お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

越ヶ谷高校から早稲田大学 合格者の声⑩ 北越谷校2022年

2022年卒
A.K.君(越ヶ谷高校)
早稲田大学 スポーツ科学部

 

 

A君は高校3年生の7月に塾に来てくれました。

 

A君は入塾の時点で模試の成績も良く、順調に学習を進めさえすればしっかり合格を取れる生徒だと感じました。

 

「順調な学習」を実行してもらい合格可能性を高めるため、A君の得意分野と苦手分野、学習が先行している分野と遅れている分野を整理し、各試験で課される科目の重要度と合わせて考えながら、学習する分野を相談して決めていきました。

 

英検、共通テスト、個別一般入試。対策する試験の種類が多くなりましたが、多いからこそむやみに全部を対策するのではなく、時期を見計らって学習を進めることが重要となりました。

 

共通テストの重要度が高く、共通テストが終わった後のモチベーション維持が難しい状況でしたが、最後の小論文対策まで頑張ってくれました。

 

スポーツ系の学部・学科を志望し続け、その最高峰の環境で充実した学生生活を送って下さい!合格おめでとう!

 

 

Q1.合格した大学を教えてください。

早稲田大学 スポーツ科学部
立教大学 コミュニティ福祉学部
東洋大学 ライフデザイン学部・総合情報学部
日本大学 文理学部

Q2.入塾したきっかけは何でしたか?

3年になって入る塾を探していたところ、友人に誘われたから。

Q3.入塾する前に勉強や進路について悩んでいたことは何かありましたか?

進路がぼんやりとしか決まっていなかった。

勉強する科目数も曖昧だった。

Q4.入塾前と入塾後での、勉強時間と成績の変化を教えてください。

入塾前:平日 2~3h 休日 3~4h 模試・定期テスト 10~50位くらい

入塾後:平日 4~5h 休日 6~8h 模試・定期テスト 1ケタ~30位くらい

Q5. 入塾してよかったことは何ですか?

英語の長文や小論文などの自分では添削できないものをしてもらえたこと。

自習スペースを使えること。

Q6.教室の担当の先生や講師の人はどうでしたか?

おすすめの勉強方法を教えてくれたり、調子に乗りすぎないように抑えてくれて、勉強のモチベを上げてくれた。

Q7.来年以降の塾生たちに、アクシブアカデミー北越谷校の良さを可能な限り伝えてください!

基本は自分で勉強をするけど、学校での自習と違って分からないことをすぐに聞きに行ける。

一方的な勉強の指導ではなく、相談しながら方針を決めてくので、自分に合ったプランで勉強できる。

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ