こんにちは。アクシブアカデミーです。今回は私立大学受験予定の方必見!おすすめの看護学部についてご紹介します!
- 親が看護師をしていたので憧れていた。
- テレビで見た看護師さんの仕事ぶりに感動した。
- 不況だし資格があった方が強いかなと思って…。
このような理由で看護学部に興味を持つ方もいるかもしれませんし、看護学部に興味を持つ理由は人それぞれ様々だと思います。また近年の新型コロナウイルスなどの病気の流行で、使命感をもって看護学部を目指す学生もいるかもしれません。今回は私立大学の中でも関東圏でおススメの看護学部について解説していきます。
目次
看護学部とは?|看護師の仕事、看護学部で学ぶこと、卒業後の進路など徹底解説
では早速看護学部について解説していきます。
①看護師の仕事
看護師の仕事は多岐にわたりますが、それらはどこで働く看護師になるかで大きく変わります。とはいえ、看護師の仕事は以下のように定義されています。看護師とは、「傷病者若しくはじよく婦に対する療養上の世話又は診療の補助を行うことを業とする」(保健師助産師看護師法(第 5 条・第 6 条)このように、病気や障害を持つ方の世話や診察の補助を行う仕事が看護師の主な仕事となります。どんなことを実際するかというと、例えば病院で働く看護師さんは、入院患者さんの「体位変換」、「 入浴介助」 「車椅子での移送」などを行います。
また。医師の指示の下
実施する医療処置を行います。具体的には、「与薬」 、「点滴」、「 注射」などを行います。それだけでなく、患者と医師等とがスムースにやり取りができるように、両者に働きかけたりコミュニケーションの橋渡しなどをする業務もあります。続いて看護師が活躍する場所についても併せてご紹介します。
①医療分野で働く看護師
病院、クリニック、訪問介護ステーションなどで働きます。
病院では、お医者さんの指導の下、血圧や体温、脈拍の測定を行います。それだけでなく、注射や点滴、採血、与薬などを行います。問診や検査を担当したりも担当します。入院患者の食事や入浴の補助(身の回りのお世話)をしたり、時に話し相手となり入院患者の心の様子も見つつサポートします。また看護の科によっては、医師のもとで手術室に入り医師の補助をする方もいます。
訪問看護ステーションでは、利用者さん(看護される人)のご自宅まで伺い、利用者さんの心理的なケアをしたり、ご家族の相談に乗ったり、医師・薬剤師・ケアマネジャー・ヘルパーなど多施設・多職種間の調整役を務めたり、医師の指導の下(利用者様の主治医の指導の下)カテーテルの交換やインシュリンの注射、点滴、血糖値の測定などを行います。今後、高齢化が見込まれる日本では需要があると言われている働き場所の1つです。また、利用者様のターミナルケア等(死にゆく方の心のサポート)を合わせて行います。
実際に訪問看護で働く看護師さんの体験談も併せて載せておきます。
自分の祖父を自宅で看取りたい。
病院で20年勤めていました。でも自分の仕事に対する気持ちを純粋に求めていくと、「訪問看護」に辿り着いたんです。私が訪問をはじめようと思ったきっかけは、いくつかあるんですけど、一つは「自分の祖父を自宅で看取りたい」なんです。みんな自宅で最期を迎えたいなって想いがあると思うので、それを叶えてあげたいと思ったんです。二つ目は病院で勤めていると、高齢者の患者様が増えて治療の中に「介護」が増えていったんですね。それで福祉にも興味を持ち始めて、結婚を機に病院を退職した後、福祉の方で働いたんですね。でも業務内容が介護 が中心となる中で、やっぱり自分は「看護師」なので看護師として人と関わる仕事がしたくなり訪問へ行きました。
時間をかけて看れる。
実際訪問看護をやってみて、緊急で夜中などに呼ばれて行くと、自分の判断が正しいかどうかの不安は常に今もあります。でも、週に一度、1時間でも看ていく中で、体調、生活習慣とかの状況もなんとなく把握できてくるので、それをいかにご自宅で様子を看られるか、必要時はドクターを呼ぶべきかの判断もできてきているので、大丈夫かなと思いも持ってます。
病院と違って訪問は、ご利用者様に対して、時間をかけて看れるっていう利点があるんですね。訪問をはじめたばかりのころは、30分もいられる、1時間もいられると思っていたんですが、最近は1時間しかいられない、という思いになってきて(笑)
じゃあその一週間の中の1時間の中で、どういう風にサービスを提供して、次の一週間自分が来るまでに何事もなく穏やかに過ごして頂けるか、常に考えて仕事をしています。「訪問看護」は看護の原点です。
自分の中で「訪問看護」っていうのは、「看護」の原点だと思っていて、一番大事なことだとって思っています。その人の生活を支えるっていう事、食べるって事から始まり日々の生活を過ごしていくって事、それを支えるのが看護の原点だと思うので、自分の目標としては、一人暮らしの人でも自分の家で最期を迎えれるようにすることなんです。自分の安心できる我が家で、最期を迎えれるのがやっぱり幸せ、本来の望みだと思うんです。病院は病院でいいところ、大事なところもあるんですけど、自分も自分の家で死ぬのが夢なので、今からその土台作りをやれたらなって、その勉強でもあるんです。
あ、ここはオフレコでお願いしますね(笑)
※金沢QOL支援センターでは訪問看護で働く看護師さんを募集しているようです。興味がある方はよかったらこちらを見てみてください。訪問看護のイメージがよりつかめるかもしれません。
参考:看護師必見!ベンチャー企業で看護マネージャーとしてキャリアを磨きませんか?
②福祉分野で働く看護師
老人ホーム、デイサービス、訪問入浴などで働きます。老人ホーム等でも近年注目されている認知症看護やターミナルケアなどを生かした支援が行われているそうです。
③その他の領域で働く看護師
保育園などで働く看護師さんもいます。主に子どもの健康や職員の健康管理などを行う仕事をしています。衛生管理や障害をもつ子どものケアなどを行う際に看護師の専門性を発揮しているそうです。
②看護学部で学ぶことについて
医療チームの中で看護師としてどう働くのか?という視点を大切にしながら、看護や医療の基礎について学びます。それだけでなく看護師が対人援助職であることからも深い人間理解ができるように様々な実習やグループワークを大切にしている大学が多いです。
③看護学部の卒業後の進路
看護学部を卒業した後の進路として参考に聖路加看護大学の看護学生の卒業後の進路について掲載します。
以下のように、看護師として病院で働くケースが多いようです。
参考:聖路加国際大学
④看護学部で取得できる資格
看護学部で取得できる資格として、助産師、保健師、養護教諭等があります。順に解説していきます。
①保険師
保健師は、地域の保健所や保健センターなどで働きます。集団検診や電話相談などの業務位階にも家庭訪問を行い、家庭連携を行うなどの支援もします。実際に保健師に相談される相談内容は、育児、生活習慣病、心の健康、介護保険関連など様々です。
②助産師
助産師が活躍する場は、病院やクリニックなどの医療機関と助産所などがあります。
診察や検査を受けに来た妊婦さん等をを対象とする「外来」と、入院している方をサポートする「病棟」とで助産師さんは活躍します。
③養護教諭
いわゆる保健室の先生のことを養護教諭といいます。子ども達の心のケア、体のケアを行うスペシャリストです。近年では学校で働く先生たちの心身のケアも担います。
いかがでしたか?看護師の仕事について解説しました。
私立大学でおススメ看護学部3選
続いておススメの看護学部について解説していきます。
①聖路加国際大学
伝統がある聖路加国際大学。海外まで視野に入れた国際的な教育内容に加え、実習を重視した教育体制が整えられています。また大学では一部の図書館が24時間利用可能のため勉強をたくさんしたいと願う受験生にもピッタリの大学です。
キリスト教主義のミッションスクールの1つである聖路加国際大学。同じくキリスト教系の大学である立教大学との単位互換で授業を学びに行ける環境も整っています。聖路加国際大学自体は単科大学ですが、このように視野を広げる機会があるのです。
1学年100人程度しかいないため、きめ細かく指導してもらえる機会もそろっています。
続いて、気になる入試情報ですが、使用する科目は以下の通りです。
A方式と呼ばれる入試方式では60人の募集定員があります。
B方式では20人の募集定員があります。
C方式は共通テストを利用した入試方式です。5人の募集定員があります。
参考:2021 年度 聖路加国際⼤学 看護学部 看護学科 ⼀般選抜(A ⽅式・B ⽅式・C ⽅式)概要
【不安】成績が伸びる勉強できていますか?
②自治医科大学
自治医科大学は医学部受験をされる方にも非常に有名な大学の一つです。就学資金貸与制度があります。これは自治医科大学が指定する病院で働くことで学費を免除する制度のことです。実際に自治医科大学では以下のように記載があります。
修学資金貸与制度とは、「自治医科大学医学部修学資金貸与規程」に基づき、入学者全員に必ず学生納付金相当額及び入学時学業準備費を貸与するもので、そのために、入学手続きの際、「修学資金貸与契約書」を提出し、大学との貸与契約を締結することになります。この制度により、入学時に入学金、授業料等の準備は不要となります。
この修学資金は、大学を卒業後、直ちに、学校法人が修学生の第1次試験の試験地の属する都道府県知事の意見を聴いて指定する公立病院等に医師として勤務し、その勤務期間が修学資金の貸与を受けた期間の2分の3(1.5倍)に相当する期間(その勤務期間のうち2分の1は、知事が指定するへき地等の指定公立病院等に勤務する。)に達した場合は返還が免除されます。参考:修学資金・奨学資金
このように医学部も特徴的ですが、看護学部も非常にユニークな取り組みを行っています。
看護学部では、看護師(全員)及び保健師(全員)の資格を取得できます。またへき地で実際に看護実習を行うことが出来ます。看護実習の例としては以下をご覧ください。
気になる受験情報ですが受験情報は以下です。
参考:自治医科大学 募集要項
③東京慈恵会医科大学
看護教育130年の歴史を誇る名門大学の1つです。日本初の看護教育機関として設立された有志共立東京病院看護婦教育所であり、日本で最初に看護師の教育を始めた大学です。看護師としての看護学や専門性を磨くだけでなく、豊富な実習経験が出来ます。その中で多業種と関わることができ、チーム医療をする際の各立場の方の役割を理解しながら、自分の専門性(看護学)を高めていくことが出来ます。少人数制で授業を行うので、きめ細かな指導を受けることが出来ます。国家試験では看護師は5年連続で100%の合格率です。保健師とともに例年高い合格率です。
気になる入試科目ですが以下をご覧ください。
まとめ
いかがでしたか?看護学部について解説していきました。
弊社では無料の受験相談も実施しておりますので何か受験勉強や入試制度について知りたいことがあればお気軽に弊社にご連絡ください。
私立大学の入試形式は多様!!志望校選びで結果が決まる
私立大学は大学や学部によってかなり入試形式に差があります。受ける必要がある科目や特定の科目だけ配点が高いなど、様々な入試形式が実施されています。
・3教科の均等配点で受験
・英語だけ配点が2倍で高くなっている
・2科目だけでの受験が可能 etc
このような入試形式の差があるため、志望する学部や得意科目に合わせた志望校選びをすることで合格率を上げていくことも重要となります。アクシブアカデミーでは、1:1の個別授業+志望校選びや出願時のサポートなど、総合的な受験サポートを実施しています。
・一人ひとり合わせた学習計画
・推薦入試での志望理由書を添削指導
・受験の願書提出サポート
・夢や目標に合わせた受験校提案
受験生が勉強に集中できるよう徹底的なサポートを実施しているアクシブアカデミー。無料の受験相談も実施しておりますので、志望校選びに悩んでいる方はぜひ一度お問い合わせください。
◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要
「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」
「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。
◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら
私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?
●30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せください →お問い合わせ&資料請求はこちら
●【無料】受験相談と体験授業も実施中 →無料受験相談&無料体験授業に申し込み
●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから