お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

開智高校から早稲田大学 合格者の声⑩ 北越谷校2025年

2025年卒
T.A.さん(開智高校)
早稲田大学 教育学部

 

Tさんは高校3年生の4月から、この塾に通ってくれました。

 

Tさんは感性が鋭いタイプの生徒で、思考をはっきりと言語化せずとも、ある程度問題が解ける(解けてしまう)ところがありました。

 

そのような特性は、受験において「強み」と「弱み」のどちらとしても現れてきます。

 

「強み」は上に書いたものである一方、「弱み」は「知識の積み上げが苦手」というところです。

 

そのため塾でのサポートは「知識の定着の確認」というところが主となり、Tさんも非常に大変だったと思いますが、なんとか食らいついて来てくれました。

 

体調不良で日々の勉強や入試でうまくいかないこともありましたが、最後までよくやり切りました。

 

第一志望の大学で、充実した学生生活を送って下さい。合格おめでとう!

Q1.合格した大学を教えてください。

早稲田大学 教育学部

明治大学 文学部

青山学院大学 文学部

立教大学 異文化コミュニケーション学部

立教大学 文学部

Q2.入塾したきっかけは何でしたか?

兄が通っていたから

Q3.入塾する前に勉強や進路について悩んでいたことは何かありましたか?

とにかく計画が立てられなかった

どの教材を使えば良いのか分からなかった

Q4.入塾前と入塾後での、勉強時間と成績の変化を教えてください。

前:平日2.5h  休日4h

後:平日3h~6h 休日10h~12h

学内30位以内 → 早稲田合格

Q5. 入塾してよかったことは何ですか?

自分にあったやり方や教材で学習できる(先生方とのキョリ感が近いこの塾ならではの利点)。

土・日・祝も朝から使える自習スペースがあり、勉強に適した環境が用意されている。

Q6.教室の担当の先生や講師の人はどうでしたか?

素晴らしいです。自分にあった教材や学習面の悩みから出願まで全てのことに相談に乗ってくださいました。

面談は堅苦しいフンイキではなく、勉強以外のこともたくさん話せるので、自分がどういった人なのかを知っておいてもらえます。

講師の方々もとても面倒見が良く、計画を一緒に立ててくださりました。

先生方と話すのが大好きでした。

Q7.来年以降の塾生たちに、アクシブアカデミー北越谷校の良さを可能な限り伝えてください!

1人じゃ勉強が進められる気がしないけれど、大手の予備校で足並み揃えて勉強するのも性に合わない私にとって、この塾は理想そのものでした。

すべての環境は申し分なく整っているので、最大限活用して真剣に勉強と向き合えば、きっと良い結果が得られるはずです。

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ