岡本さんは高校3年生の4月から、この塾に通ってくれました。
この塾をとても気に入ってくれており、学校以外の学習拠点として活用してくれました。
精神面や体調面との折り合いを付けながらの学習となり、苦しい期間もあったことと思います。
それでも学習を継続し、英検では良いスコアを出し、個別試験でも良い結果を出してくれました。
大学でやりたいことも決まっているようで、充実した学生生活を送って下さい。合格おめでとう!
目次
Q1.合格した大学を教えてください。
東洋大学 福祉社会デザイン学部
共立女子大学 家政学部
Q2.入塾したきっかけは何でしたか?
ネットで調べて評判が良かったので。
体験に行ってみると、自分にとても合っている、この塾で頑張りたいと思ったから。
Q3.入塾する前に勉強や進路について悩んでいたことは何かありましたか?
受験勉強をしなきゃと思っても、何をどのように勉強すれば良いのか分からなかった。
Q4.入塾前と入塾後での、勉強時間と成績の変化を教えてください。
入塾前:テスト前のみ。平日は0~2h、休日は5~6h(テスト期間以外は0)
入塾後:平日3~5h、休日8~11h
1年を通して偏差値が10以上伸びた。
Q5. 入塾してよかったことは何ですか?
自分専用の机があるので、自習室が埋まって勉強できないという心配は必要ない。
受験期に精神的にとても支えてもらった。
この塾に入塾していなかったら東洋大学に合格することは絶対出来なかったと思う。
Q6.教室の担当の先生や講師の人はどうでしたか?
勉強面で分からない所を教えてくれるだけでなく、自分に不足している所はどこなのか、どうしてこの解答になってしまうのかなど、細かいことまで一緒に考えてくれた。
勉強以外にも、自分の悩みなど親身になって一緒に悩んでくれて、メンタル面でも大変支えていただいた。
Q7.来年以降の塾生たちに、アクシブアカデミー北越谷校の良さを可能な限り伝えてください!
先生が立ててくれた学習計画通りに勉強を続ければ自分の行きたい大学に行ける確率はかなり高くなると思う。
自分の努力次第では、成績も大きく伸ばすことができると思う。
とにかく先生を信じて勉強を続けることが大切!!
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら