
- 参考書名
- 『早稲田の英語合格講座(改訂版)』(KADOKAWA)
- 著者
- 関正生
- 発売日
- 2022/10/31
- ISBN10
- 4046048530
- ページ数
- 316
- 科目
- 英語(英単語、熟語・構文、英文法、英文解釈、長文読解、英作文)
- タイプ
- 早稲田大英語の総合対策
- ランク
- 最難関ランク
- 所要時間
- 22h
目次
『早稲田の英語合格講座(改訂版)』(22h)
これから早稲田の英語対策に取り掛かる生徒におすすめ。早稲田大の対策に特化した英語の参考書。文法・語彙問題や長文読解の問題に加えて、英作文や学部ごとの独特な形式の問題の対策も1つずつ丁寧に行っている。早稲田志望の受験生はぜひ取り組んでおきたい一冊。
『早稲田の英語合格講座(改訂版)』の進め方
※学習に取り組む前に、CHAPTER1 学部別「傾向と対策」編を通読する。
1周目(14h)
S01 1.0h CHAPTER2 早稲田の語彙・文法・会話対策編(LESSON1,2)
S02 1.0h CHAPTER2 早稲田の語彙・文法・会話対策編(LESSON3,4)
S03 1.0h CHAPTER2 早稲田の語彙・文法・会話対策編(LESSON5,6)
S04 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON7)
S05 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON8)
S06 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON9)
S07 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON10)
S08 1.0h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON11・基本例題)
S09 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON11・実戦問題)
S10 1.0h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON12・基本例題)
S11 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON12・実戦問題)
2周目(8h)
S12 1.0h CHAPTER2 早稲田の語彙・文法・会話対策編(LESSON1,2,3)
S13 1.0h CHAPTER2 早稲田の語彙・文法・会話対策編(LESSON4,5,6)
S14 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON7,8)
S15 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON9,10)
S16 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON11)
S17 1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON12)
3周目以降(5h)
1.5h CHAPTER2 早稲田の語彙・文法・会話対策編(LESSON1-6)
1.5h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON7,8,9,10)
1.0h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON11)
1.0h CHAPTER3 早稲田の長文対策編(LESSON12)
『早稲田の英語合格講座(改訂版)』の取り組み方
この参考書で重視してほしいこと
①早慶レベルの問題の演習を通して、習った知識に対する応用力を身につける。
②様々な問題形式に触れることで実践力をつける。
1周目 S01-S11
①STEP1を通読する。(目安時間:10分)
※参考問題を見て、解説の具体的な内容をイメージする。
※英語の知識だけでなく、入試問題の傾向と対策の知識も深めることを意識する。
②STEP2を解き、丸つけをする。(目安時間:10~20分)
※回答はノートやルーズリーフに書く。
※問題から解答を導き出すまでのプロセスに注目する。
※まとめられている頻出事項は必ず暗記する。
③STEP3を解き、丸つけをする。(目安:15~30分)
※回答はノートやルーズリーフに書く。
※問題から解答を導き出すまでのプロセスに注目する。
※まとめられている頻出事項は必ず暗記する。
※解法のパターンを意識して解く。問題ごとのアプローチ方法を意識する。
2周目 S12-17
①STEP1を通読する。(目安時間:5~10分)
※参考問題を見て、解説の具体的な内容をイメージする。
※英語の知識だけでなく、入試問題の傾向と対策の知識も深めることを意識する。
②STEP2を解き、丸つけをする。(目安時間:5~15分)
※回答はノートやルーズリーフに書く。
※問題から解答を導き出すまでのプロセスに注目する。
※まとめられている頻出事項は必ず暗記する。
③STEP3を解き、丸つけをする。(目安:10~20分)
※回答はノートやルーズリーフに書く。
※問題から解答を導き出すまでのプロセスに注目する。
※まとめられている頻出事項は必ず暗記する。
※解法のパターンを意識して解く。問題ごとのアプローチ方法を意識する。
3周目以降
①STEP1を通読する。(目安時間:5分)
②STEP2を解き、丸つけをする。(目安時間:5~10分)
③STEP3を解き、丸つけをする。(目安5~10分)
英語の参考書分析一覧に戻る
各科目の参考書分析