こんにちは。アクシブアカデミーです。
今回は、国公立大学の中でも2次試験を課さない国公立大学を紹介します。
2次試験対策をしているうちに、「俺、応用問題苦手だ」と感じる方や、「私記述式の問題の対策どうしていいかわからない…」とお悩みの方もいるかもしれません。もちろん2次試験の対策方法も一人一人の状況に合わせてお伝えすることはできるのですが、今回は、そもそも国公立大学の中でも、2次試験を課さない国公立大学について抜粋してご説明します。
2次試験を課さない国公立大学を志望することで、純粋に共通テスト(センター試験)対策に絞ることができるので効率よく学習できます。
国公立大学志望の受験生必見の記事です!ぜひご覧ください。
※こちらは2024年度の募集要項を参考に作成しています。募集要項が最新の年度のがでましたらそれぞれ更新してまいります。
そのため、昨年と今年で入試方式が変わる可能性も十分に考えられるため、参考程度に記事を見ていただけたらと思います。
目次
2次試験科目を課さない国公立大学 25校
では早速2次試験科目を課さない国公立大学についてご紹介していきます。センター試験(共通テスト)のみで合否が決まるため、センター試験で高得点を取れた場合はよいのですが、センター試験(2020年度以降は共通テスト)で高得点がとれなかった場合、2次試験で挽回できないので、合格が難しくなります。そのため、しっかりとセンター試験(共通テスト)対策をしていく必要があるのです。では、2次試験科目を課さない国公立大学についていくつかピックアップしてご紹介します。
1 小樽商科大学
就職につい良いといわれている小樽商科大学。普通の地方国立と思われがちですが、メガバンク等の就職実績もあります。
大学通信の2023年調査では、有名企業400社の実就職率ランキングで、北海道・東北地方の国立大学で3位となっています。
こちらの大学では、商学部の後期日程で2次試験科目を課さない方式で入試が行われています。
Point! 商学部(文系学部)で後期日程で2次試験科目を課さない入試方式
参考:小樽商科大学
2 釧路公立大学
地方都市釧路地域にある公立高校である釧路公立大学は、経営学部と経済学部が設置された小規模な公立大学です。
こちらでは、前期日程で経済学部、経営学部両方でセンター試験(共通テスト)のみで合否を決める受験方式を採用しています。科目は英語、国語が必須で、社会と数学のうちどれか1科目選択したうえでの計3科目だけでよいので、
科目数も比較的少なく負担感なく受験できます。
Point!:経済学部・経営学部の前期日程で2次試験科目を課さない入試方式。
参考:釧路公立大学
3 公立はこだて未来大学
公立はこだて未来大学は、1学部からなる大学で情報系に特化しています。
こちらの大学では、システム情報科学部の後期日程で2次試験科目を課さない方式で入試が行われています。
Point!:システム情報学部(理系学部)で後期日程で2次試験科目を課さない入試方式
参考:公立はこだて未来大学
4 北見工業大学
北海道の北の方に位置する北見市に存在する国公立大学の北見工業大学です。メタンハイドレートなどの研究や、寒冷地たいならではの研究も盛んでこちらに通えばしっかり4年間勉強できるとの評判もあります。
こちらの大学では、工学部の前期日程で、地域環境学科や地域未来デザイン工学科で2次試験科目を課さない方式で入試が行われています。
Point!:工学部(理系学部)で前期日程で2次試験科目を課さない入試方式
参考:北見工業大学
5 旭川市立大学
旭川市立大学は、経済学部と看護系の保健福祉学部の2つの学部を国公立大学です。
こちらでは、経済学部の前期日程で2次試験科目を課さない受験方式を採用しています。
Point!:経済学部(文系学部)の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式
参考:旭川市立大学
6 室蘭工業大学
北海道地域で少ない、国公立大学の理系学部が存在する理系の国公立大学です。
自動車関係や航空関係等で熱心に研究されている研究者がいるため、これらの分野に興味のある方はこちらの大学でもしっかり勉強でき満足感も高いかもしれません。
こちらでは、理工学部の後期日程で創造工学科とシステム理化学学科で2次試験科目を課さない受験方式を採用しています。
Point!:理工学部(理系学部)の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式
参考:室蘭工業大学
7 青森公立大学
青森県にある国公立大学で、就職支援や公務員試験対策などが整っており、
2024年度3月の就職率は99.3と高い水準にあります。
こちらの大学では、経営経済学部の経営学科と経済学科の後期日程で、2次試験科目を課さない方式で入試が行われています。
Point!:経営経済部(理系学部)で前期日程で2次試験科目を課さない入試方式
参考:青森公立大学
8 山形大学
就職率が99%を超えるといわれている山形大学。
こちらでも2次試験科目を課さない入試方式があります。山形大学では、理学部の後期日程で、また工学部の高分子・有機材料工学科、化学ー応用科学・化学工学学科、化学ーバイオ科学工学学科、情報ー情報・知能学科、情報ー電気・電子通信学科、機械システム工学科、建築・デザイン工学科の後期日程で、また農学部の食料生命環境学科の後期日程で2次試験を課さない入試方式があります。
Point!:理学部・工学部・農学部(ともに理系学部)の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式
参考:山形大学
9 茨城大学
米国のアラバマ大学バーミングハム校、ウィスコンシン州立大学スペリオル校、イースタン・ワシントン大学などの有名大学との交換留学提携が結ばれている茨城大学です。
こちらも2次試験科目を課さない入試方式があります。茨城大学の中でも、教育学部では、前期日程で、学校ー特別支援教育学科で2次試験科目を課さない入試方式を行っています。ただし、教育学部では、2次試験を課さない代わりに集団活動を課し、そこでの様子を200点満点で入試の得点に加えます。また、理学部の理学ー数学・情報数理以外の学科の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式を行っています。そして農学部では、後期日程で、地域ー農業科学学科、地域ー地域共生学科、食生命科学科の3つで2次試験科目を課さない入試方式をとっております。
Point!:教育学部(文系学部)の前期日程で2次試験科目を課さない、
理学部・農学部(ともに理系学部)で2次試験科目を課さない入試方式
参考:茨城大学
10 宇都宮大学
建築等について研究が授業が目玉となっている宇都宮大学です。宇都宮大学では、工学部の、基盤工学学科の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式を行っております。また、地域デザイン学部の建築都市デザイン学科や社会基盤デザイン学科の後期日程でも2次試験科目を課さない入試方式となっています。そして、農学部の生命資源科学科、応用生命科学科、農業環境工学科、農業経済科学科の後期日程で2次試験科目を課さないといわれています。
Point!:工学部、地域デザイン学部、農学部(ともに理系学部)で2次試験科目を課さない入試方式
参考:宇都宮大学
11 お茶の水女子大学
「女子の東大」とうたわれる、女子大最高峰の国公立大学、お茶の水女子大学。
こちらは理学部の物理学科の後期日程で、2次試験科目を課さない入試方式をとっています。
Point!:理学部(理系学部)の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式
参考:お茶の水女子大学
【不安】成績が伸びる勉強できていますか?
12 横浜国立大学
企業と連携して実務家などが行う講義など実際に大学卒業後のキャリア教育等も充実している横浜国立大学です。こちらの大学でも2次試験科目を課さない入試方式があります。こちらの大学の経営学部の経営学科の前期課程で2次試験科目を課さない入試方式があります。なお、2次試験は課さないのですが、2次試験のかわりに調査書が100点満点で採点されます。
※2020年度入試のみ、以下の対応を横浜国立大学は取るようです!
横浜国立大学では、受験生の安全と安心を第一に考え、また、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、令和3年度一般選抜の個別学力検査を実施せず、すべての学部で自己推薦書の提出を求め、大学入学共通テストの得点を用い、一部の学部では出願時に課題の提出を求める等、入学者受け入れ方針(アドミッションポリシー)を踏まえた選抜を行います。詳細は「令和3年度横浜国立大学入学者選抜要項」を確認してください。
ポイント:経営学部(文系学部)の前期日程で2次試験科目を課さない入試方式
参考:横浜国立大学
13 新潟大学
新潟大学では、9か国20大学と大学間協定を結んでいて留学等が盛んにおこなわれています。そんな国際交流が盛んな新潟大学ですが、新潟大学でも2次試験を課さない入試方式が行われています。新潟大学の経済科学学部の総合経済学科の後期日程で2次試験を課さずに入試が行われています。
ポイント:経済学部(文系学部)の後期日程で2次試験を課さない入試方式
参考:新潟大学
14 富山大学
多様な資格が取れるといわれている富山大学。こちらでも理学部の生物圏環境科学の後期日程で2次試験を課さない入試方式があるといわれています。
ポイント:理学部(理系学部)の後期日程で2次試験を課さない入試方式。
参考:富山大学
15 大阪公立大学
大阪公立大学は2022年4月に大阪市立大学・大阪府立大学を統合して設立した大学です。統合前の大阪市立大学は週刊ダイヤモンドという雑誌で就職に強い公立大学で上位にランクインしていました。こちらでは、商学部と経済学部の高得点選抜入試とユニーク選抜入試の後期日程で2次試験を課さず共通テストのみで合否を判定します。
ポイント:商学部・経済学部(ともに文系学部)で2次試験を課さない入試方式。
参考:大阪公立大学
16 兵庫県立大学
多彩な学部が設置されていて、履修カリキュラムによっては、幅広く資格等が取得できるのが兵庫県立大学です。こちらでは、環境人間学部 環境人間のうち食環境栄養以外の学部の後期日程で2次試験を課さずに入試を受けることが出来ます。
ポイント:環境人間科学部(文系でも理系でも出願できる学部)の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式。
参考:兵庫県立大学
17 岡山県立大学
国家資格である社会福祉士の合格率において、中国・四国エリアで第2位の実績を出したこともあり、質の高い授業に定評のある岡山県立大学です。こちらでも2次試験科目を課さない入試方式があります。保健福祉学科の栄養学科では後期日程で2次試験科目を課さずセンター試験(共通テスト)の成績のみで合否を決めます。
ポイント:保健福祉学部栄養学科(理系学部)で2次試験を課さない入試方式。
参考:岡山県立大学
18 鳥取大学
開発途上国やASEAN等の発展途上国等との関わりをへて、学生の育成に努めている鳥取大学。こちらも農学部の生命環境農学科の後期日程で2次試験を課さない入試方式を実施しています。
ポイント:農学部(理系学部)の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式。
参考:鳥取大学
19 島根大学
島根県唯一の国公立大学の島根大学。こちらでも、総合理工学部の建築デザイン学科の後期日程で2次試験を課さない入試方式を行っています。
ポイント:総合理工学部(理系学部)の後期日程で2次試験を課さない入試方式。
参考:島根大学
20 琉球大学
沖縄県にある琉球大学。こちらの大学でも2次試験科目を課さない入試方式がなされています。
琉球大学では、人文科学部琉球アジア文化学科や理学部物質地域科学科や海洋自然科学科の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式をとっています。なお、人文科学部琉球アジア文化学部では口頭試問を実施し、200点満点で採点しています。また工学部の機械工学学科、エネルギー環境工学学科、電機システム工学学科、電子情報通信画家、社会基盤デザイン学科、建築学科、知能情報学科の後期日程で同じく2次試験科目を課さない入試方式を行っております。また、農学部の後期日程の中でも、亜熱帯地域農学科、亜熱帯森林環境科学科、地域環境工学科、亜熱帯生物資源科学科などでも2次試験科目を課さない入試方式を行っております。
ポイント:人文科学(文系学部)の後期日程で2次試験を課さない入試方式。理学部、工学部、農学部(ともに理系学部)の後期日程でも2次試験を課さない入試方式。
参考:琉球大学
21 名桜大学
やんばるの豊かな地域に設置された沖縄県にある公立大学です。こちらでも2次試験を課さない入試方式を行っている学部があります。人間健康学部・看護学科では後期日程において2次試験を課さずセンター試験(共通テスト)のみで合否を判定します。科目は5科目で配点は以下のとおりです。「英語:200 点」、「国語:200 点」、「地理歴史・公民:200 点」、「生物:100 点」、「物理基礎と化学基礎、或いは物理又は化学から1 科目:100 点」、「数学Ⅰ・数学A又は数学Ⅱ・数学Bから1 科目:200 点」での合計得点で合否を決めます。
ポイント:人間健康学部看護科(理系学部)の後期日程で2次試験科目を課さない入試方式。
参考:名桜大学
いかがだったでしょうか?18もの国公立大学で2次試験を課さない入試方式を行っているのです。
2次試験科目を課さない国公立大学 文系学部
続いて、今度は2次試験科目を課さない国公立大学について、文系・理系に分けて解説していきます。
今回は文系学部で、2次試験科目を課さない国公立大学を抜粋してお伝えいたします。
①小樽商科大学 商学部 後期日程
小樽商科大学は後期日程では小学部全体で、募集定員は90人です。ボーダーラインはセンター試験(2020年度より共通テストに変更)の得点率は77%が目安です。受験科目については以下をご覧ください。
参考:小樽商科大学募集要項
②新潟大学 経済科学学部 総合経済学科 後期日程
新潟大学の経済科学部では2つの入試方式があり、Ⅰ型、Ⅱ型があります。Ⅰ型、Ⅱ型合わせて80人の募集定員があります。社会が1科目か2科目かによってⅠ型にするかⅡ型にするか決めるとよいと思います。センター試験(共通テスト)の得点率は75%がボーダーラインです。
参考:新潟大学募集要項
③大阪市立大学 商学部 後期日程
大阪市立大学では商学部だけでなく、経済学部でも後期日程において2次試験を課さずセンター試験(共通テスト)の得点で合否を決めます。
後期で大学入学共通テスト(センター試験)での使用科目も3科目と比較的少ない科目数で済みます。とはいえボーダーラインは非常に高く、センター試験(共通テスト)の得点率は87%がボーダーラインでした。
参考:大阪市立大学募集要項
④兵庫県立大学 環境人間学部 後期日程
兵庫県立大学環境人間学部では、後期日程においてセンター試験(共通テスト)のみで合否をきめる入試方式があります。定員は20名です。文系受験も理系受験もでき、文系受験であれば数学ⅡBを受けなくて済むなど入試方式によって選択科目が違い、自分の苦手な科目を避けて出願することも可能です。
参考:兵庫県立大学募集要項
まとめ|2次試験を課さない国公立大学は案外ある!
いかがだったでしょうか?やや後期日程に多い、2次試験科目を課さない入試方式をとる国公立大学ですが、共通テストやセンター試験がうまくいった受験生はこれらの大学を検討して出願したり、そもそも国公立大学の2次試験が苦手なタイプの受験生も絞ったうえで2次試験科目を課さない国公立大学を狙うのも手です。
国公立は併願不可!!大学選びは慎重に
国公立は基本的に同じ日程での併願を行うことはできません。前期・中期・後期の合計3回しか受験することができないため、出願する大学は慎重に選ぶ必要があります。個別試験の出願は毎年1週間程度しか期間がなく、私立入試も始まって来るため余裕を持ていない受験生が多いです。そのため、学校や予備校からの出願のサポートが重要です。
アクシブアカデミーでは、1:1の個別授業+志望校選びや出願時のサポートなど、総合的な受験サポートを実施しています。
・一人ひとり合わせた学習計画
・推薦入試での志望理由書を添削指導
・受験の願書提出サポート
・夢や目標に合わせた受験校提案
受験生が勉強に集中できるよう徹底的なサポートを実施しているアクシブアカデミー。無料の受験相談も実施しておりますので、志望校選びに悩んでいる方はぜひ一度お問い合わせください。
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら