お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

【日東駒専】公務員就職に強い大学はどこ?就職率ランキングを紹介

この記事では、関東圏の私立大学である、日東駒専の卒業生がそれぞれどの程度公務員として就職しているか。その状況について解説していきます。日東駒専とは、日本の大学群のひとつで、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学の頭文字をとったものです。私立大学の大学群で、大まかな難易度としては、成成明学(成蹊大学、成城大学、明治学院大学)に続く難易度です。以降、日東駒専それぞれの大学の公務員就職率をランキング形式で紹介していきます。また、公務員試験の概要についても簡単に理解いただいた上で、実際の公務員としての仕事例ついて解説していきます。公務員就職に強い大学の理由なども紹介しながら、大学選びの参考になるよう、解説を進めていきます。丁寧に解説していきますので、最後までお付き合いください。

公務員試験とは

公務員試験は、公務員としての適性があるかどうかを選考する試験です。試験は、年2回 で、新卒対象の試験と中途対象の試験がそれぞれ1回ずつあります。試験の選考方法としては、職種によって細かな違いはありますが、1次試験と2次試験があります。1次試験では、選択式の基礎能力試験として、文章理解や数的処理などの一般的知識が問われます。2次試験では、記述式の論文試験やプレゼンテーション能力を試す討議形式の試験が課されます。また、国家公務員総合職は、上記の試験に加え、TOEICのスコアに応じた加算があるため、注意が必要です。

日東駒専 公務員就職率ランキング

ここでは日東駒専のそれぞれの大学について、公務員への就職者数がどの程度なのか、また 大学間でどのような特色・傾向があるのか、ランキング形式で比較しながら解説していきます。

日東駒専 大学別ランキング

大学別に卒業生数、就職者数、公務員就職者数とその割合を一覧にしています。結果、専修大学が公務員就職者比率で最も高く、次いで日本大学、駒澤大学、東洋大学、と続きます。また、公務員就職者数でみると、日本大学の 869 人が圧倒的であることが分かります。日本大学の公務員合格者数は、全国1位となっています。続いて、各大学の学部別の傾向を見ていきます。

大学卒業生数就職者数公務員就職者数公務員就職者率
専修大学4,0143,5672777.8%
日本大学15,36012,7378696.8%
駒澤大学3,3072,6341375.2%
東洋大学6,2205,5322344.2%

日本大学 学部別ランキング

日本大学の公務員就職率を学部別に見ていくと、危機管理学部が23.5%と他の学部と比較し、圧倒的に高いことが分かります。危機管理学部は、教授陣に警察や公安関係のOBを多数配置しており、危機管理のエキスパートの育成を目指した学部のため、そもそも公安職を志した学生が多いと考えられます。危機管理学部に次ぐ法学部は、行政課研究室という公務員試験への補助をしてくれる研究室があることもあり、合格率が高い傾向にあるようです。

学部就職者数公務員就職者数公務員就職者率
危機管理学部2946923.5%
法学部1,34518113.5%
理工学部1,64918111.0%
文理学部1,6991126.6%
スポーツ科学部277165.8%
生物資源学科学部1,391805.8%
経済学部1,303735.6%
生産工学部1,227604.9%
工学部845374.4%
商学部1,144343.0%

東洋大学 学部別ランキング

東洋大学の公務員就職率を学部別に見ていくと、法学部が12.8%と最も高くなっています。法学部の授業には、公務員試験の科目と合致するものが多いため、単位取得が公務員試験対策にもなり、合格率につながっていると思われます。

学部就職者数公務員就職者数公務員就職者率
法学部5006412.8%
経済学部569366.3%
理工学部649304.6%
社会学部717334.6%
食環境科学部20394.4%
経営学部666233.5%
文学部811202.5%
国際地域学部469112.3%

駒澤大学 学部別ランキング

駒澤大学の公務員就職率を学部別に見ていくと、法学部が10.8%と最も高くなっています。駒澤大学では、無料の「公務員特別プログラム」が用意されています。公務員合格学習法や模擬試験など、カリキュラムの充実に加え、法学部での授業内容も公務員試験内容に合致している部分が多いため、高い合格率になっていると考えられます。

学部就職者数公務員就職者数公務員就職者率
法学部4635010.8%
文学部788516.5%
経営学部510142.7%
経済学部663172.6%
仏教学部16442.4%
医療健康科学部4612.2%

専修大学 学部別ランキング

専修大学の公務員就職率を学部別に見ていくと、法学部が16.0%と最も高くなっています。「専修大学の強み」のところでも解説しますが、開講以来改善を進めている「公務員試験講座」の影響があると考えます。王手予備校と提携し、大学専任の講師が担当してくれる対策内容を実践することで、効果が出ていると考えられます。

学部就職者数公務員就職者数公務員就職者率
法学部73111716.0%
人間科学部192178.9%
経済学部685578.3%
文学部621365.8%
経営学部537244.5%

公務員就職に強い大学とは?

公務員就職に強い大学は数字を見てみると日本大学と専修大学が挙げられます。

日本大学の強み

日本大学は全体の学生数が多いこともありますが、公務員就職者数が全国1位です。2位以下に大差をつけており、公務員合格実績が全国1位であるというのは、公務員試験を受験する学生のモチベーションアップに大きく影響しているのではないかと思います。また、大学としても公務員試験合格のためのサポート体制を充実させており、課外講座として、公務員講座を開設しています。こちらは2年生で1コース、3年生で2コース開設しており、大学生活の早い段階から、公務員試験への対策をサポートすることで、高い合格実績につながっていると言えます

専修大学の強み

日本大学に次いで合格実績の高い結果となった専修大学も、十分公務員合格実績がある大学です。日本大学同様に、平成8年度に開講した「公務員試験講座」があります。専修大学は1年目からカリキュラムを開始し、法律科目入門、基礎力充実、実力完成、とステップアップして試験合格を目指すスタイルをとっています。開講以来、受講生の学習状況や弱点などの情報を蓄積、分析し、講座内容の充実を図ってきていますので、この成果として高い合格率が得られていると考えられます。

実際の公務員としての仕事例

ここでは公務員試験に合格後、どのような仕事を担当することになるのか、国家公務員総合職、国家公務員一般職、地方公務員、警察官・消防官の4つに分けてそれぞれ開設していきます。

国家公務員総合職

国家公務員総合職は、国の運営に深く携わることになります。1府12省庁に勤務し、主に政策立案に関わる業務を担当します。内閣府や、財務省、環境省などに勤務し、予算の編成や政策の立案、法案の作成など、配属された先の専門業務に従事します。いわゆる官僚と呼ばれるもので、多くの人は昇進も早く、高い給与所得が見込めます。公務員試験のレベルとしても最も難易度の高い職種ですので、スケールも大きく、責任のある業務を担当することになりそうです。

国家公務員一般職

国家公務員一般職は、主に行政に関わる一般事務を担当する公務員を指します。基本的には霞が関勤務になりますが、出向というかたちで全国の厚生労働省が管理する施設への勤務に配属される場合もあります。例えば、初等中等教育局や高等教育局、科学技術学術政策局、スポーツ青少年局などがあります。

職務内容は、国や自治体の行政や福祉政策を円滑に進めるために、住民の相談に対応し、解決に導いたり、不明点への回答、指導や情報提供などの職務があります。国家公務員総合職と比較すると、責任範囲や給与面で見劣りする点もありますが、国民生活を送るうえで欠かせない仕事ですので、やりがいをもって業務を担当することができそうです。

地方公務員

地方公務員は、上記国家公務員一般職の省庁に当たる管理部門を地方自治体に置き換えるとわかりやすい職種です。都道府県庁や市役所、教育関連施設や図書館、病院など様々な場所への配属が行われます。具体的には、看護師や保健師、栄養士などの専門職、役所や学校で働く行政職、社会福祉施設や児童相談所などで勤務する福祉職、児童心理士や心理判定員としてケースワーカー業務を担当する心理職があります。

また、土木・建築・機械・電気・電子・科学・農学の技術的な政策立案や運営のサポートをする技術職は理系の公務員が担っています。地方公務員は国家公務員一般職よりも、さらに国民の生活に寄り添った、サポート的な業務が多く感じます。地域住民に貢献することで、取り組みに対する効果を身近に感じられそうです。

警察官・消防官

警察官と消防官は上記の地方公務員に含まれ、公安職と呼ばれる職務です。ただし、公安や警視庁以外で働く、地方の警察官や消防士は地方公務員ですが、警察官の警視正以上は国家公務員となります。警察官と消防官は、国民の安全と平和のために働く、治安維持の意味合いが強い職種です。

これまで紹介した総合職、一般職よりも、より直接的に、国民に関わる職務になります。場合によっては命に係わるケースもありますので、専門的な教育を受けたうえで、実際の業務にあたることとなります。一方で、やりがいは大きく、仕事に誇りを持っている人が多い職種です。

おわりに

本記事では、日東駒専の各大学の公務員就職者数についてランキング形式で鮮説してきました。上位の大学については強みについて解説し、また、公務員としての実際の仕事例についても述べていきました。あなたが大学を選んだあとの、各大学の公務員就職状況と、その後の仕事のイメージができるように書かせていただきました。記事の内容が、将来の姿を描くための一助になれば幸いです。

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ