北越谷校の石田です。
少し更新の間が空いてしまいました。
今年のセンター試験も終わり、
北越谷校の受験生たちとは、志望校の最終調整を行いました。
もう受験が始まっている生徒も、
ここから始まる生徒も、体調を崩さずに最後まで乗り切って欲しいです。
また、高1生、高2生の問い合わせも徐々に増えてきています。
センター試験が行われるということは、
高1生高2生にとっては、受験まであと2年、あと1年を切る(切った)ことを意味しています。
ときおり「○○大学合格は3ヶ月で十分」「○○大学は半年で余裕」
といった言葉を見かける、あるいは聞くことがあるかもしれません。
しかし、実際にその期間で合格する人はほんのごく一部だけです。
(「うまい話には裏がある」のと一緒で、現実はそう上手くはいきません)
難関大学に高い確率で合格するためには、
1年間は勉強する必要があります。
自分には勉強の才能があると思っている方は、
まだ勉強を始める必要はないでしょう。
ですが、そうでない人は
やはり時間をかけないと勉強はできるようになりません。
(私は自分に勉強の才能はないと思っていたので、
高校2年生の夏から本格的に受験を意識して勉強を始めました)
まだ受験勉強を始めていない人は、もう始めましょう!すぐに始めてください!
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら