「学校の日本史の授業がわからない」
「学校の授業スピードがおそくて試験に間に合うか不安‥」
「自分で勉強したくても勉強の仕方がわからない」
今回はそんな方におすすめな「スタディサプリ日本史 高3 トップ&ハイレベル日本史<通史編>」について説明していきたいと思います。
目次
スタディサプリ概要
スタディサプリは、株式会社リクルートマーケティングパートナーズが提供・運営している月額制のオンライン講座です。
わかりやすい授業の講義動画が無制限で気軽に見ることができます。
大学受験用にも国語・数学・英語・理科・社会。ほとんどすべての教科を網羅しています。
【特徴】
①教科書の内容を細かく解説している
②板書は少なめで、流れを理解するのを重視している
③各チャプターが短く区切られている
トップ&ハイレベル日本史の特徴は、そのわかりやすさと勉強のしやすさにあります。
日本史Bは歴史科目なのでかなりの量の暗記事項があります。さらには、教科書を読んでもつながりがよくわからなかったり何を覚えたらいいのかわからないことがよくあります。
このスタディサプリでは、一つの動画が15分ほどの短い動画に区切られているため、内容が簡潔にまとめられており、どこが大事かわかりやすくなっています。
テキストも流れが簡単にまとめられているため、教科書のように長い文章を読む必要はありません。
スタンダードレベルとの違いは?
スタディサプリ日本史の通史編には、スタンダードレベルとトップ&ハイレベルがあります。トップ&ハイレベルは、同じ内容をより細かく分割しており、細かな内容を交えながら講義が進みます。
ただほとんど重複した内容であるため、必ずしも順番にしていく必要はなく、最終的に到達したいレベルに合わせて選ぶのをおすすめします。
共通テストレベルでよいのならば、スタンダード編で十分ですが、さらに難関大を目指したり、興味として細かな知識が知りたいときには、トップ&ハイレベルにチャレンジするとよいでしょう。
【対応レベル】
初学者〜難関国公立大学レベルまで
スタディサプリ日本史のトップ&ハイレベルは、歴史の流れやつながり、用語の関係性などを「理解する」ことに重点を置いています。映像を見るだけでなく、別途用語を覚えたり、演習をしたりと別にする必要はあるものの、教科書を読めるようになるには十分の教材で、大学入試共通テストに必要なレベルには十分でしょう。
初学者にとってはやや細かい知識とおもわれるものもありますが、日本史が好きで興味のある人にとっては、簡潔に説明をするスタンダードレベルよりもこちらのレベルのほうが合っているかもしれません。
難関大志望の人は、受験に必要となる基盤を作るうえではもってこいの教材です。
もちろん、この教材だけで、難関大に挑むのは無謀すぎますが、ほかの問題集や過去問と合わせて使うことで大きな効果を発揮するでしょう。
【どのような人におすすめか】
①難関大を目指す人で日本史が苦手な人
日本史が苦手な人は「どのように勉強すればいいのか」、「どの参考書を使えばいいのか」
わからないと思います。
あるいは教科書を読もうとしてもつながりがわからないために、すごく時間がかかったり途中で挫折したりしてしまいます。
スタディサプリ日本史のトップ&ハイレベルでは、日本史が苦手な人や初めて学習する人も日本史を勉強する道しるべをわかりやすく解説してくれており、動画を見終わってからも自分の力で学習できるようなサポートになります。とくに細かな知識を交えながら講義をするので、特に高いレベルを目指したい人におすすめです。
②学校の授業がわかりにくい人・学校の進度に不安を感じる人
学校で日本史の授業を受けているとはいえ、先生の教え方にも合う・合わないはありますし、わかりやすさも人それぞれです。わかりにくいと感じる授業を無理をして聞くよりも、スタディサプリの比較的わかりやすいとされる講義を聞く方が有意義な時間の使い方ができるかもしれません。
また、授業の進みが遅く、試験の前に範囲が終わらないかも。という不安を感じる人も、自分で無理をして教科書を読むよりも、解説講義を見る方が効率がいいのではないでしょうか。
③何を覚えればいいかわからない人・効率よく覚えたい人
教科書には細かい知識から大事な一般的な知識までいろいろあり、太字などで示されているとはいえ、少々わかりにくくなっています。
そんな知識を一からすべて詰め込もうとすると、なかなか覚えられなかったり、無駄な労力をつかってしまうことになりかねません。
まずは、スタディサプリを使い、流れや関連性を理解することに努めて、それが理解できるようになってから用語を暗記していけば、効率よく覚えることができるでしょう。
④集中力が長く続かない人
人によって集中力の差があるのは当然です。
集中力がないから勉強ができない。教科書が読めないと悲観的にとらえるのではなく、自分に合った勉強法をさがしましょう。
スタディサプリでは、講義の内容が短く区切られているので、集中力のない人におすすめの教材になっています。
こまた、細かく区切られているため、身構えることなく受講することが出来ます。勉強を始めたばかりの人におすすめです。もちろん、集中力があるという人は複数のチャプターを休憩なしで連続で受講することも可能です。
【おすすめの勉強法】
おすすめの勉強法は以下の通りです。基本的な勉強法はスタンダード編と同じです。
ただ、難易度が違うので復習の頻度を増やすなどの対策が必要です。
板書されているのをただ覚えるだけでは覚えづらく、効率が悪いです。
まずは、映像授業を見て、流れやつながりを説明できるようになりましょう。そのあとで用語を覚え始めることで無駄な労力をなくすことができます。
① 付属のテキストとともに映像授業を見よう。
このときは、用語を覚えようとするのではなく、あくまでも流れを理解することのほうを優先して、テキストに矢印や補足などを書き込もう。
② 一つの講義が3〜5つほどのチャプターで構成されているので、一つのチャプターが終わるたびに、一度そのチャプターがどのように流れを説明していたのか、自らのテキストを見返して説明できるようになろう。
③ 1講が終わったら、そのなかのチャプターすべて合わせてどのような話の流れだったか説明できるようになろう。
④ 流れが説明できるようになったら、ようやくここで出てきた用語を覚えよう。
※流れやつながりがわかっていれば、覚えやすくなっているはずです、他の用語との関連や、違いを整理しながら覚えていきましょう。
⑤ 最後に学校で使っている日本史の教科書を読んでみましょう。
スタディサプリのテキストの流れと用語を知っていれば、読みやすくなっているはずです。
スタディサプリに載っていなかった用語があればチェックして覚えておきましょう。
(時間があるときは資料集をみるとより効果的でしょう。)
※ここでもし、教科書の内容で理解できない部分があれば、スタディサプリに戻って勉強しなおしましょう。
⑥ 最後にスタディサプリの確認テストに解答しよう。満点でなければ、もう一度④からやり直すようにしましょう。
【テキストの使い方】
板書は少なく、簡潔なものになっており、用語や年号などもテキストに書いてあるため、講師の言った用語をわざわざ書く必要はありません。
講師の言った言葉そのものではなく、講師が前に言ったことと次に言うことの関連性や、それまででてきたものとの比較などを意識しながら聞きましょう。
おすすめは用語を書き込むのではなく、矢印や、丸囲みなどで関連性が一目でわかるようにすることです。
因果関係がはっきりしていると時代の流れが一層つかみやすく、年号や用語の暗記がはかどります。
とはいえ、テキストに書きこむことだけに集中しすぎないように気をつけましょう。一番大切なのは歴史の流れを理解することです。自分一人の力で教科書から内容理解できるようになることを目標に学習しましょう。
用語の暗記などは、そのあとに、別途、一問一答や問題集などで行いましょう。
【終了後のステップアップ教材】
・東進ブックス 日本史B 一問一答
用語の暗記は、スタディサプリのテキストや確認問題でおわらせることなく、東進などの一問一答をつかうとよいでしょう。
・教科書
教科書を読んで内容を理解するのがこの教材の目標です。
映像をみてある程度用語を覚えれば、教科書が読めるようになっていなければいけません。
もし、わからないことがあるのなら、もう一度映像授業を見直しましょう。
・各種問題集、過去問
スタディサプリが終わったあとには、理解したことを使っていかなければいけません。問題集や過去問を解きながら演習していきましょう。
まとめ
いかがだったでしょうか?
スタディサプリ日本史トップ&ハイレベルは、日本史初学者や日本史が苦手な人や学校の日本史の授業が遅い人やわかりにくい人に特におすすめです。細かな知識を交えながら話しているので、難関大を目指している人にもおすすめです。トップ&ハイレベルをマスターする頃には、日本史の基本的な流れと用語を理解して、教科書がより深く読めるようになっているでしょう。
ただし、別途問題集や用語集を使いながら演習する必要があるので注意が必要です。
スタディサプリの申し込みはこちらから↓↓↓
【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服
こちらの記事では日本史の対策におすすめの参考書を紹介しています。
ゼロから早慶レベルまで網羅しているためだれでも自分に合わせて活用することができるルートになっています。
是非参考にしてみてください。
https://axiv-blog.com/2020/06/17/japanese_history/
◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要
「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」
「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。
◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら
私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?
●30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せください →お問い合わせ&資料請求はこちら
●【無料】受験相談と体験授業も実施中 →無料受験相談&無料体験授業に申し込み
●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから