お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

中央大学受験生必見!共通テスト導入と入試の変更点を一挙公開【4/4更新】


こんにちはアクシブアカデミーです。

 

今回は中央大学の入試情報についてご紹介します。共通テストが2020年度入試からはじまり、入試傾向が若干変わる大学もあるようです。中央大学も共通テストを導入する2021年から入試方式等が変わります。

 

この記事を読んで欲しい人は

・中央大学の入試体制がどう変わるのか知りたい人

になります

 

この記事では、募集要項をもとに各学部の入試方式をお伝えします。

 

【4/4更新】中央大学受験生必見!共通テスト導入と入試の変更点を一挙公開

architectural structure photography of two people on stairs near buildings

そもそもなぜセンター試験から共通テストに変わったのでしょうか。

 

これはこれからの時代を生きていくために必要とされるスキルが変わってきたことが挙げられます。

 

AIやITが活用される社会ではただ知識があるだけでは十分ではなく、その知識をつなぎ合わせて考えることが大事になります。

 

そうした社会の変化に合わせて入試制度も変化しているのです。

 

 

中央大学 各学部の入試概要

法学部

一般入試

4教科型:「英語」「国語」「地理歴史・公民」「数学」

3教科型:「英語」「国語」「地理歴史・公民、数学」

統一入試

4教科型:「英語」「国語」「地理歴史・公民」「数学」

3教科型:「英語」「国語」「地理歴史・公民、数学」

大学入学共通テスト利用入試  併用方式

大学入学共通テスト:「外国語」(英語、ドイツ語などから1科目選択)、「国語」、「地理歴史・公民、数学、理科」(2教科2科目選択)

個別試験:一般入試の外国語(英語)

大学入学共通テスト利用入試 単独方式

5教科型:「外国語」(英語、ドイツ語などから1科目選択)、「国語」、「地理歴史・公民、数学、理科」(3教科4科目以上を選択、高得点の3科目を合否判定に使用)

3教科型:「外国語」(英語、ドイツ語などから1科目選択)、「国語」、「地理歴史・公民、数学、理科」(1科目選択)

引用元URL

経済学部

一般入試

「英語」、「国語」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択、「地理歴史・公民」と「数学」の2科目を受験した場合は高得点の1科目を合否判定に使用)

統一入試

「英語」、「国語」、「地理歴史・公民」、「数学」から3教科3科目選択(4科目受験の場合は高得点の3教科3科目を合否判定に使用)

大学入学共通テスト利用入試  併用方式

大学入学共通テスト:「英語」「国語」

個別試験:一般入試の数学

大学入学共通テスト利用入試 単独方式

4教科型(前期選考):「外国語」(英語、独語、仏語などから1科目選択)、「国語」、「数学」(数Ⅰ・数A)、「地理歴史・公民、数学、理科」(1科目を選択)

3教科型(前期選考):「外国語」(英語、独語、仏語などから1科目選択)、「国語」、「地理歴史・公民、数学、理科」(1科目選択)

3教科型(後期選考):「外国語」(英語、独語、仏語などから1科目選択)、「国語、地理歴史・公民、数学、理科」(2教科2科目選択)

英語外部検定試験利用入試

「英語資格・検定試験」:CEFR A2レベル以上を出願要件とし、各検定試験のスコアを換算して合否判定に使用(利用可能な検定の種類、スコア換算の詳細は未定)

「個別試験」:一般入試の「国語」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択、「地理歴史・公民」と「数学」の2科目を受験した場合は高得点の1科目を合否判定に使用)

引用元URL

商学部

一般入試

「英語」、「国語」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択、「地理歴史・公民」と「数学」の2科目を受験した場合は高得点の1科目を合否判定に使用)

統一入試

「英語」、「国語」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択)

大学入学共通テスト利用入試  併用方式

大学入学共通テスト:「英語」、「数学」(数学Ⅰ・数学A、数学Ⅱ・数学Bの2科目)

個別試験:一般入試の英語と数学

大学入学共通テスト利用入試 単独方式

4教科型(前期選考):「外国語」(英語、独語、仏語などから1科目選択)、「国語」、「数学」、「地理歴史・公民、数学、理科」(1科目を選択)

3教科型(前期選考):「外国語」(英語、独語、仏語などから1科目選択)、「国語」、「地理歴史・公民、数学、理科」(1科目選択)

3教科型(後期選考):「外国語」(英語、独語、仏語などから1科目選択)、「国語、地理歴史・公民、数学、理科」(2教科2科目選択)

英語外部検定試験利用方式

出願資格:英語の民間検定試験においてCEFRB1以上の取得。ただし、利用可能な資格・検定試験は未定

個別試験:「英語」、「国語総合(漢文除く)」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択)

引用元URL

理工学部

一般入試

「英語」「理科」「数学」

統一入試

「英語」、「国語」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択)

大学入学共通テスト利用入試  併用方式

大学入学共通テスト:「英語」

個別試験:「理科」「数学」

大学入学共通テスト利用入試 単独方式

4教科型(前期選考):「外国語」(英語、独語、仏語などから1科目選択)、「国語」、「数学」、「理科」

 

引用元URL

文学部

一般入試

「英語」、「国語総合」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択)

統一入試

「英語」、「国語総合(漢文を除く)」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択)

大学入学共通テスト利用入試 単独方式

4教科型(前期選考):「外国語」(英語、独語、仏語などから1科目選択)、「国語」、「数学」、「地理歴史・公民」(1科目選択)、「数学、理科」(1科目を選択)

3教科型(前期後期):「外国語」(英語、独語、仏語などから1科目選択)、「国語」、「地理歴史・公民、数学、理科」(1科目選択)

英語外部検定試験利用方式

出願資格:「英語文学文化専攻」における出願資格の例 【TOEFL iBT】57以上 【英検】準1級、1級 【GTEC CBT】1070以上

個別試験:「国語総合(漢文除く)」、「地理歴史・数学」(1科目選択)

引用元URL

総合政策学部

一般入試

「英語」、「国語」(科目詳細未定)

合否判定は、個別試験の得点のみで行う方式と、個別試験に英語の民間検定試験の成績に応じた換算点を加点する方式の2パターンで実施

統一入試

「英語」、「国語総合(漢文を除く)」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択)

大学入学共通テスト利用入試  併用方式

出願資格 :英語の民間検定試験においてCEFR A2レベル以上の成績の取得

大学入学共通テスト:「英語」、「国語、地理歴史・公民、数学、理科」(2教科2科目選択)

個別試験:「英語」

大学入学共通テスト利用入試 単独方式

出願資格:英語の民間検定試験においてCEFR A2レベル以上の成績の取得

大学入学共通テスト:「英語」、「国語、数学」(1教科1科目選択)、「地理歴史・公民、理科」(1教科1科目選択)

 

引用元URL

国際経営学部

一般入試

「英語」、「国語総合」(近代以降の文章)

統一入試

4教科型:「英語」、「国語総合(漢文を除く)」、「地理歴史・公民」(1科目選択)、「数学」

3教科型:「英語」、「国語総合(漢文を除く)」、「地理歴史・公民、数学」(1科目)

大学入学共通テスト利用入試  併用方式

大学入学共通テスト:「英語」、「数学」(数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数Bの2科目)

個別試験:一般入試の「英語」

大学入学共通テスト利用入試 単独方式

4教科型(前期後期):「英語」、「国語」、「数学」(数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数Bから1科目選択)、「地理歴史・公民」(1科目選択)

3教科型(前期後期):「英語」、「国語」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択)

英語外部検定試験利用方式

出願資格:英語の民間検定試験(利用可能な試験は未定)においてCEFR B1以上の成績の取得

個別試験:一般入試の国語総合(近代以降の文章)

 

引用元URL

 

国際情報学部

一般入試

「英語」、「国語総合」(近代以降の文章)

大学入学共通テスト利用入試  併用方式

大学入学共通テスト:「英語」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択)

個別試験:一般入試の「英語」

大学入学共通テスト利用入試 単独方式

4教科型(前期選考):「英語」、「国語」、「数学」(数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数B、情報関係基礎から1科目選択)、「地理歴史・公民」(1科目選択)

3教科型(前期後期):「英語」、「国語」、「地理歴史・公民、数学」(1科目選択)

英語外部検定試験利用方式

出願資格:「英語資格・検定試験」の出願資格の例 【TOEFL iBT】56以上 【英検】CSE2.0スコア 2300以上 受験級は準1級、1級に限る 【GTEC CBT】1000以上

個別試験:一般入試の国語総合(近代以降の文章)

 

引用元URL

まとめ

いかがだったでしょうか。

学部ことに細かく分かれていますし、今年度の入試情報は更新が遅れたり、今後変更される可能性もありますので定期的にチェックするようにしてください。

志望校の適切な情報を手に入れ、受験戦略を立てていきましょう。

 

明治大学の2021年度入試分析情報はこちら↓

https://axiv-blog.com/2020/04/03/meiji_kyoiutuutesuto/

青山学院大学の2021年度入試分析情報はこちら↓

https://axiv-blog.com/2020/04/05/aogaku_kyoutuutesuto/

立教大学の2021年入試分析情報はこちら↓

https://axiv-blog.com/2020/04/05/kyoutuuttest_rikkyou/

法政大学の2021年入試分析情報はこちら↓

https://axiv-blog.com/2020/04/10/housei_kyoutuuttest/

 

 

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ