お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

越谷北高校から埼玉大学 合格者の声⑧ 北越谷校2021年

2021年卒
中島 千裕さん(越谷北高校)
埼玉大学 教育学部

 

中島さんは先に塾に通い始めていたお友達の紹介で、

塾に来てくれました。

 

志望校が国立大学ということで、

たくさんの科目を勉強する必要がありますが、

科目ごとの重要度に大きな差がありますので、

入試での重要度と中島さんの得意・不得意に合わせて

「先行科目」と「後攻科目」に分けて、学習計画を作っていきました。

 

「自宅では勉強できない」ということで、

ほぼ毎日塾に通い、塾が閉まる直前まで勉強をしていました。

こちらが計画した学習内容を、毎回、しっかりとこなしてくれて、

非常に勤勉な、信頼できる生徒でした。

 

実際に高校2年生の2月のマーク模試(入塾前)から、

共通テスト本番では250点以上の伸びを見せてくれて、

共通テストという一発勝負で、それまでの学習の成果を出してくれました。

 

入試本番では少しトラブルがあり、

明らかに普段の実力を発揮しにくい状況でしたが、

それでも合格できたというのは、

実力が付いていたからこそでしょう。

 

志望の学部学科に進学し、

将来の目標に向かって、充実した学生生活を送ってください!

合格おめでとう!

 

 

Q1.合格した大学を教えてください。

埼玉大学 教育学部
日本女子大学 家政学部
昭和女子大学 人間社会学部
文教大学 教育学部

Q2.入塾したきっかけは何でしたか?

最寄り駅に塾があることを知って

Q3.入塾する前に勉強や進路について悩んでいたことは何かありましたか?

このままだとどこも受からないということは分かっていたが、具体的に何から始めたらいいか分からなかった。

Q4.入塾前と入塾後での、勉強時間と成績の変化を教えてください。

入塾前:平日 テスト期間以外は0、休日0~2hあったかなかったか

入塾後:平日5~6h、休日8~12h

成績:2年2月の最初の共通テストのマーク模試416→共テ本番667

Q5. 入塾してよかったことは何ですか?

自習スペースがとても静かで勉強がはかどるので勉強時間が増えた。

日曜日も塾が開いているのでだれることがなかった。

置き勉が出来たので学校と塾でやることを区別できた。

Q6.教室の担当の先生や講師の人はどうでしたか?

面談の時に的確なアドバイスをして下さった。

学校がない間も先生と話すことでモチベを保ち続けることができた。

Q7.来年以降の塾生たちに、アクシブアカデミー北越谷校の良さを可能な限り伝えてください!

自分と先生のアドバイスを信じれば間違いなく勉強時間も成績も上がる!

 

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ