こんにちは。アクシブアカデミーです。
「今回は、有名な受験生向け学習アプリ、「スタディサプリ」の特徴についてご紹介します。
登録するメリット、効果的な活用法、そして使う上での注意点を元ユーザーである筆者がお伝えいたしますので、CM等でスタディサプリを知って気になっている高校生の方はぜひご一読ください!
目次
スタディサプリを使うメリット
いつでも、どこでも、何度でも、授業を見ることができる
スタディサプリはオンラインサービスなので、時間や場所の制限を受けずに授業を見ることができます。大手予備校なら例えば、「早稲田対策用の英語の講座を受けたいけど、火曜の17:30-19:00と土曜の14:00-15:30のパートにしか講座がなくて、部活と被って受けられない(泣)」といったケースが出てきますが、スタディサプリでなら曜日を問わず、朝でも夜中でも授業が聞けます。なので部活で忙しいような人、また家の近辺や通学ルートに塾がない人にとっては非常ありがたいサービスでしょう。
また予備校のように決まったスケジュールで授業を受けなくていいので、部活の公式戦前夜やテスト期間中に講座を受ける必要はありません。自分の好きなペースで好きな量だけ勉強できるので、スケジュールと相談しながらストレスなく進めていくことが可能です。
そして1度見た授業を何度も繰り返し見ることができます。
講座を受けて何か月か過ぎてしまうとどうしても記憶は薄れてしまうので、忘れたころにいつでも振り返って復習できるのはいい仕組みですね。
授業がわかりやすい
「神授業見放題」のキャッチコピーで打ち出していますが、授業の質は本当に高いと思います。講師は各予備校で実績を挙げた有名講師陣です。例えばCMで出てくる関先生は1日6個の講座で全講座満席を記録したとも聞きます。体験期間はどの先生の講座も試しに受けることができますし、スタディサプリ講師の参考書も多く出てるので、書店で立ち読みしてみて解説の好みをチェックするのもありでしょう。
予備校に比べて費用がかからない
大学受験で予備校に通うとなると数十万というお金がかかってしまいがちですが、スタディサプリなら月額1980円(税抜き)×登録月数、プラスで講座のテキスト代を支払うのみで済みます。高3から私大文系を目指して登録する場合なら、おそらく3~4万円ほどで落ち着くでしょう。
効果的な活用法
苦手科目の克服
「神授業見放題」と謳っているように、わかりやすい授業がスタディサプリの大きな特長です。私も受験生時代、苦手だった英文法が一瞬のうちに得意分野に変わりました。少々1~2年生時代にサボってしまった人でも充分理解しやすい授業内容になっているので、短期間で受験本番レベルまで持っていけます。
学校の予習
学校の先生や教材と比較してスタディサプリの解説の方がわかりやすいなと感じたら、おそらく先にスタディサプリの講座を受けてしまった方が吸収がいいかもしれません。そして復習として学校の授業を受け、教科書や学校配布の問題集で固めればそれで充分でしょう。スタディサプリであれば、数学など先取りがしにくい科目も、前もって理解を固めて学校の授業に臨めます。
共通テスト・志望校対策
おそらく超大手予備校の都心校舎には講座の数は及ばないかもしれませんが、志望校対策用の講座のラインナップは充分にそろっています。
予備校の集団授業だと一律で9月ごろから本番レベルの問題を扱ったりしますが、スタディサプリの場合は何をいつ受けるかは完全に自分の裁量なので、自分の進捗に合わせて入試対策に入っていきましょう。
注意点
復習を怠らない
上で述べたように授業は非常にわかりやすいです。しかし、それに満足してしまっては成績は上がりません。きちんと「定着」をはかるため、テキストを振り返って1週間や1か月などのペースでしっかり復習しましょう。
問題演習で補強
復習に続いて、別の問題で自分の理解の定着を確認をすることも大切です。過去習った例題・問題を理解できるのはあくまで最低限のラインなので、違う問題でも自分できちんと再現できるようになりましょう。手持ちの学校の教材や参考書を入手して取り掛かりましょう。
進路設計、受験戦略は自分で計画
通常コースでの申し込みの場合は、自分の進路の設計や受験戦略、日々の勉強スケジュールなどは自分で立てて、実行していかなければいけません。わかりやすい授業が聞けても、ここがきっちりできなければ堅実な成績アップにはつながりません。そして卒業後の進路の納得感にも響いてきたら致命的です。ここに関しては早い時期から意識して、主体的に設計していきましょう。
スタディサプリ体験記
私は2年生の終わりまでろくに勉強をしない生活を送っていたので、全く学力が身についてませんでした。
そこで3年生になる直前の3月にたまたまインターネット広告で見かけたスタディサプリの授業動画見て、試しに無料体験を始めました。
英語
私立文系の志望なのに英語が苦手だったので、ハイレベル英文法の授業を早速取りました。
実際受けてみると、担当の関先生の授業は非常に熱くて、かつとてもわかりやすいです。
テキストに載っている問題が授業の前後で驚くほどに理解度が違ってきます。
関先生の場合はハイレベルやトップレベルの講座でも基礎から教えてくれるので、現時点でのレベルは関係なしに志望校レベルに合わせて1回きりで受講を終えることが可能です。
授業を聞いて以降は文法だけでなく、英文そのものが非常にクリアに見えるようになっていました。
私は3月から6月で関先生の英文法の講座を受けきってしまい、学校で配られた「Vintage」で演習し、文法力を固めていきました。
また関先生はスタディサプリ内で英単語の講座も持っていてので、そこで教わった英単語の勉強法で3か月で1500語をあっさり覚えることができました。
そして英文読解も関先生の参考書を購入して、結局関先生の解説に囲まれて受験英語を完了させてしまいました。
おかげで高3春時点で40前半だった英語の偏差値も、センター試験本番で60を超えるまでになりました。
古文
私は古文も苦手で、授業は真面目に受けていたので定期テストは大丈夫だったのですが、模試になると成績はひどいものでした。
なので古文もスタディサプリの講座を受け、英語同様、文法を軸に学習しました。
古文の岡本先生は関先生とは対照的に、非常に穏やかに授業をされます。
助動詞の用法や識別など論理立ててわかりやすく解説していただき、こちらも苦手を克服できました。
学校でもらうテキストでは解説が非常に薄いので、古典文法は参考書やスタディサプリで補強されることをおすすめします。
また私は関西学院大学の志望でもあったので、秋冬で関関同立用の対策講座も続けて取りました。
通常の学習指導要領の補強だけでなく、志望校別の対策が厚いのもスタディサプリの魅力です。
日本史
日本史は幸いにも学校の先生の授業が非常にわかりやすく、高3春の時点では特に困ってはいませんでした。
ただ、記憶から遠ざかっていてかつ自分の興味も薄かった古代を中心に、伊藤先生の授業で補強しました。
こちらはテキストを購入せず、授業で話された内容を学校の授業プリントに追加で書き込んでいく形を取りました。
伊藤先生は例え話などを用いて、非常に面白く歴史を語ってくれます。
入試で頻出のポイントも押さえていて、実際に本番の出来にかかわりました。
ですので過去習った範囲の理解が薄れてしまっている場合は、私のようにテキストなしで伊藤先生の授業を見て補強するのがおすすめかと思います。
受験の結果は…?
私は最終的に、第一志望の関西学院大学に3つの日程で合格を得ることができました。
1年で偏差値を15以上上げることができたのも、スタディサプリを受験勉強に上手く組み込めたからだと思っています。
なお私の詳細な勉強法についてはこちらのブログで紹介しておりますので、逆転合格を目指す受験生の方はぜひこちらもご覧ください。
→【逆転合格体験記(関西学院大学)】高3偏差値40前半からの勉強法
まとめ
いかがでしたか。
スタディサプリは、普段の勉強に苦戦している人、部活や習い事で勉強の時間が取れない人、地方在住で大手予備校の授業が受けられない人、いろんな高校生にとってありがたいサービスだと思います。
またスタディサプリは授業の質に定評があるので、苦手克服にうってつけです。自信がない科目はひとまずスタディサプリの講座を試し見てみてもいいでしょう。
なおアクシブアカデミーではスタディサプリの学習サポートも実施しております。
目標から逆算して、どの科目のどの講座を選び、いつからいつまでの期間取り組むか、きちんと内容は理解できているか等、包括的にバックアップしていきます。
自分ひとりで勉強の計画をしたり、きちんと定着をはかったりといったことのできる自信がない方は、ぜひ一度アクシブアカデミーまでご相談ください。
スタディサプリの申し込みはこちらから↓↓↓
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら