お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

【受験生必見!】GMARCHの下の偏差値帯の大学はどこ?

大学受験において、知名度の高さや就職の強さから人気のGMARCH(学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)ですが、どの大学も言わずと知れた難関校です。そのため、志望校選びに際してGMARCHが気になりつつも、GMARCHの下の偏差値帯の大学も候補として検討したいという方も多いのではないでしょうか。そこで今回の記事では、GMARCHの下の偏差値帯に所属する大学群・大学の難易度や特徴について紹介しますので、ぜひ志望校選びの参考にしてみてください!

※各大学の偏差値や共通テスト得点率は、大手予備校の河合塾が公表している「私立大 2022年度入試難易予想一覧表」を参照。

GMARCHの下に位置する大学群・大学とは?

GMARCHの下に位置する大学を大学群別に紹介していきます。偏差値や共通テストなどを比較して、GMARCHの下に位置していると言える大学は以下のものがあげれらます。これらの大学群をそれぞれ紹介していきます。

  • 成成明学獨國武
  • 日東駒専
  • 私立女子大御三家
  • 4工大

 

成成明学獨國武

最初に紹介する大学群は「成成明学獨國武」です。

成成明学獨國武とは?

成蹊大学・成城大学・明治学院大学・獨協大学・國學院大学・武蔵大学から成る大学群で、準難関大学と言える大学で構成されています。難易度としては、GMARCHの下かつ日東駒専の上に位置するため、GMARCH受験生の併願先としても人気の大学群です。

各大学の難易度と特徴

成成明学獨國武の大学別偏差値および共通テスト得点率は下表の通りです。

大学名個別試験・偏差値平均偏差値
共通テスト得点率
成蹊大学47.5~60.055.561~81%
成城大学52.5~62.556.169~80%
明治学院大学52.5~62.556.169~83%
獨協大学47.5~60.052.163~82%
國學院大学50.0~60.055.668~81%
武蔵大学50.0~60.056.671~81%

 

(参考)GMARCHの偏差値・共通テスト得点率

大学名個別試験・偏差値平均偏差値
共通テスト得点率
学習院大学55.0~60.057.672~81%
明治大学57.5~65.06171~88%
青山学院大学52.5~65.060.468~92%
立教大学55.0~67.560.568~90%
中央大学52.5~65.05867~85%
法政大学50.0~65.057.154~86%

 

成蹊大学の特徴

平均偏差値では、GMARCHの下の偏差値帯に位置しています文学部や経済学部、経営学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度がある一方で、偏差値が50.0を切る学部・選抜方式もあります。少人数教育に力を入れているほか、主専攻以外の分野の専攻が可能な「副専攻制度」や企業と連携して様々なビジネス課題に取り組む「丸の内ビジネス研修(MBT)」、1年次から少人数制のグローバル教育を行う「EAGLE(グローバル教育プログラム)」といった制度が特徴的です。

成城大学の特徴

平均偏差値ではGMARCHの下の偏差値帯に位置していますが、GMARCH下位大学の平均偏差値に肉薄しています社会イノベーション学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度があります。成城学園に関する歴史や地理等を幅広く学ぶ「成城学」という独自科目がある点が特徴的です。

また、1年次から実践的な英語教育を行う「成城国際教育プログラム(SIEP)」、4年間を通してキャリア教育を行う「就業力育成・認定プログラム」や「キャリアサポートプログラム『澤柳塾』」といった制度があります。

明治学院大学の特徴

平均偏差値ではGMARCHの下の偏差値帯に位置していますが、GMARCH下位大学の平均偏差値に肉薄しています心理学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度があります。キリスト教教育に力をいれており、キリスト教の基礎を学ぶ必修科目やキリスト教研究を行う研究機関があります。また、各種留学プログラムが用意されているほか、海外から日本へ来た留学生のサポートを行う「学生バディ」制度のように、日本国内でも国際交流ができる制度がある点が特徴的です。

獨協大学の特徴

平均偏差値ではGMARCHの下の偏差値帯に位置しており、成成明学獨國武の中でも下位の偏差値帯になるため、全体的に見ればGMARCHと比べて難易度が低いと言えます外国語学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度がある一方で、偏差値が50.0を切る学部・選抜方式もあります。

ゼミナール教育に力を入れており、ゼミが全学部必修である点が特徴です外国語教育にも注力しており世界の15言語が学べるほか、在学生が国際交流可能なコミュニケーションスペースである「ICZ」、会話レッスンが無料で受けられる「チャットルーム」といった制度もあります。

國學院大學の特徴

平均偏差値では、GMARCHの下の偏差値帯に位置しています文学部や経済学部のように一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度があります。日本文化の研究に力を入れており、神道文化学部には神職課程がある点が特徴的です。また、人文科学研究に関する史資料が豊富なことでも知られており、日本屈指とも言われる図書館のほかに博物館といった設備が完備されています。

武蔵大学の特徴

平均偏差値ではGMARCHの下の偏差値帯に位置していますが、GMARCH下位大学の平均偏差値に肉薄しています。社会学部や経済学部など、一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度があります。

ゼミ教育に力を入れており、1年次から全学生がゼミをスタートさせる点が特徴ですグローバル教育にも力を入れており、英語のフリートークや様々な参加体験型のプログラムを実施している「MCV」にてキャンパス留学が可能なほか、社会学部では「グローバル・データサイエンスコース」という、英語とデータサイエンススキルの両方が学べるコースが開講されています。

日東駒専

次に紹介するのは関東の大学群『日東駒専』です。

日東駒専とは?

日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学から成る大学群で、GMARCHと成成明学獨國武に次ぐ難易度となっています。こちらもGMARCH受験生の併願先として人気の大学群です。大学学部によっては、都心にあるキャンパスもありますが、一部では東京以外にもキャンパスがあります。

各大学の難易度と特徴

日東駒専の大学別偏差値および共通テスト得点率は下表の通りです。

大学名個別試験・偏差値平均偏差値
共通テスト得点率
日本大学37.5~67.548.944~80%
東洋大学45.0~60.052.755~85%
駒澤大学47.5~57.553.760~81%
専修大学47.5~60.053.258~79%

日本大学の特徴

平均偏差値ではGMARCHの下かつ成成明学獨國武の下の偏差値帯に位置しています医学部のようにGMARCHの最難関学部をも上回る難易度の学部がある一方で、偏差値が40.0を下回る学部・選抜方式もあります。

日本最大級の総合大学で、幅広い学習フィールドを備えている点が特徴ですまた、同大学の卒業生は118万人にも上り、社長として活躍する卒業生の数が30年以上に渡ってトップの座をキープするなど、豊かな人脈があります。卒業生とのネットワークを活用した就職面でのサポートも同大学の特徴の一つです。

東洋大学の特徴

平均偏差値ではGMARCHの下かつ成成明学獨國武の下の偏差値帯に位置しています国際観光学部や国際学部、経済学部のようにGMARCHと同等の難易度の学部・選抜方式がある一方で、偏差値が50.0を下回る学部・選抜方式もあります。哲学者の井上円了が設立した私立哲学館を前身としている歴史的背景もあり、哲学教育に力を入れている点が特徴的です。また、文部科学省が定める「スーパーグローバル大学」にも選ばれており、外国語による授業科目数が1631科目と全体の11.6%を占めるなど、グローバル教育に力を入れている点も特徴の一つです。

駒澤大学の特徴

平均偏差値ではGMARCHの下かつ成成明学獨國武の下の偏差値帯に位置しています文学部や法学部のようにGMARCHと同等の難易度の学部・選抜方式がある一方で、偏差値が50.0を下回る学部・選抜方式もあります。仏教の教えと禅の精神を教育・研究の基本に据えている点が特徴的で、初年次教育においては「坐禅」の授業も行われています。また、2022年度から「データサイエンス・AI教育プログラム」の授業が開講されるなど、ICT教育にも力を入れています。

専修大学の特徴

平均偏差値ではGMARCHの下かつ成成明学獨國武の下の偏差値帯に位置しています国際コミュニケーション学部や人間科学部のようにGMARCHと同等の難易度の学部・選抜方式がある一方で、偏差値が50.0を下回る学部・選抜方式もあります。日本で初めて経済学部を設けた事で知られていますが、キャリアサポートが充実している点が特徴ですキャリアセンターでは専門スタッフがマンツーマンの相談対応やコーチングを行なっており、相談件数は年間で約10,300件にのぼるほど人気です。

私立女子大御三家(しりつじょしだいごさんけ)

次に紹介するのは関東の大学群『私立女子大御三家』です。

私立女子大御三家とは?

津田塾大学・日本女子大学・東京女子大学という3つの女子大から成る大学群で、GMARCHの下かつ成成明学獨國武と同等レベルの難易度です私立女子大御三家は一般的に伝統校と呼ばれる大学で構成されており、ブランド力が高く就職にも強いことから、こちらもGMARCH受験生の併願先として人気の大学群です。

各大学の難易度と特徴

私立女子大御三家の大学別偏差値および共通テスト得点率は下表の通りです。

大学名個別試験・偏差値平均偏差値
共通テスト得点率
津田塾大学47.5~57.553.661~79%
東京女子大学45.0~57.553.454~80%
日本女子大学47.5~62.555.257~77%

津田塾大学の特徴

平均偏差値では、GMARCHの下の偏差値帯に位置しています総合政策学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度がある一方で、偏差値が50.0を切る学部・選抜方式もあります。優れた英語教育で知られており、「英語の津田」と呼ばれることもあるほど高い評価を受けています。また、少人数教育を伝統として1年次のセミナーを全学科で必修とするなど、学生同士や学生と教員の距離が近い環境で学習できることも特徴の一つです。

東京女子大学の特徴

平均偏差値では、GMARCHの下の偏差値帯に位置しています人文学科歴史文化専攻など一部の学科・選抜方式はGMARCHと同等の難易度がある一方で、偏差値が50.0を切る学科・選抜方式もあります。キリスト教の精神に基づく「リベラル・アーツ教育」を掲げている点が特徴です。全学共通カリキュラムでは、探究心を育てる「総合教養科目」の他に、建学の精神を学ぶ「キリスト教学科目」、女性リーダーを育成する「挑戦する知性科目」があり、専門領域を超えた学習ができます。

日本女子大学の特徴

平均偏差値ではGMARCHの下の偏差値帯に位置していますが、GMARCH下位大学の平均偏差値に迫っています家政学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度があります。私立女子大学唯一の理学部がある事でも知られていますが、少人数教育に力を入れている点が特徴です。他大学との交流も盛んで、「f-Campus」と呼ばれる単位交換制度により学習院大学・学習院女子大学・立教大学・早稲田大学の授業を履修可能です

4工大(よんこうだい)

次に紹介するのは関東の大学群『4工大』です。

4工大とは?

芝浦工業大学・東京都市大学・工学院大学・東京電機大学という4つの理工系大学から成る大学群で、GMARCHの下かつ成成明学獨國武と同等レベルの難易度のため、理系GMARCH受験生の併願先として人気の大学群です。

各大学の難易度と特徴

4工大の大学別偏差値および共通テスト得点率は下表の通りです。

大学名個別試験・偏差値平均偏差値
共通テスト得点率
芝浦工業大学50.0~60.05461~77%
東京都市大学42.5~57.550.461~75%
工学院大学52.5~57.554.556~71%
東京電機大学47.5~55.049.852~68%

芝浦工業大学の特徴

平均偏差値では、GMARCHの下の偏差値帯に位置しています建築学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度があります。文部科学省が定める「スーパーグローバル大学」に私立理工系大学で唯一選定されており、学部教育を全て英語で提供する「先進国際課程」が工学部で導入されるなど、グローバル教育に力を入れている点が特徴です。また、「有名企業400 社の実就職率」のランキングで2020年に3位を獲得するなど、抜群の就職力も特徴の一つです

東京都市大学の特徴

平均偏差値では、GMARCHの下の偏差値帯に位置していますメディア情報学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度がある一方で、偏差値が50.0を切る学部・選抜方式もあります。全学生を対象に「数理・データサイエンス教育」を実施している点が特徴です。また、同大学のキャリア形成支援制度は、文部科学省の補助金事業に採択されて最高評価を獲得するなど、充実した支援制度が整備されています。

工学院大学の特徴

平均偏差値では、GMARCHの下の偏差値帯に位置しています建築学部や先進工学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度があります。グローバル教育に力を入れており、「ハイブリッド留学プログラム」という独自の留学制度がある点が特徴的です。同プログラムでは、専門科目は同大学職員が現地に渡航したうえで日本語にて実施し、英語はホストファミリーや現地の学生との交流を通して学ぶというスタイルをとっており、留学へのハードルを低くしています。

東京電機大学の特徴

平均偏差値では、GMARCHの下の偏差値帯に位置していますシステムデザイン工学部など一部の学部・選抜方式はGMARCHと同等の難易度がある一方で、偏差値が50.0を切る学部・選抜方式もあります。「実学尊重」を建学の精神としており、「ワークショップ」授業を通して1年次からものづくりの魅力を体験できる、実践的な教育を行なっている点が特徴です。同大学の技術者育成力は高く評価されており、直近3年間での就職内定率は98.4%と高く、就職に強い点も特徴の一つと言えます

まとめ

ここまでGMARCHの下の偏差値帯に位置する大学群・大学を紹介してきましたが、志望校選びの参考になったでしょうか。いずれの大学も受験生から人気であり、世間的に見れば十分に難関校の部類に入るため、これらの大学を受験する際は早い段階から志望校を定め、大学の出題傾向に合わせた対策を行うことをおすすめします。

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要

「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」

「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。

https://axivacademy.com

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら

私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?

30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せくださいお問い合わせ&資料請求はこちら

【無料】受験相談と体験授業も実施中無料受験相談&無料体験授業に申し込み

●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ