- 参考書名
- 山川日本史一問一答(第3版)の使い方・レベル・勉強法など特徴を徹底解説!
- 出版社
- 山川出版社
- 発売日
- 2019/12/21
- ページ数
- 312
- 科目
- 日本史
- 目安時間
- 60 h
目次
『英語のハノン【中級】』(36.5h)
「はじめに」「この本の特長」「本書ドリル」の進め方を読んでおく。音声は「ナチュラル」のみが用意されているので、「ナチュラル」で進めていく。
『英語のハノン【中級】』の進め方
1周目(21.5h)
S01 1.0h Unit1 接続詞(1)接続詞の基本的役割―副詞節を作る①(1.1-1.4)
S02 1.0h Unit1 接続詞(1)接続詞の基本的役割―副詞節を作る①(1.5-1.8)
S03 1.0h Unit2 接続詞(2)副詞節を作る②―注意すべき接続詞as
S04 1.0h Unit3 接続詞(3)副詞節を作る②―注意すべき接続詞that
S05 1.0h Unit4 接続詞(4)副詞節を導くthatの不定詞への言いかえ
S06 1.0h Unit5 接続詞(5)名詞節を導くthat
S07 1.0h Unit6 接続詞(5)名詞節を導くwhether/if(6.1-6.3)
S08 1.0h Unit6 接続詞(5)名詞節を導くwhether/if(6.4-6.5)
S09 1.0h Unit7 同格節
S10 1.0h Unit8 過去完了形・未来完了形(8.1-8.4)
S11 1.0h Unit8 過去完了形・未来完了形(8.5-8.8)
S12 1.5h Unit9 間接話法
S13 1.0h Unit10 疑問詞節
S14 1.0h Unit11 比較(1)原級(11.1-11.5)
S15 1.0h Unit11 比較(2)原級(11.6-11.8)
S16 1.0h Unit12 比較(2比較級(12.1-12.4)
S17 1.0h Unit12 比較(2比較級(12.5-12.6)
S18 1.0h Unit12 比較(2)比較級(12.7-12.8)
S19 1.0h Unit13 比較(3)最上級(13.1-13.9)
S20 1.0h Unit13 比較(3)最上級(13.10-13.12)
S21 1.0h Unit14 倒置
2周目(15h)
S22 1.5h Unit1 接続詞(1)接続詞の基本的役割―副詞節を作る①
S23 1.5h Unit2 接続詞(2)副詞節を作る②―注意すべき接続詞as、Unit3 接続詞(3)副詞節を作る②―注意すべき接続詞that
S24 1.5h Unit4 接続詞(4)副詞節を導くthatの不定詞への言いかえ、Unit5 接続詞(5)名詞節を導くthat
S25 1.5h Unit6 接続詞(5)名詞節を導くwhether/if
S26 1.5h Unit7 同格節
S27 1.5h Unit8 過去完了形・未来完了形
S28 1.5h Unit9 間接話法、Unit10 疑問詞節
S29 1.5h Unit11 比較(1)原級
S30 1.5h Unit12 比較(2比較級
S31 1.5h Unit13 比較(3)最上級、Unit14 倒置
3周目以降(10h)
1.0h Unit1 接続詞(1)接続詞の基本的役割―副詞節を作る①
1.0h Unit2 接続詞(2)副詞節を作る②―注意すべき接続詞as、Unit3 接続詞(3)副詞節を作る②―注意すべき接続詞that
1.0h Unit4 接続詞(4)副詞節を導くthatの不定詞への言いかえ、Unit5 接続詞(5)名詞節を導くthat
1.0h Unit6 接続詞(5)名詞節を導くwhether/if
1.0h Unit7 同格節
1.0h Unit8 過去完了形・未来完了形
1.0h Unit9 間接話法、Unit10 疑問詞節
1.0h Unit11 比較(1)原級
1.0h Unit12 比較(2比較級
1.0h Unit13 比較(3)最上級、Unit14 倒置
『英語のハノン【中級】』の取り組み方
この参考書で重視してほしいこと
①単に知っているだけの文法知識(受動的知識)と実際に口頭で運用できる文法知識(能動的知識)の差を埋めること。
②正しい文法に沿って英単語を文として組み立てる力を身に着けること。
1周目 S01-21
①各パートの文法に関する解説を読む。
※基本的には英文法で学習しているはずの内容のため、重要な箇所や忘れていた箇所をマーカーなどで目立たせながら読んでいく。
※理解度や暗記度に不安がある場合は、他の参考書で確認する。
②本書の指示に従い、音声を聴きながら「Consecutive Drill」や「◯◯-step Drill」などに取り組む。
※苦手なものには付箋やマーカーなどで印をつけておき、後で復習できるようにする。
※音声に遅れてしまったとしても、1周するまでなるべく音声を止めず、繰り返すうちにできるようにしていく。1周したらできなかったものをしっかり確認し、もう一度やってみる。
※音読は、はっきりと声に出さなくてよいが、その代わり日本人が聞き取りにくいポイントを意識しながら取り組む。
③次のパートに進み、①から繰り返す。
2周目 S22-31
①各パートの文法に関する解説を読む。
※基本的には英文法で学習しているはずの内容のため、重要な箇所や忘れていた箇所をマーカーなどで目立たせながら読んでいく。
※理解度や暗記度に不安がある場合は、他の参考書で確認する。
②本書の指示に従い、音声を聴きながら「Consecutive Drill」や「◯◯-step Drill」などに取り組む。
※苦手なものには付箋やマーカーなどで印をつけておき、後で復習できるようにする。
※音声に遅れてしまったとしても、1周するまでなるべく音声を止めず、繰り返すうちにできるようにしていく。1周したらできなかったものをしっかり確認し、もう一度やってみる。
※音読は、はっきりと声に出さなくてよいが、その代わり日本人が聞き取りにくいポイントを意識しながら取り組む。
③次のパートに進み、①から繰り返す。
3周目以降
①各パートの文法に関する解説を読む。
②本書の指示に従い、音声を聴きながら「Consecutive Drill」や「◯◯-step Drill」などに取り組む。
③次のパートに進み、①から繰り返す。
英語の参考書分析一覧に戻る
各科目の参考書分析