お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

『Next Stage[ネクステージ]英文法・語法(4th Edition)』(桐原書店)の使い方・レベル・勉強法など特徴を徹底解説!

参考書名
『Next Stage[ネクステージ]英文法・語法(4th Edition)』(桐原書店)
著者
瓜生豊、篠田重晃
発売日
2024/01/12
ISBN10
434243119X
ページ数
511
科目
英語(英文法)
タイプ
英文法網羅系問題集
ランク
難関ランク
所要時間
64.5h

『Next Stage[ネクステージ]英文法・語法(4th Edition)』(64.5h)

入試や模試で必要とされる英文法・語法の知識を網羅的に学習できる。頻出ポイントを効率よく押さえるだけでなく、豊富な問題演習を通じて実践力を身につけることができる。この一冊を繰り返し活用し、さらに応用力を高めるために過去問演習や他の参考書と併用すると良いだろう。

 

『Next Stage[ネクステージ]英文法・語法(4th Edition)』の進め方

1周目(37.5h)

Part1 文法

S01 1.0h 1−39(1章 時制・2章 態)

S02 1.0h 41−75(3章 助動詞)

S03 1.5h 76−134(4章 仮定法・5章 不定詞)

S04 1.5h 135−204(6章 動名詞・7章 分詞・8章 比較)

S05 0.5h 205−220(8章 比較)

S06 1.5h 221−273(9章 代名詞)

S07 1.5h 274−326(10章 関係詞)

S08 1.5h 327−385(11章 接続詞)

S09 1.5h 386−440(12章 前置詞・13章 主語と動詞の一致)

S10 1.5h 441−514(14章 疑問文と語順・15章 否定/省略/強調・16章 時制の一致と話法)

 

Part2 語法

S11 1.5h 515−572(17章① 動詞の語法)

S12 1.5h 573−641(17章② 動詞の語法)

S13 1.5h 642−704(18章 形容詞・副詞の語法)

S14 1.0h 705−742(19章 名詞の語法)

 

Part3 イディオム

S15 1.5h 743−812(20章 頻出基本イディオム70)

S16 1.5h 813−882(21章① 動詞を含むイディオム)

S17 1.0h 883-921(21章① 動詞を含むイディオム)

S18 1.5h 922−989(21章② 動詞を含むイディオム)

S19 1.5h 990−1065(21章③ 動詞を含むイディオム)

S20 1.5h 1066−1122(22章 形容詞/副詞を含むイディオム)

S21 1.0h 1123−1162(23章 名詞を含むイディオム)

S22 1.5h 1163−1211(23章 名詞を含むイディオム)

S23 1.0h 1212−1244(24章 前置詞の働きをするイディオム)

 

Part4 会話表現・Part5 単語・語い

S24 1.5h 1245−1304(25章① 会話表現)

S25 1.5h 1305−1364(25章② 会話表現)

S26 1.5h 1365−1430(26章 注意すべき語彙)

S27 1.5h 1431−1474(27章 重要多義語)

 

2周目(18h)

S25 1.5h 1−136(第1章−第6章)

S26 1.5h 137−273(第6章−第9章)

S27 1.5h 274−394(第10章−第12章)

S28 1.5h 395−514(第12章−第16章)

S29 1.5h 515−628(第17章)

S30 1.5h 629−742(第17章−第19章)

S31 1.5h 743−904(第20章−第21章)

S32 1.5h 905−1065(第21章)

S33 1.5h 1066−1155(第22章−第23章)

S34 1.5h 1156−1244(第23章−第24章)

S35 1.5h 1245−1359(第25章)

S36 1.5h 1360−1474(第25章−第27章)

 

3周目以降(9h)

S37 1.5h Part 1(1−273)(第1章−第9章)

S38 1.5h Part 1(274−514)(第10章−第16章)

S39 1.5h Part 2(515−742)(第15章−第19章)

S40 1.5h Part 3(743−1065)(第20章−第21章)

S41 1.5h Part 3(1066−1244)(第22章−第24章)

S42 1.5h Part 4(1245−1474)(第25章−第27章)

 

『Next Stage[ネクステージ]英文法・語法(4th Edition)』の取り組み方

1周目

①左ページの問題を解く。(目安時間:1問20秒)

※複数回解くことが求められるため、参考書には書き込まず、必ずノートやルーズリーフに解く。

※「整理」に登場する表現は文法において非常に重要であるため、必ずチェックすること。

②右側の解答を見て丸付けをする。(目安時間:1問40秒)

※間違えた問題や理解・暗記が怪しいと感じた問題は、解説や関連知識を紹介している箇所の情報を確実に暗記する。

※間違えた問題は左側のチェックボックスにしるしを付けて、後に復習する際の目印にする。

③次のテーマに移行し、①から繰り返す。

 

2周目

①左ページの問題を解く。(目安時間:1問15秒)

※複数回解くことが求められるため、参考書には書き込まず、必ずノートやルーズリーフに解く。

※「整理」に登場する表現は文法において非常に重要であるため、必ずチェックすること。

②右側の解答を見て丸付けをする。(目安時間:1問30秒)

※間違えた問題や理解・暗記が怪しいと感じた問題は、解説や関連知識を紹介している箇所の情報を確実に暗記する。

※間違えた問題は左側のチェックボックスにしるしを付けて、後に復習する際の目印にする。

③次のテーマに移行し、①から繰り返す。

 

3周目以降

①左ページの問題を解く。(目安時間:1問10秒)

②右側の解答を見て丸付けをする。(目安時間:1問20秒)

③次のテーマに移行し、①から繰り返す。

※番号や問題の位置で覚えてしまわないように、必ず解答の根拠を言えるようにする。

英語の
参考書分析一覧に戻る

各科目の参考書分析

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ