お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

私の大学自慢と口コミ「神大に通っている私の大学自慢聞いてください!」Vol2 神戸大学編


こんにちは。アクシブアカデミーです。今回は、実際に大学生として各大学に通っている大学生に「自分の通っている大学の自慢」をしてもらいます。

題して「私の大学自慢」をお伝えしていきます。今回は「神戸大学」についてお伝えしていきます。

オシャレな港町神戸の名を背負う国立大学 神戸大学。才色兼備な学生が多いと評判です。神戸大学など関西の大学受験希望の学生に必見です!

私の大学自慢「神戸大学」編その1|おススメスポットや雰囲気をご紹介

まずは実際に神戸大学に通う先輩のお話を聞いていきましょう。1人目は農学部に通うTさんです。

私が通っている神戸大学の魅力について紹介したいと思います。

 

まず神戸大学の学生は教養の授業を受けるために鶴甲第一キャンパスに通うことになります。実は神戸大学は六甲山の麓にある大学なのですが、私の所属している農学部は標高が

120メートルで神戸大学の中では標高の一番低い学部に位置しているので、入学時山を登らなくても大丈夫だとかなり喜んでいたのですが、1回生のうちは鶴甲第一キャンパスというもう少し山の上のキャンパスに通わなければいけないので少し覚悟がいります。ただ、だからこそきれいな夜景等がみえるおススメスポットがあるんです。

 

神戸大学のオススメスポット_100年記念館

神戸大学は山の上にあるだけ景色がすごくきれいです。私のおすすめは100年記念館です。5限まで授業があるときは、18:30まで授業があるのですがもう周りは暗くなっているので、夜景をみることができます。神戸の夜景は本当に素敵です。大学は一般の人でも入ることは可能なので、神戸大学に入りたいという人はぜひ足を運んでみることをおすすめします。勉強に疲れた心も体もかなり回復してて勉強のやる気が湧いてくるかもしれません。

 

神戸大学には図書館が9館有り、それぞれ学部ごとに大体ジャンル分けされて本が所蔵されています。その中でもオススメの図書館は社会科学系図書館です。自習室がハリーポッターに出てくるような本当に素敵な雰囲気の図書館です。他の図書館ももちろん自習スペースは用意されているので勉強場所には困らないです。

 

神戸大学農学部のおススメ授業_牧場実習

私の所属している農学部応用動物学コースは3回生になると、牧場実習に行きます。場所は大学がある六甲ではなく、加西市にある食資源教育研究センターというところに行きます。牧場実習では主に牛に関することを実習します。

 

例えば牛の体重を測ったり、餌を上げたりします。5月と8月と9月に泊りで行きます。コースのみんなとおそろいのつなぎを着て、とても楽しいそうです。動物が好き!とにかく生き物が好き!という人は、私のコースがとてもおすすめです!

 

他のコースでも実習はあります。同じ資源生命科学科の応用植物学コースも実習があるみたいです。それは泊まりではなく、毎週同じ曜日に食資源センターへ行って植物を育てる授業のようです。できた野菜や果物を持ち帰れるので、植物を育てるのが好きという人におすすめです。

 

神戸大学のコースの雰囲気

私の通っている農学部は、1コース30人くらいの人数で高校のクラスのような雰囲気でとてもみんなと仲良くなれます。他の各部などだと1学部で200人、300人いるのでなかなか全員と仲良くなることは難しいです。人数が少ない分みんなと仲良くしやすいので、楽しいと思います。

 

農学部は運動会もあります。毎年コース対抗で行われていて、玉入れた綱引き、障害物競争、リレーなどほんとに運動会をします。先輩とも仲良く慣れて本当に楽しいです。また、私の学部はBBQセットを貸し出してくれて、学内でみんなでBBQすることもできます。授業ももちろん生物好きにとっては面白い授業ばかりですが、他のイベントも本当に楽しいです

 

参考に…神戸大学の他の学部について

・神戸大学は経済学部と経営学部が別であるので教授の数が多く様々な分野の授業が取れます。

・海事科学部は深江に、医学部医学科は大倉山に、医学部保健学科は名谷にあり、海の近くから山の上まで様々なところにキャンパスが位置しています。(その分学祭も多い)

 

神戸大学の紹介は以上です神戸大学は多くの学科かなる総合大学なので、いろんな分野を学びたい人に出会えます。外国から留学されている方も多いので様々な考え方の人と接することができます。

 

少しでも魅力が伝わっていたら幸いです。

 

いかがだったでしょうか?神戸大学のおススメスポットから素敵な授業についてご紹介いただきました。

次は発達科学部(現在はこちらの先輩は卒業してしまっています。発達科学部は現在国際人間科学部に統合されています。)の先輩に話を聞いてみましょう。

 

私の大学自慢「神戸大学」編その2|ドラマも授業?!

続いては発達科学部の先輩Mさんからの大学自慢です。

 

今回は私達講師が通っている(いた)大学や大学院をご紹介します。今回は、神戸の六甲山の麓にある、神戸大学発達科学部の紹介です。私は神戸大学で学んだおすすめの授業をご紹介したいと思います。子どもの教育、子どもへの心のケアについて私が学んだとても素敵な授業です。

※現在は神戸大学発達科学部は、募集停止し、国際人間科学部に再編されました。そのため、現在同じ授業が神大で行われているかはわかりません。ご了承ください。

①ドラマで授業??教職必修の科目でドラマで授業。

こちらの名物授業は、実際にテレビ公開されたドラマを題材に授業を進めて行きます。90分授業のうち、約55分程度をドラマを視聴する時間です。

 

家族内で、子どもや大人一人ひとりの「悲しみ」、「怒り」、「喜び」など、とても繊細で、つい「うるっと」きてしまうような内容のドラマが続きます。ドラマを通して、最後に講師から、「この子どもの感情や行動の裏には理由がある」という話をしてくれるなどして、子どもとの関わり方や接し方について伝えてくれる場面があります。実際にカウンセラー経験のある講師から、現場の話や視点を聞かせていただけるため、実際に、スクールカウンセラーを目指す学生はとてもおもしろい(しためになる)授業だと思います。

 

それだけでなく、教職を目指す学生も履修することが多い科目なので、教職志望の学生と意見交換できたり、スクールカウンセラーなどカウンセラー志望の学生の話が聞けたりなど、とても刺激の多い授業です。私も勉強になるので、毎週受講するのを楽しみにしていました。

ちなみに、この授業は、当時は1限に開講する授業でした。しかし、出席者は200人以上いて、大人気の授業でした。本当にすごい。

※ちなみにこの授業8時50分に開始ですが、授業前にはほぼ全ての生徒が座っているほどでした。みんな頑張って六甲山を駆け上がっておりました 笑

90分授業フルで集中して聞いていても、退屈さは感じません。この授業は珍しく、スマホ使用が禁止の授業ですが、授業評価はよく、受講生の大半も「おもしろかった」、「感動した」などの感想をよく聞きます。

個人的には、この授業を通して、子どものそばにいる仕事として、カウンセラーや児童養護施設の職員もいいなと思えるきっかけとなる授業で、とても印象に残りました。1つの授業を通して、自分の将来の方向性が変わることもあるのだな、授業ってすごい!と感動したことをよく覚えています。

それ以外にも個性豊かな神戸大学の授業。

2017年からは学部が再編され、国際人間科学部に変わりました。留学プログラムなど様々なプログラムが追加され、たくさんの経験ができる可能性が高いです。ぜひ、興味のある方は大学に足を運んでみてください。

 

いかがでしたか?ユニークな授業も各学部で行われているようです。

 

最後に神戸大学の理学部の先輩の大学自慢を聞いてみましょう!

 

 

私の大学自慢「神戸大学」編その3|部活動についてもご紹介!

最後は理学部のK先輩のから神戸大学の自慢について聞いていきます。

 

私が通っている神戸大学理学部の魅力について紹介していきます。

神戸大学は歴史的にも由緒ある大学になっています。学校に行くまでの山道は険しいものですが、それを超えれば100万ドルの夜景とも称される美しい町並みが一望できるとても素敵な大学です。そんなおしゃれさを好んでか、構内には服や髪型などに気を使ったおしゃれさんがたくさん居ます。まあ結局道中の坂道はしんどいのですが、、、原付やバスを活用すればなんてことはありません!それでは神戸大学のオススメを見ていきましょう。

 

神戸大学の周辺の様子

神戸大学は最寄りの駅にはスターバックスもありませんが、少し足を伸ばして三宮まで行ってみればハーバーランドや南京町、生田神社などかなりたくさんの観光地が目白押しです。放課後にイオンに行くノリで大型ショッピングモールウミへに行けるのもポイントが高いでしょう。テスト後などにみんなでワイワイ遊びに出かけるにはうってつけですね。また、大学近くにも意外と良い雰囲気のカフェなどがあり、特に最初の一年は知らない場所を開拓する楽しみがあります。カフェが入りにくくとも、大学を下ればラーメン激戦区があるのでそちらを開拓していくのもおすすめですよ。

 

学校の施設のご紹介

神戸大学には図書館が9館有り、それぞれの学部ごとに設置されています。勉強のモチベーションが爆上がりすること間違いないですよ!ただ、私も私の友達も休み時間はあまり勉強しないので食堂などに集まることが多いです。食堂は勉強もできるし会話もできるから学生の皆さんは空きコマなど暇なタイミングで食堂を利用することが多いです。

 

神戸大学理学部の勉強

私は物理学科なので大学でどんな授業を受けているかについても少し話します。今習っている主な授業は相対性理論です。教室で授業を行い、学期末に試験をする、高校の延長のような授業です。動く人は時間が遅れちゃうよねー。という話を、じゃあどれだけずれてるのかを定量的に計算させるのです。扱っている内容は少し難しいですが、みんな自分に興味がある内容についての授業だから興味津々で聞いています。他にも、実験ですごく冷たい空間の中ではどのような振る舞いをするのかなど測定したりもします。もし今話した内容が面白そうだと感じたならばぜひ物理学科に来てください。

 

コースの雰囲気

私の学科は理学部物理学科といい、学科内でだいたい35人程度います。大体の学科は100人前後いるのでかなり珍しい学科です。高校の人クラスとあまり変わらない人数で、他の学科よりもみんなと仲良くなれますよ。しかし、高校と比べるとやはり自由度が上がったという事もあり、やはり自分から話しかけないと仲良くなるには時間がかかってしまいます。時々飲み会なども開かれるのでそこで仲良くなることが多いです。その他、同じ学科の人が同じサークルだったりするととても親密な関係になりますよ。

 

部活動、サークルについて

大学といえばサークルだと思う人も多いでしょう。実際、仲の良い友達や先輩、後輩の関係は主にサークルでできます。一方部活動は学校から認められた活動団体で、基本的には厳しいですが、反面大学から認められているからカルトでないし部の援助費や部室が与えられているというメリットがあります。自分の大学生活を大きく占めるであろうサークル選びは、慎重にしたいけどどうやって選べばいいかわかりませんよね。そこで本大学では、学校が始まる前に新歓祭としてサークル活動紹介をしています。大学にサークルは山ほどあり、情報が掴みきれないというときも新歓祭に行けば大体の部の雰囲気がわかります。私は一年生のとき行くタイミングがなくて行けなかったですが、二年生で歓迎する側になったときとても楽しかったことを覚えています。サークルは大学生活の中心になる可能性がとても高いので十分に考えてから選びましょうね!

 

私の大学紹介は以上となります。これを通じて大学受験のモチベーションにしていただけたら幸いです。

 

ここまで神戸大学に通う(通っていた)3人の先輩からお話を聞いてみました。

 

まとめ

いかがでしたか?今回は神戸大学に関係のある大学生に大学自慢をしてもらいました。大学受験をする際に「こんな大学に通いたいな…」とモチベーションにしていただけたら嬉しいです!

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)の概要

「生徒の人生を真剣に考え、全力でサポートする」

「変わりたい。」を叶えるを実現するために、今までの常識にとらわれない、新しい形態の予備校を運営しています。私たちは、生徒自らが夢や目標を定め、なぜ勉強が必要かを理解できるように正しい情報を提供し、進路指導に時間をかけて受験戦略を立ち上げ、受験で必要な全科目に対して学習計画を練り、進捗管理を行っています。最高の「環境」「指導」「ツール」を提供すべくWebやiPadを活用し、全国のどの地域からでも受講できるように遠隔での指導を行っています。東大の隣にオフィスを構えており、指導チームを中心に、受験に精通した経験豊富な専属スタッフが受験まで1:1でサポートします。

https://axivacademy.com

◆ AXIV ACADEMY(アクシブアカデミー)へのお問い合わせこちら

私たちといっしょに「質の高い学習時間」を伸ばしませんか?

30秒で簡単!まずは資料請求・お問合せくださいお問い合わせ&資料請求はこちら

【無料】受験相談と体験授業も実施中無料受験相談&無料体験授業に申し込み

●アクシブアカデミー公式LINE登録で書籍無料プレゼント!! →LINE友達登録はこちらから

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ