お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

関関同立の下の大学はどこ?大学の偏差値から特徴まで解説

「志望校のレベルを下げたい」「滑り止めで受ける学校を知りたい」こののように、関関同立を第一志望にしているけれども、成績が伸びず、今後の進路についてお悩みの方がいらっしゃるのではないでしょうか。この記事では、関関同立よりも偏差値的に下の大学群について解説します。それぞれの大学の特徴も合わせてご紹介しますので、ぜひ進路選びの参考にしてみてください

関関同立の下の大学はどこ?

関関同立とは、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学のことを指します。関西にある私立大学でトップレベルの大学群です。大学偏差値研究所が算出した2022~2023年の関関同立の偏差値は、58.8~63.5です。そして、関関同立よりも下のレベルに位置する大学群として、「産近甲龍(さんきんこうりゅう)」「摂神追桃(せっしんついとう)」「外外経工佛(がいがいけいこうぶつ)」があります。これらの大学群の偏差値は、産近甲龍が53.1~54.4、摂神追桃が48.0~51.7、外外経工佛が50.3~57.2です。3つの大学群とそれぞれの大学について、詳しく解説していきます。

産近甲龍とは?

産近甲龍とは、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学のことを指します。関西にある私立大学で、準難関レベルの大学群です。関関同立の次の大学群と言われています。大学偏差値研究所による2022~2023年の大学偏差値ランキングは、以下の通りです。

順位大学偏差値
1位近畿大学54.4
2位龍谷大学53.5
3位京都産業大学53.2
4位甲南大学53.1

それでは、産近甲龍の各大学の特徴についてみていきましょう。

京都産業大学

京都産業大学は、10学部を擁する総合大学です。京都府に本部を置く私立大学で、約15,000名の学生が在籍しています。企業や行政機関と連携した授業やインターンシップなど、社会で活躍する力を付けるカリキュラムが充実しています。

特徴は、キャンパスが一箇所に集中している「ワンキャンパス」。全学部共通で受ける授業など、他学部との交流が多いため、学部を超えた学びがあります。また、留学生との接点も多いので、留学しなくても国際感覚が身につけられることもワンキャンパスならではのメリットでしょう。

近畿大学

近畿大学は、14学部を擁する総合大学です。大阪府に本部を置く私立大学で、約33,370名の学生が在籍するマンモス校です。産近甲龍のなかでもトップの知名度を誇り、志望者数全国1位を毎年獲得しています。

近畿大学は、インパクトのある広報活動が有名です。近大マグロやインターネット出願、企業との商品開発など、革新的な取り組みを続けてブランド力を高めています。2022年4月に新たに開設した「情報学部」は、入試倍率が10.7倍と話題となりました。

甲南大学

甲南大学は、8学部を擁する総合大学です。兵庫県に本部を置く私立大学で、約9,000名の学生が在籍しています。「人物教育率先」を大学の理念とし、隅々まで行き届く質の高い教育が実践できるのは、「ミディアムサイズ」の大学の強みです。所属学部に関係なく履修できる基礎演習科目を通して、学部の垣根を超えた学びにふれることができます。人との出会いも多いため、価値観や自分の可能性を広げられるでしょう。

龍谷大学

龍谷大学は、9学部1短期大学部を擁する総合大学です。京都府に本部を置く私立大学で、約20,000名の学生が在籍しています。西本願寺に創設された「学寮」が始まりで、380年以上の伝統があります。

特徴は、産近甲龍のなかで唯一「仏教学科」があることです。必修科目にも宗教の授業があり、仏教の教えが学びの根底にあります。豊かな人間性と教養を身につけ、自国文化の理解や異文化・多様性を受け入れる、環境適応力を持つグローバル人材の育成を目指しています。

摂神追桃とは?

摂神追桃とは、摂南大学、神戸学院大学、追手門学院大学、桃山学院大学のことを指します。関西にある私立大学で、産近甲龍に準じる大学群です。産近甲龍を第一志望にしている受験生が、滑り止めとして受けることが多いようです。大学偏差値研究所による2022~2023年の大学偏差値ランキングは、以下の通りです。

順位大学偏差値
1位追手門学院大学51.7
2位摂南大学50.9
3位神戸学院大学48.2
4位桃山学院大学48

それでは、摂神追桃の各大学の特徴についてみていきましょう。

摂南大学

摂南大学は、7学部を擁する総合大学です。大阪府に本部を置く私立大学で、約8,600名の学生が在籍しています。入学から卒業まで一貫した少人数ゼミ教育を通して、対人能力や人との関わりを重視したきめ細かい指導を行います。

専門基礎、教養、キャリアのすべての学習領域にアクティブ・ラーニングを展開しています。企業との共同研究や実地見学、フィールドワークなど、実践経験をもとに理論を学び直すことで、「知を社会に活かす実践力」を高めます。

神戸学院大学 

神戸学院大学は、10学部を擁する文理融合型の総合大学です。兵庫県に本部を置く私立大学で、約11,000名の学生が在籍しています。15カ国48大学・機関との国際交流ネットワークで、自分の興味や語学レベルに合った留学制度を選べます。専門的な学びだけでなく、多様な人々とつながるプログラムも充実しています。これにより、学生の「専門性」と「主体性」の両軸の成長を促します

追手門学院大学 

追手門学院大学は、7学部を擁する総合大学です。大阪府に本部を置く私立大学で、約8,000名の学生が在籍しています。2021年4月に「人工知能・認知科学専攻(心理学部)」、2022年4月に「国際学部」と「文学部」、2023年4月に「法学部」を新たに設立するなど、新時代を築く革新的な総合大学を目指しています。就職活動実力養成講座を設けて、上場企業や大手企業への就職をサポートします。また、難関資格や公務員試験対策に力を入れており、毎年多くの合格者を出しています。

桃山学院大学 

桃山学院大学は、6学部を擁する文科系総合大学です。大阪府に本部を置く私立大学で、約6,400名の学生が在籍しています。世界トップクラスの大学を含む世界25の国と地域、62の大学と国際交流の提携を行っています。特徴は、キャリアセンター専任スタッフが学生一人ひとりを担当する「就活担任制」。進路相談から面接対策まできめ細かくサポートし、的確なアドバイスを行います。2021年3月卒業生の就職決定率は97.9%で、毎年安定しています。

外外経工佛とは?

外外経工佛とは、京都外語国大学、関西外国語大学、大阪経済大学、大阪工業大学、佛教大学のことを指します。関西にある私立大学で、中堅レベルの大学群です。専門分野に特化した大学が多いのが特徴です。大学偏差値研究所による2022~2023年の大学偏差値ランキングは、以下の通りです。

順位大学偏差値
1位関西外国語大学57.2
2位京都外国語大学52.6
3位大阪経済大学52
4位大阪工業大学50.3
5位佛教大学50.3

偏差値にばらつきがあり、なかでも関西外国語大学が頭一つ抜き出ていることがわかります。それでは、外外経工佛の各大学の特徴についてみていきましょう。

京都外語国大学

京都外語国大学は、2学部を擁する外国語大学です。京都府に本部を置く私立大学で、約4,500名の学生が在籍しています。留学プログラムや留学生との交流会などが充実しており、外国語を学ぶ環境が整っています。

特徴は、学べる言語が多いことです。英語やドイツ語、フランス語、ブラジルポルトガル語、中国語など、19の言語から学びたい言語を選択できます。専攻語以外にも、興味や関心に応じてさまざまな言語を学ぶことができます。

関西外国語大学

関西外国語大学は、4学部を擁する外国語大学です。大阪府に本部を置く私立大学で、約10,000名の学生が在籍しています。55カ国・地域に広がる海外協定大学に留学するための英語教育プログラムが充実しています。英語を学ぶのではなく、英語「で」専門分野を学ぶ、ワンランク上の留学を実現します。例年で1,900名もの学生を海外に送り出しています。入学直後から卒業までの段階に応じたサポートなど就活サポートにも力を入れており、キャビンアテンダントの採用者数は全国1位の実績を誇ります

大阪経済大学

大阪経済大学は、4学部を擁する都市型複合大学です。大阪府に本部を置く私立大学で、約7,000名の学生が在籍しています。就職に強く、入学から段階的なキャリアサポートがあるため、社会的・職業的自立を図る「就業力」を身につけられます。

特徴は、専門性の高い授業を少人数・双方向で行うゼミナールです。4年間を通してゼミでの学びが中心となります。プレゼンテーション力を競い合うゼミ対抗イベントがあり、大阪経済大学の名物となっています。

大阪工業大学

大阪工業大学は、4学部を擁する理系総合大学です。大阪府に本部を置く私立大学で、約7,300名の学生が在籍しています。グローバル人材を育成するための国際交流プログラムが充実しています。2021年度には、情報化学部に「データサイエンス学科」を設立するなど、時代の要請に応じた取り組みを行っています。 IoTやロボット、AI・データサイエンスなどの最先端の技術と知識を駆使して社会に貢献できる人材の育成を目指しています。

佛教大学

佛教大学は、7学部を擁する総合大学です。京都府に本部を置く私立大学で、約6,000名の学生が在籍しています。仏教を中心とした人文科学・社会科学、自然科学にわたる総合的な学術研究を活発に展開しています。資格取得のための対策講座が豊富で、2020年度には1,300名以上が教員免許状・資格を取得しています。資格を活かした職業に就くため、学生一人ひとりの個性を軸にしたキャリア教育に力を入れています。

まとめ

この記事では、関関同立よりも偏差値的に下の大学についてご紹介しました。関西には、関関同立以外にも特色ある大学がたくさんあります。大学名やどんな学部・学科があるかを知っているだけでも、将来の選択肢が広がります。進路を決める際には、偏差値だけに注目するのではなく、さまざまな観点から調べて、自分に合った大学を選びましょう。

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要

「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」

「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。

https://axivacademy.com

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら

私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?

30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せくださいお問い合わせ&資料請求はこちら

【無料】受験相談と体験授業も実施中無料受験相談&無料体験授業に申し込み

●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ