHなど東京の大学は定員を絞ることが求められているのです。こうしたことを背景として、MARCHなど東京の人気大学の入試難易度は近年難化傾向にあります。
倍率が低い学部
大学 | 学部 | 倍率 |
立命館 | 経済学部(センター試験) | 2.2 |
明治 | 政治経済学部(センター試験) | 2.3 |
立命館 | 理工学部(一般入試) | 2.3 |
立命館 | 理工学部(センター試験) | 2.3 |
立命館 | 情報理工学部(センター試験) | 2.5 |
同志社 | 理工学部(一般入試) | 2.6 |
同志社 | 生命医科学部(一般入試) | 2.6 |
立命館 | 生命科学部(一般入試) | 2.6 |
立命館 | 経済学部(一般入試) | 2.7 |
立命館 | 情報理工学部(一般入試) | 2.7 |
立命館 | 生命科学部(センター試験) | 2.7 |
中央 | 法学部(センター試験) | 2.8 |
関西 | 化学生命工学部(センター試験) | 2.8 |
関西 | システム理工学部(センター試験) | 2.9 |
同志社 | 文学部(センター試験) | 2.9 |
立命館 | 経営学部(センター試験) | 2.9 |
関西 | 化学生命工学部(一般入試) | 3 |
明治 | 法学部(センター試験) | 3.1 |
同志社 | 文学部(一般入試) | 3.1 |
同志社 | 法学部(センター試験) | 3.1 |
倍率が低い大学をみても、MARCHの方が少なく、関関同立の方が倍率が低い傾向にあるため、入りやすいと考えることができそうです。
高校生の知名度が高いのは?
ここでは高校生に人気の大学を紹介します。人気と言っても、倍率や難関大学かどうか、定員が多いかなど色々な比べ方を考えることができます。ここでは、その大学名を知っているかどうかという知名度を元にして作成されたランキングを紹介します。
私立大学は国立大学と比べてスポーツが強い傾向があり、テレビなどで名前を聞く機会が多く、それが知名度につながることもあるなど、受験難易度だけではなくさまざまな要因によって知名度が変わることには注意が必要です。
関東学生に知名度が高い大学
1 | 青山学院大学 |
2 | 早稲田大学 |
3 | 東京大学 |
4 | 日本大学 |
5 | 明治大学 |
6 | 中央大学 |
7 | 法政大学 |
8 | 上智大学 |
9 | 駒澤大学 立教大学 |
10 | 慶應義塾大学 |
11 | 学習院大学 |
12 | 帝京大学 |
13 | 東洋大学 |
14 | 順天堂大学 一橋大学 |
15 | お茶の水女子大学 東京理科大学 日本体育大学 |
16 | 東海大学 |
関西学生に知名度が高い大学
1 | 近畿大学 |
2 | 同志社大学 |
3 | 関西大学 |
4 | 立命館大学 |
5 | 京都大学 |
6 | 神戸大学 |
7 | 早稲田大学 |
8 | 龍谷大学 |
9 | 関西学院大学 |
10 | 同志社女子大学 |
11 | 東京大学 |
12 | 大阪大学 |
13 | 明治大学 |
14 | 青山学院大学 |
15 | 甲南大学 |
16 | 上智大学 |
17 | お茶の水女子大学 |
18 | 慶應義塾大学 |
19 | 武庫川女子大学 |
20 | 関西外国語大学 |
有名企業への就職序列は?
大学を選ぶ際に就職を見据える人も多いのではないでしょうか。学部はもちろん、大学の所在地も就職に大きく影響します。入試難易度にかかわらず、近くの大学の情報の方が知る機会が多くあります。そのため、受験の際に考える大学のブランド力と就活を受ける際に面接官が判断する大学のブランド力に差があることも考えておくと良いでしょう。
ここでは、有名企業400社に就職する人の割合を基準に就職に強い大学ランキングを作成しました。ベンチャー企業などにすすんで就職する人も多くいます。そのため、自分は将来どんな働き方まで高校生の時点で考えて置けるとより大学選びがスムーズになります。今の段階でそこまで考えるのが難しいという人にとっては、まずは選択肢を広げるために有名企業への就職が多い大学に注目してみるというのは参考になるのではないでしょうか。
まずは全ての大学を合わせた就職に強い大学ランキングを紹介します。
順位 | 大学名 | 就職率 |
1 | 一橋大学 | 56.7 |
2 | 東京工業大学 | 54 |
3 | 慶應義塾大学 | 40.9 |
4 | 豊田工業大学 | 38.7 |
5 | 東京理科大学 | 36.3 |
6 | 国際教養大学 | 35.2 |
7 | 名古屋工業大学 | 34.9 |
8 | 電気通信大学 | 33.9 |
9 | 大阪大学 | 33.6 |
10 | 早稲田大学 | 32.9 |
11 | 九州工業大学 | 32.6 |
12 | 名古屋大学 | 31.9 |
13 | 横浜国立大学 | 30.4 |
14 | 京都大学 | 29.5 |
15 | 上智大学 | 29.2 |
16 | 豊橋技術科学大学 | 28 |
17 | 東北大学 | 27.7 |
18 | 京都工芸繊維大学 | 27.7 |
19 | 芝浦工業大学 | 27.5 |
20 | 神戸大学 | 27.3 |
21 | 同志社大学 | 26.6 |
22 | 九州大学 | 26.3 |
23 | 大阪府立大学 | 25.1 |
24 | 北海道大学 | 24.2 |
25 | 明治大学 | 24.2 |
26 | 東京外国語大学 | 23.3 |
27 | 国際基督教大学 | 23.1 |
28 | 長岡技術科学大学 | 22.4 |
29 | 青山学院大学 | 22.1 |
30 | 東京農工大学 | 21.4 |
31 | 立教大学 | 21.2 |
32 | 関西学院大学 | 20.4 |
33 | 大阪市立大学 | 20.3 |
34 | 津田塾大学 | 20.3 |
35 | 金沢美術工芸大学 | 20.3 |
36 | 東京都立大学 | 19.4 |
37 | 中央大学 | 19.3 |
38 | 東京都市大学 | 19.1 |
39 | 立命館大学 | 18 |
40 | 学習院大学 | 18 |
41 | 滋賀大学 | 17.9 |
42 | 東京電機大学 | 17.8 |
43 | 法政大学 | 16.7 |
44 | 東京海洋大学 | 16.1 |
45 | 千葉大学 | 16 |
46 | 東京女子大学 | 15.8 |
47 | 日本女子大学 | 15.5 |
48 | 神戸市外国語大学 | 15.2 |
49 | 筑波大学 | 15.2 |
50 | 岐阜薬科大学 | 15 |
次に、MARCH/関関同立だけの就職に強い大学ランキングを紹介します。
順位 | 大学名 | 就職率 |
21 | 同志社大学 | 26.6 |
25 | 明治大学 | 24.2 |
29 | 青山学院大学 | 22.1 |
31 | 立教大学 | 21.2 |
32 | 関西学院大学 | 20.4 |
37 | 中央大学 | 19.3 |
39 | 立命館大学 | 18 |
43 | 法政大学 | 16.7 |
59 | 関西大学 | 13.4 |
MARCH/関関同立まとめ
MARCH/関関同立の難易度を比較してきました。全体的に見てみると、入試難易度は関関同立よりもMARCHの方が高い傾向にあることがわかりました。しかし、就職から考えると、同志社大学がMARCH/関関同立の中では有名企業への一番就職率が高い傾向があり、さらに関西に就職するのであれば関関同立を目指した方が良いと考えることもできます。入試難易度や場所、将来の設計など、多方面から進路に関して考えてみることで、自分が納得できる大学選びをできるようにしましょう。
◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要
「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」
「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。
◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら
私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?
●30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せください →お問い合わせ&資料請求はこちら
●【無料】受験相談と体験授業も実施中 →無料受験相談&無料体験授業に申し込み
●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから