この記事では、大分県の国立大学である大分大学について解説していきます。大分大学の成り立ちなどの基礎情報や学部の紹介、取得可能な医療系の資格情報等、大分大学についての知識をある程度網羅して紹介していきます。あなたの参考になるよう、順序立てて話を進めていこうと思います。丁寧に解説していきますので、最後までお付き合いください。
目次
大分大学とは
大分大学は、1949年に国立学校設置法により、大分経済専門学校・大分師範学校・大分青年師範学校を包括し設置されました。「人間と社会と自然に関する教育と研究」を通じて、「豊かな創造性、社会性及び人間性を備えた人材を育成」するとともに、「地域の発展ひいては国際社会の平和と発展に貢献し、「人類福祉の向上と文化の創造に寄与する」としています。学生の立場にたった教育体制のもと、広く視野を持ち、深く教養を備えた人材を育成するとしており、世界でも活躍できる創造性や応用力も視野に入れた学習環境を整備しているようです。
大分大学の学生数
大分大学の学生数は、2019年時点で男性2993人、女性1940人の計4933人となっています。大分大学の全学年を総計して計算した男女比は、男性が60.7%、女性が39.3%です。年次別の男女比も同様の傾向で、男性の比率が大きくなっています。日本の大学全体に占める女性の割合は約43%となっているため、大分大学の男女比率は大学全体の比率と比べると、男性学生が多くなっています。
大分大学で取得可能な医療系資格
大分大学で受験資格が取得可能な医療系資格は、看護師、保健師、理学療法士の3種類になります。それぞれの概要について解説していきます。
看護師
看護師は、人々の看護をすることが役割です。看護師国家試験に合格し免許を得て、医師の医療補助や傷病者の看護を行います。看護とは、手当てをしたり、世話をしたりすることを指します。人の気持ちや様子を敏感に察知し、やさしさと、時折生じる悲しい出来事にも気持ちを切り替えることができる強さを持ち合わせた人に適性があるとされています。
保健師
保健師は、人々に保健指導をすることが役割です。厚生労働大臣の免許を受け、健康診断・健康指導などの保健指導を行います。保健指導とは、生活習慣病などの病気の予防や健康維持・増進を目的とした、食事、運動、睡眠や喫煙、飲酒などの趣向についての改善提案・助言を行うことを指します。健康問題に関心があり、人のためになることにやりがいを感じ、話をきちんと聴くことができる人に適性があるとされています。
理学療法士
理学療法士は、医学的リハビリテーションの専門家です。病気やけがなどで身体に障害がある人や、障害の発生が予測される人に、座る、立つ、歩くなどの基本運動能力の回復や維持、悪化の予防を目的とした支援を行います。療法とは治療の方法を指し、理学的な治療を行う人を理学療法士と呼んでいます。幅広い年齢の患者さんと接するため、コミュニケーションが得意で、人体の運動機能について試行錯誤して治療を試せる探求心がある人に適性があるとされています。
大分大学の医療系資格が取得可能な学部紹介
大分大学の学部毎の取得可能な医療系資格の一覧を以下に示しています。福祉健康大学部福祉健康科学科理学療法コースでは理学療法士の受験資格が取得可能で、医学部看護学科では看護師、保健師の受験資格が取得可能です。その他の学部については医療系資格については対象外となっています。医療系資格が取得可能な以下の学科について、詳細に解説を進めていきます。
学部 | 学科 | 取得可能な医療系資格 |
福祉健康科学部 | 福祉健康科学科理学療法コース | 理学療法士 |
医学部 | 看護学科 | 看護師、保健師 |
福祉健康科学部福祉健康科学科理学療法コース
福祉健康科学部福祉健康科学科理学療法コースでは、「人としての素養」「現場を統率するリーダーシップ・マネジメント能力」「他分野の知識」「高度な専門知識」「技能を生かした実践力」を兼ね備えた看護職の育成を目指しています。そのため、「人々が生活する地域社会の理解と、国内外での医療のための語学」「福祉健康科学に関する基礎」「生体分野、社会分野、心理分野の基礎」「演習科目や小グループ討論による実践力」「症例・事例に対するチーム運営を通した問題解決力」を獲得するようカリキュラムを設定しています。福祉健康科学部は大分市大字旦野原700番地が所在地となっている旦野原キャンパスにあります。福祉健康科学部福祉健康科学科理学療法コースでは理学療法士の受験資格が取得可能です。
医学部看護学科
医学部看護学科では、「人々が心身共に健康な生活を営めるよう、適切な看護を行うことができる専門的知識と技術」と、「看護学の発展と保健・医療・福祉の向上、ひいては国際社会への貢献ができる豊かな人間性」の修得を教育目的としています。このため、「人権を尊重した、誠実で心豊かな人間性」、「人々の健康問題・課題に適切に、かつ創造的に対応できる基礎能力」、「社会における看護の役割と責務を自覚し行動できる能力」、「看護専門職として、国際的・学術的に活躍できる能力」が得られるようカリキュラム設定されています。医学部は由布市挾間町医大ヶ丘1丁目1番地が所在地となっている挾間キャンパスにあります。もうひとつのキャンパスである王子キャンパスには、教育学部の付属幼稚園や、付属小
学校などが設置されています。医学部看護学科では看護師、保健師の受験資格が取得可能です。
大分大学の学部別偏差値と倍率(医療系資格が取得可能な学部のみ)
大分大学の学科別偏差値と倍率を一覧にしたものを以下に示します。学科別に偏差値を見ていくと、社会福祉科学科理学療法コースの偏差値が低い傾向となっています。理学療法士希望の場合は比較的狙いやすいかもしれません。
倍率で見ていくと、看護学科の倍率が低く、社会福祉科学科理学療法コースの倍率が高めの傾向となっています。社会福祉科学科理学療法コースに関しては、偏差値が比較的低いが、倍率は高め、ということになるので、後述する入試情報の内容も参考にしつつ、他の志望者との学力の差別化を図っていきましょう。看護学科については、倍率は低めですが、早めの準備を行うと、気持ちに焦りが生まれにくく、精神的にもよいと思います。
※社会福祉科学科社会福祉実践コース、社会福祉科学科心理学コース、および医学科は、本記事の対象としている医療系資格取得可能な学科ではないため参考情報
学部 | 学科 | 偏差値 | 倍率 |
社会福祉 科学部 | 社会福祉科学科理学療法コース | 47.5 | 2.6~3.0(平均2.80) |
社会福祉科学科社会福祉実践コース | 46.5 | 1.4~3.8(平均2.33) | |
社会福祉科学科心理学コース | 47.5 | 1.0~2.1(平均1.55) | |
医学部 | 医学科 | 62.5 | 2.3~2.4(平均2.35) |
看護学科 | 48.5 | 1.3~2.7(平均2.00) |
大分大学の入試情報と科目(医療系資格が取得可能な学科のみ)
大分大学の入試選抜方法としては、一般選抜、学校推薦型選抜がありますが、本記事では対象者が最も多い一般選別について解説していきます。また、本記事では入試科目情報を抜粋で掲載していますが、受験希望の学部学科の入試科目情報について、大学発行の要綱にて確認するようお願いいたします。都合上、解説対象は医療系資格が取得可能な学部に限定していることをご了承ください。
福祉健康科学部福祉健康科学科理学療法コース
福祉健康科学部福祉健康科学科理学療法コースの大学入試共通テストの利用教科・科目は、5教科7~8科目を選択します。地歴・公民から1科目を選択します。個別学力試験は、小論文と面接が求められます。面接に関しては個人面接で、配点のうち20%以下の場合は、他の試験点数に関わらず不合格となってしまいます。応答する際の論理性に加えて、実際に面接官がいる場合を想定した、対人での練習を行うことで、本番でも落ち着いて対応できると思います。恐れすぎず、準備を進めましょう。
参考:福祉健康科学部福祉健康科学科理学療法コース/前期 入試科目情報
共通テスト | 5教科7~8科目(900点満点) 【必】国語:国(200点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(100点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(100点) 【必】数学:数I・A、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(200点 <各100点>) 【必】理科:物基、化基、生基、地学基、物、化、生、地学 から2科目選択。※基礎を付した科目は2科目で1科目とする。(200点 <各100点>) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングテストを含む。(200点 ※1) 地歴、公民から1科目選択。第1解答科目の得点を合否判定に使用。 ※1 英語はリーディング160点、リスニング40点。 理科においては、同一名称を含む科目同士の選択はできない。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校もしくは中等教育学校において、これらの科目を履修した者に限る。 英語においてリスニングを受験しなかった場合は、出願資格がない。 <第1段階選抜>入学志願者が著しく多い場合はコースごとに第1段階選抜を行い、募集人数の約3倍までを合格者とする。 |
個別学力試験 | (400点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(300点) 【必】面接 ※個人面接。(100点) 面接の得点が20%以下の場合には、総合得点に関わらず不合格とする。 |
個別学力試験 配点比率 | 30% |
医学部看護学科
医学部看護学科の大学入試共通テストの利用教科・科目は、5教科7科目を選択します。地歴・公民から1科目を選択します。個別学力試験は、小論文と面接が求められます。個別学力試験の配点比率が約30%と他大学と比べても平均的となっているため、あまり課題的に差別化が難しい個別学力試験よりも、大学入試共通テストでの点数でミスを抑えて実力を出し切れるよう対策をすると効果的かもしれません。とはいえ、小論文、面接についても基本的な論理構成力はおさえ、適切なレベルの回答ができるよう準備を進めましょう。
参考:医学部保健学科看護学專攻/前期 入試科目情報
共通テスト | 5教科7科目(450点満点) 【必】国語:国(100点) 《選》地歴:世A、世B、日A、日B、地理A、地理B(50点) 《選》公民:現社、倫理、政経、倫政経(50点) 【必】数学:数I・A、数II・B、簿記・会計、情報関係基礎 から2科目選択。(100点 <各50点>) 【必】理科:物、化、生 から1科目選択。(100点) 【必】外国語:英、独、仏、中、韓 から1科目選択。※英語はリスニングテストを含む。(100点)
地歴、公民から1科目選択。 地歴及び公民、理科は、それぞれ第1解答科目の得点を合否判定に使用。 数学の「簿記・会計」及び「情報関係基礎」を選択できる者は、高等学校もしくは中等教育学校において、これらの科目を履修した者に限る。 英語においてリスニングを受験しなかった場合は、出願資格がない。 <第1段階選抜>入学志願者が著しく多い場合は第1段階選抜を行い、募集人数の約3倍までを合格者とする。 |
個別学力試験 | (200点満点) 【必】小論文・作文 ※小論文。(100点) 【必】面接 ※個人面接。(100点) |
個別学力試験 配点比率 | 30% |
おわりに
本記事では、大分大学について取得可能な医療系の資格についてまとめていきました。また、大学の成り立ちや、学部構成、学生数、およびキャンパス所在地について解説し、医療系資格取得までのあなたの姿がイメージできるように記事を構成していきました。大分大学の受験の際にも参考にできるよう、学部別の偏差値や倍率、入試情報についても整理しました。この記事で、大分大学の医療系資格取得可能な学科に関する基本的な情報から入試の情報まで網羅しています。本記事があなたの役に立つ内容となっていれば幸いです。
◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要
「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」
「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。
◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら
私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?
●30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せください →お問い合わせ&資料請求はこちら
●【無料】受験相談と体験授業も実施中 →無料受験相談&無料体験授業に申し込み
●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから