- 参考書名
- 山川日本史一問一答(第3版)の使い方・レベル・勉強法など特徴を徹底解説!
- 出版社
- 山川出版社
- 発売日
- 2019/12/21
- ページ数
- 312
- 科目
- 日本史
- 目安時間
- 60 h
目次
『理解しやすい漢文』(11h)
平均目安:2分/1ページ
各単元に練習問題がついているため、参照した際に一緒に取り組むことをオススメする。
※基本的には全ページ通して読むのではなく、理解本や教科書に応じて調べながら使用する。
平均目安には1ページ毎で記載しているが、全体で傍用する際の時間数概算であることに注意すること。
※下記のS表記もあくまで時間数計算のためのものである。
『理解しやすい漢文』の進め方
第1編 漢文の基礎
S01 1.5h p.20-64(45) 漢文の基礎
第2編 漢詩文の読解
S02 1.5h p.66-107(42) 1 故事成語
S03 1.5h p.108-145(38) 2 漢詩
S04 1.5h p.146-185(40) 3 史伝
S05 1.0h p.186-210(25) 4 思想(例文研究22〜28)
S06 1.0h p.211-239(29) 4 思想(例文研究29〜33、問題研究8,9)
S07 1.0h p.240-266(27) 5 文章
第3編 入試問題にチャレンジ
S08 1.0h p.268‐274(7) 〈十八史略〉、〈高適〉、〈竹葉亭雑記〉
S09 1.0h p.275-281(7) 〈西畬瑣録〉、〈魚釣先生伝〉、〈竹窓随筆〉
『理解しやすい漢文』の取り組み方
この参考書で重視してほしいこと
①漢文を解くにあたって知っておくべき漢文常識・知識を頭の中で整理する。
②練習問題がついているため、アウトプットに利用する。
③難関大や漢文のレベルが高い入試を受ける場合は、本書を活用して探究的な知識を補填していくこと。
古文漢文の参考書分析一覧に戻る
各科目の参考書分析