お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

オンラインで模試が受験可能に?コロナに影響されない模試が登場


コロナウイルスの影響は受験にも大きな影響を与えています。

模試を受験できずに不安だと感じている受験生の人たちも多いのではないでしょうか。

atama plusと駿台からオンラインで受けられる模試が登場するようです

この記事を読んでほしい人は

・コロナの影響を受けずに模試を受けたい人

になります。

さらにこの模試は無料開催されることになります。

オンラインで受験可能な模試が登場

駿台とAIを活用した教材を開発するatama plusは5月12日に試験会場に行かずに模試を受験できるオンライン模試を実施することを発表しました。

概要をまとめました

 

  • 名称:第1回 駿台 atama+ 共通テスト模試(2020年7月12日開催の「駿台共通テスト模試」と同内容)
  • 対象学年:高卒・高校3年生
  • 受験形式:選択式、オンライン実施
  • 受験期間:2020年7月27日~2020年8月9日
  • 料金: 無料
  • 申し込み方法:2020年6月1日~(予定)

 

駿台 atama+ のメリットとデメリット

メリット

いつでもどこからでも受けられる

新型コロナウイルスの影響が心配されるな中でも、必ず受験することができます。開催期間中のうち自ら2日を選択して好きな時間に受験できるようです。

試験後すぐに結果がわかる

これまでの模試では受験後結果がわかるまで1か月ほどかかっていました。

しかし1か月もたつと自分がその時どのように問題を解こうとしていたのかわからないことも多いのではないでしょうか。

それに対して「駿台 atama+」では受験終了後すぐに採点結果と結果の分析を得ることができます。

試験を受けてから弱点がわかるまでの期間が1か月間短縮されることになるのです。

さらに、結果が出るまでの時間が短いだけでなく、これまでよりも詳しい分析を提示してくれるようです。

デメリット

あえて挙げるのであれば本番の受験環境が本番とは大きく異なる点です。

会場の雰囲気に圧倒され、うまく問題が解けなかった。

ということもありますが、オンライン受験になるとそうした緊張感は少なくなると予想されます。

 

参考:駿台 atama+

 

こちらの記事では共通テストの模試情報一覧を掲載しています。

https://axiv-blog.com/2020/01/25/moshiitiran/

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ