こんにちはアクシブアカデミーです。
今回は岩手大学の入試情報についてご紹介します。共通テストが2021年から導入されます。
岩手大学も共通テストを導入する2021年から入試方式等が変わるようです。
岩手大学の2021年度の入試方式や配点ですが、
・記述式試験の導入
・英語外部試験の導入
を前提に発表された情報から変更されていることに注意しましょう。
この記事を読んで欲しい人は
・岩手大学の入試体制がどう変わるのか知りたい人
になります
岩手大学HPの情報をもとに入試変更点をわかりやすく解説していきます。
目次
【5/17更新】岩手大学受験生必見!共通テスト導入による入試の変更点を一挙公開
そもそもなぜセンター試験から共通テストに変わったのでしょうか。
これには私たち現代人に求められるスキルが変わってきていることが大きく関係しています。
ITやAIが台頭してきた現代ではただ覚えているだけではなく、覚えた知識をどう生かしていくのかがとても重要になっています。
また、世界と比べた日本の教育レベルも問題になっています。
中学校までの教育レベルは世界と比べても高いといわれていますが、高校・大学の成果を見てみると、相対的に低くなってしまいます。
こうした現状を踏まえて、大学入試制度改革が行われているのです。
こちらの記事ではなぜセンター試験が共通テストに代わったかを詳しく説明していますので是非参考にしてみてください。
https://axiv-blog.com/2020/04/13/reason/
2021年度入試からの岩手大学の主な入試変更点
英語の配点はセンター試験から変わらず
センター試験と共通テストの配点比率は次のように変更されました。
試験名 | リーディング | リスニング |
センター試験 | 200点 | 50点 |
大学入学入学共通テスト | 100点 | 100点 |
しかし、共通テストの配点をどう利用するのかは各大学によって大きく異なっています。
こちらが主要大学の配点比率になります。
大学名 | リーディング:リスニング |
北海道大学 | 1:1 |
東北大学 | 3:1 |
東京大学 | 7:3 |
名古屋大学 | 3:1 |
京都大学 | 3:1 |
大阪大学 | 3:1 |
九州大学 | 情報なし |
一橋大学 | 1:1 |
東工大 | 1:1 |
岩手大学が共通テストの配点をどう利用するかはまだ発表されていません。
7月に発表される募集要項の中で発表される予定のようです。
受験生の皆さんは発表され次第必ずチェックするようにしましょう。
また、国公立大学の英語の配点はこちらの記事でまとめていますので気になる方は参照してみてください。
https://axiv-blog.com/2020/05/11/english_distribute/
募集人員の変化
学部 | 一般選抜 | 学校推薦型選抜 | 総合型選抜 | 合計 | |
前期日程 | 後期日程 | ||||
人文社会科学部 | 103 | 34 | 55→63 | 8→0 | 200 |
教育学部 | 101→96 | 17→12 | 42→14 | 0→38 | 160 |
理工学部 | 267 | 79 | 69 | 25 | 440 |
農学部 | 162→149 | 33→24 | 35→32 | 0→25 | 230 |
合計 | 633→615 | 163→149 | 201→178 | 33→88 | 1030 |
岩手大学から発表されている情報
2018年12月27日発表の情報
2021 年度岩手大学入学者選抜(2020 年度実施)における募集人員及び実施教科・科目等について(予告)
平成30年(2018 年)12月27日
岩 手 大 学
Ⅰ 岩手大学入学者受入の方針(アドミッション・ポリシー)【P1~P30】
(人文社会科学部 P1~P3 教育学部 P4~P6 理工学部 P7~P26 農学部 P27~P30)
入学者に求める資質・入学前に修得しておくことを期待する内容・入学者選抜の基本方針については、学力の3要素(「基礎的・基本的な知識・技能」「知識・技能を活用して、自ら課題を発見し、その解決に向けて探究し、成果等を表現するために必要な思考力・判断力・表現力等の能力」「主体性を持ち、多様な人々と協働しつつ学習する態度」)を多面的・総合的に評価する観点から変更します。Ⅱ 募集人員【P31】
2019 年度(平成 31 年度)各学部学科・課程の入試区分別の募集人員から、2021 年度は
下表のとおり変更します。
学部一般選抜 学校推薦型選抜 総合型選抜 合計前期日程 後期日程 人文社会科学部 103 34 55→63 8→0 200 教育学部 101→96 17→12 42→14 0→38 160 理工学部 267 79 69 25 440 農学部 162→149 33→24 35→32 0→25 230 合計 633→615 163→149 201→178 33→88 1030 学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない)を全学部で実施します。
総合型選抜Ⅰ(大学入学共通テストを課さない)を教育学部と理工学部で実施します。
総合型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す)を理工学部と農学部で実施します。
このほかに、全学部で私費外国人留学生選抜を実施します。募集人員は若干名です。
なお、理工学部において推薦入試とあわせて実施してきた被災者特別選抜は実施しません。Ⅲ 入学者選抜方法等(実施教科・科目等)【P32~P37】
各学科等について実施する入試区分毎に実施教科等を掲載しています。入試区分については以下のとおりです。
1 人文社会科学部【P32】
〇人間文化課程・地域政策課程
・一般選抜 (前期日程・後期日程)
・学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない) 11月下旬実施
2 教育学部【P33~P34】
〇小学校教育コース
・一般選抜 (前期日程・後期日程)
・総合型選抜Ⅰ(大学入学共通テストを課さない) 11月下旬実施
〇中学校教育コース
・一般選抜 (前期日程・後期日程)
・学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない) 11月下旬実施
〇理数教育コース
・一般選抜 (前期日程)
・学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない) 11月下旬実施
〇特別支援教育コース
・一般選抜 (前期日程・後期日程)
・総合型選抜Ⅰ(大学入学共通テストを課さない) 11月下旬実施
3 理工学部【P35~P36】
〇化学・生命理工学科
・一般選抜 (前期日程・後期日程)
・学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない) 11月下旬実施
・総合型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す) 第1次選考10月上旬実施
〇物理・材料理工学科
・一般選抜 (前期日程・後期日程)
・学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない) 11月下旬実施
・総合型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す) 第1次選考10月上旬実施
〇システム創成工学科
・一般選抜 (前期日程・後期日程)
・学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない) 11月下旬実施
・総合型選抜Ⅰ(大学入学共通テストを課さない) 第1次選考9月下旬実施
・総合型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す) 第1次選考10月上旬実施4 農学部【P37】
〇植物生命科学科・応用生物化学科・森林科学科・食料生産環境学科・動物科学科
・一般選抜 (前期日程・後期日程)
・学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない) 11月下旬実施
・総合型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す) 12月下旬実施
〇共同獣医学科
・一般選抜 (前期日程・後期日程)
・総合型選抜Ⅱ(大学入学共通テストを課す) 12月中下旬実施
Ⅳ 今後の予定
本学の英語の資格検定試験については、加点として活用することにしていますが、
加点する点数等については、文部科学省の審議内容等を踏まえ、準備が整い次第、速
やかに公表します。
また、諸事情により一部変更となる可能性もあります。
詳細については今後の公表内容のほか、「2021年度入学者選抜要項(2020
年7月公表予定)」及び各種学生募集要項で必ず確認してください。1 岩手大学入学者受入の方針(アドミッションポリシー)(抜粋)
岩手大学は,地域における知の府としての役割を果たす教育研究の場として,国際的な視野を持ち,幅広い教養と深い専門性を備えて持続可能な共生社会の形成に寄与する人材の育成に取り組んでいます。
そのために,高等学校等における幅広い学びから育成される基礎的な知識と思考力に加えて,次のような能力・資質を備えた入学者を求めています。
〇真理の探究や課題の解決に向けて主体的に取り組む姿勢
〇地域社会や国際社会に貢献する意欲とリーダーシップ
〇自然や人を思いやる心と倫理性
〇豊かな発想とチャレンジ精神,そしてコミュニケーション能力
2 学部別入学者受入の方針
人文社会科学部
1 学部概要
人文社会科学部は,グローバル化の下で著しく変化する現代社会の諸問題を総合的観点から理解する能力と,人間・文化・社会・環境に関する専門的知識・能力を有し,地域社会及び国際社会に実践を通して貢献できる人材の養成を目指しています。
2 入学者に求める資質(求める学生像) 《学部共通》
(1)知識・技能・理解
人間・文化・社会・環境に関する基礎的知識・技能を有し,物事を論理的に考えることができる人
(2)思考力・判断力・表現力
多様な考え方,異質なものの見方を理解しようとする柔軟な姿勢を持ち,物事を多角的に捉えるとともに,自分の考えを適切に表現し,それを積極的に発信できる人
(3)関心・意欲
人間・文化・社会・環境のあり方とそれらをめぐる諸問題について強い探究心と広い観点から学ぶ意欲を持つ人
(4)主体性・協働性
地域社会・国際社会の諸問題に実践的に取り組み,周囲の人々と協働しながら問題の解決を図ろうとする人
3 入学前に修得しておくことを期待する内容 《学部共通》
・国語:読解力及び自分の考えを表現できる作文力
・英語:基本的な読解力・リスニング力・会話力・作文力
・地歴・公民:日本及び世界の地理・歴史・社会制度・社会思想などに関する基礎的知識と社会事象に対する関心
・数学:数学の基本的な概念を理解し、論理的に思考する力
・理科:日常生活や社会に見られる科学的な事象に対する基礎的知識
・高校生活全般:他人と積極的に関わることのできるコミュニケーション力
※ 具体的な履修要件や入試科目は,入試区分や学部等毎で個別に示しますので,各募集要項で確認してください。4 入学者選抜の基本方針 《学部共通》
(1)一般選抜(前期日程)
大学入学共通テストでは「知識・技能・理解」「思考力・判断力・表現力」を評価し,個別試験では「知識・技能・理解」「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」を評価します。
(2)一般選抜(後期日程)
大学入学共通テストでは「知識・技能・理解」「思考力・判断力・表現力」を評価し,個別試験では「思考力・判断力・表現力」「主体性・協働性」を評価します。
(3)学校推薦型選抜(大学入学共通テストを課さない)
2
人間文化課程(小論文選択)と地域政策課程については,小論文で「思考力・判断力・表現力を,面接では「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲」「主体性・協働性」を評価するとともに,出願理由書・調査書で「知識・技能・理解」「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲」「主体性・協働性」を確認します。
人間文化課程(スポーツ選択)については,小論文で「思考力・判断力・表現力」を,面接では運動歴調査書の記載内容も含めて「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲」「主体性・協働性」を評価するとともに,出願理由書・調査書で「知識・技能・理解」「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲」「主体性・協働性」を確認します。人間文化課程(美術選択・書道選択)については,実技検査で当該分野の基本的な「思考力・判断力・表現力」を評価し,面接では「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲」「主体性・協働性」を評価するとともに,出願理由書・調査書で「知識・技能・理解」「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲」「主体性・協働性」
を確認します。(4)私費外国人留学生選抜
日本留学試験では日本語に関する基礎的能力を含めて「知識・技能・理解」「思考力・判断力・表現力」を,小論文では「思考力・判断力・表現力」を評価します。そして,面接では出願理由書の内容の確認も併せて「思考力・判断力・表現力」「関心・意欲」「主体性・協働性」を評価します。
【人間文化課程】1 課程概要
人間文化課程は,多様な固有文化を育み,歴史的に継承されてきた地域のあり方と,そこに暮らす人間の行動を多角的に学修し,グローバル化を踏まえた地域づくりと住民の心身両面の健やかな生活に貢献できる人材,及び地域の来歴を踏まえ,文化を世界に向けて発信できる人材を養成します。
2 入学者に求める資質(求める学生像)
(1)知識・技能・理解
人間・言語・文化・芸術・スポーツについて学ぶための基礎的知識・技能を有し,物事を論理的に考えることができる人
(2)思考力・判断力・表現力
多様な特性をもつ人間・言語・文化・芸術・スポーツをめぐる諸現象を多角的に捉えるとともに,自分の考えを適切に表現し,それを積極的に発信できる人
(3)関心・意欲
人間・言語・文化・芸術・スポーツをめぐる諸問題について地域及び世界双方の広い観点から学ぶことに高い関心を持つ人
(4)主体性・協働性
人間・言語・文化・芸術・スポーツに関する学修を実践に活かし,周囲の人々と協働しながら地域社会・国際社会の諸問題を解決しようとする強い熱意を持つ人
【地域政策課程】1 課程概要
地域政策課程は,東日本大震災の復興から,未来のモデルとなる持続可能な社会づくりへの道筋を見据え,地域創生・地域マネジメントへの課題に,法学・経済学・環境学それぞれの分野の学修を軸としながら,総合的視点から取り組むことのできる人材を養成します。
2 入学者に求める資質(求める学生像)
(1)知識・技能・理解
社会・環境について学ぶための基礎的知識・技能を有し,物事を論理的に考えることができる人
(2)思考力・判断力・表現力
複雑に絡み合う社会・環境をめぐる諸現象を多角的に捉えるとともに,社会・環境に関する自分の考えをまとめ,積極的に発信できる人
(3)関心・意欲
社会・環境をめぐる諸問題について,法学・経済学・環境学の広い観点から学ぶことに高い関心を持つ人
(4)主体性・協働性
法学・経済学・環境学に関する学修を実践に活かし,周囲の人々と協働して地域社会・国際社会の諸問題を解決しようとする強い熱意を持つ人
2020年3月16日発表の情報
(2021)令和3年度岩手大学入学者選抜に係る予告公表内容の一部変更について
令和2年 3月16日
岩 手 大 学
平成30年7月27日及び平成30年12月27日に公表した(2021)令和3年度岩手大学入学者選抜に係る予告内容の一部を,下記のとおり変更します。
なお,詳細については,今後の公表内容のほか,令和2年7月公表予定の「令和3年度岩手大学入学者選抜要項」及び各種学生募集要項で必ず確認してください。
記
1 大学入学共通テストにおける記述式問題の導入見送りについて
(2021)令和3年1月実施の大学入学共通テストにおける記述式問題について,文部科学大臣から導入を見送るとの発表が12月17日にありました。
これに伴い,大学入学共通テストの記述式問題の利用にかかる部分を削除します。
2 個別学力検査の実施教科・科目について
一般選抜前期日程において教育学部が課す理科の科目を次のとおり変更します。
変更前:(物理基礎・物理),(化学基礎・化学),(生物基礎・生物),(地学基礎・地学)から1
変更後:(物理基礎・物理),(化学基礎・化学),(生物基礎・生物)から1
まとめ
いかがだったでしょうか。
大学入試センターが発表している情報が変わっていくにつれて、岩手大学もそれに対応して次々と新しい情報を掲載しています。
今年度はセンター試験が共通テストに変更されるだけでなく、コロナウイルスの影響のあり、各大学で情報が変更されていくことも予想されます。
そうした中で早く情報を手に入れてそれに合わせて対策を行っていくことは受験戦略上とても大切なことです。
2021年度の入試に関しては情報が修正されていることなども多くありますので、注意しながら情報収集を行うようにしてください。
また、アクシブアカデミーでは
・現役東大生による参考書分析結果や具体的な進め方の説明
・共通テスト試行問題分析
・共通テスト導入による各大学の入試制度の変更点
などを解説した記事を毎日一本以上のペースで更新しています。
ぜひチェックしてみてください。
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら