お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

【慶應より人気?】早稲田大学の倍率が下がらない!データで見る早稲田が人気の理由


【慶應より人気?】早稲田大学の倍率が下がらない!
データで見る早稲田が人気の理由

早稲田大学の倍率が高い理由とは?

近年、関西の大学などでは倍率が下がる傾向が見られますが、早稲田大学の倍率は依然として高い水準を維持しています。
では、なぜ早稲田の人気は衰えないのでしょうか?今回は、データをもとにその理由を探っていきます。

早稲田に入学する学生の出身地

まず、早稲田大学に合格する学生の出身地について見ていきましょう。
2024年のデータによると、最も多いのは東京都で39.87%、次いで神奈川県(17.60%)、千葉県(9.20%)、埼玉県(8.57%)と続きます。
この4都県で全体の約75%を占めており、関東圏からの進学者が圧倒的に多いことが分かります。

一方、関西地方からの進学者は比較的少なく、大阪や兵庫でも1.7%程度にとどまっています。
関西では、京都大学や大阪大学といった地元の国公立大学を目指す学生が多いことが影響していると考えられます。

所在地都道府県志願者数総合格者数全国比
総志願者数実志願者数
関 東茨城県2,1381,1362401.65%
栃木県8695061380.95%
群馬県1,1015811641.13%
埼玉県10,3634,6661,3048.98%
千葉県9,3204,3041,3329.18%
東京都40,24817,3955,65538.97%
神奈川県16,8387,8432,28115.72%
中 部新潟県634328640.44%
富山県355187520.36%
石川県317150450.31%
福井県22697400.27%
山梨県423245580.4%
長野県895453990.78%
岐阜県457260680.47%
静岡県1,5318292361.63%
愛知県3,4071,6205373.7%
近 畿三重県466247790.54%
滋賀県267114440.3%
京都府6993301240.86%
大阪府1,6758092351.62%
兵庫県1,5777222741.89%
奈良県6843091320.91%
和歌山県17586250.17%

 

参考出身高等学校所在地別状況 / 学部間併願状況 / 選択科目別志願者数 / 現役、高校既卒者別志願者・合格者数

早稲田受験生の特徴

早稲田大学は学部ごとに試験内容が異なり、日程も被らないため、「早稲田に行きたい!」という思いを持つ受験生は、複数の学部を併願する傾向があります。特に併願が多いのは「教育学部」と「文化構想学部」です。

また、早稲田は一般入試の比率が高いため、浪人生の受験者が多いことも特徴の一つです。
慶應義塾大学と異なり、小論文や面接ではなく一般的な学力試験のみで合格できるため、受験対策がしやすい点も影響していると考えられます。

各学部の倍率は?

早稲田大学の2024年度の倍率を見てみると、最も高いのは「教育学部(一般選抜AB方式)」の12.6倍です。
その他の学部でも高倍率が続いており、「商学部(9.3倍)」「社会科学部(8.5倍)」「文学部(7.8倍)」など、ほぼ全学部で高い競争率となっています。

特に政治経済学部や法学部などは比較的倍率が低めですが、それでも高い人気を誇ります。
倍率が下がらない理由として、早稲田大学が提供する多様な学問領域、ブランド力、そして全国的な知名度の高さが挙げられるでしょう。

参考2024年度一般選抜および大学入学共通テスト利用入学試験結果

まとめ

早稲田大学が人気を維持している理由には、以下のポイントが挙げられます。

  • 関東圏の受験生が圧倒的に多い
  • 早稲田大学への強い志望を持つ受験生が学部を問わず併願する傾向がある
  • 学部ごとに試験内容が異なり、日程が被らないため受験しやすい
  • 一般入試が中心のため、浪人生の受験者が多い

早稲田大学は今後も高い人気を誇る大学として、受験生にとって大きな目標であり続けるでしょう。倍率が高く難関であることは間違いありませんが、しっかりとした対策を講じれば、合格のチャンスをつかむことができます。

 

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ