お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

共通テスト3教科以内で受験できる国公立大学(文系)をご紹介!


「国公立行きたいけどどうしても数学ができない」

「私立メインで考えてきたけど、学費のこと考えたら国公立も検討しようかな」

大半の国公立大学の入試では、共通テスト試験時に5教科6~7科目の受験が求められ、毎年数多くの学生が各科目の対策に苦戦を強いられています。

ただその中でも、共通テストを3教科以下で受けられる国公立大学がいくつかあります。

3教科となると、私立用の対策しかしてこなかった人でも急遽受験することも可能ですね。

ただ学校によっては、二次試験で小論文や面接が課されるケースもあるので、入試要項を入念に調べたうえで決めましょう。

今回は文系のメジャーな学部を中心に、3教科以下で受験できる国公立大学を一部紹介していきます!

※4教科で受けられる大学はこちら

 

法学部系

 

前期日程ですと、東京都立大学が3教科で受けられます。

前期でも教科を絞って受験できる大学・学部はかなり珍しいですね。

早慶やMARCH志望の学生も、前向きに検討してみてはいかがでしょうか。


【不安】成績が伸びる勉強できていますか?

大学受験における成績アップの鍵「全方位個別アシストとは?」

文学部・社会学部系

 

文学部系・社会学部系は、2次試験も含め数学を必須としない大学が多い分、センター試験でも同様に少ない科目数で受けられる大学が多々あります。

またこの学域では、地元の自治体や企業と組んだ「官学連携」や「産学連携」のプログラムが充実していたりするので、今自分の志望している大学と比較してみるのもいいでしょう。

 

これ以外の大学でも、共通テスト3科目で受験することも可能です。例えば社会福祉士や介護福祉士などの受験資格が取得できる福祉系の学部でも共通テストの科目数が少なくても受験できるそうです。以下こちらに紹介するのでよかったら見てください。

  1. 岡山県立大学 保健福祉学部 現代福祉学科
  2. 神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 社会福祉学科
  3. 山梨県立大学 人間福祉学部 福祉コミニティ学科
  4. 新見公立大学 健康科学部 地域福祉学科
  5. 高知県立大学 社会福祉学部

これらの大学では共通テスト3科目で受験が可能です。参考までに共通テスト3科目で受験できる福祉系が学べる国公立大学については以下まとめています。受験科目だけでなく、大学で実際にどんなことを学ぶのかについても徹底解説しています。よければこちらもご覧ください。

 

参考:【国公立大学受験生必見】介護福祉士になれる大学5校徹底解説!

 

外国語学部・国際学部系

 

外国語学部・国際学部系統では、必須科目は英語のみという大学がよく見受けられます。

ただし2次試験でリスニングが必要になってくるケースも多く、大学によっては科目の配点(特に英語)に大きく差があったりするので、冒頭で述べたように入試要項をしっかり確認したうえで受験を検討してください。

 

 

経済・経営学部系

 

経済・経営学系は、数学的な思考や地歴公民分野の知識がわかりやすく求められているので、さすがにここに挙げられる大学は少なくなっています。

ここでは、難関の大阪市立大学の商学部の後期が3教科(英、数、国)で受けられるようです。

センター本番でこれらの教科に手ごたえを感じた人は、応募を検討してみてもいいかもしれません。

 

 

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

ここまで、国公立で3教科受験ができる大学をいくつか挙げさせていただきました。

自分の得意不得意やこれまでの対策量を加味すると、少ない教科数での受験は選択肢を広げてくれるものかもしれませんね。

ただ前期日程となると、3教科での受験を実施している大学は上記の通りかなり減ってしまいます。

また得点率も高くなる傾向にあるので注意が必要です。

 

通常通り5教科での国公立入試や私立の入試と丁寧に比較検討し、受験プランを最適なものにしていきましょう。

また、アクシブアカデミーでは大学受験のための無料相談を随時実施しております。

将来なりたい職業、科目ごとの現状の実力、様々な角度から受験本番に向けての丁寧なレクチャーをいたします。

大学受験に関してお困りごとや気になる点がございましたら、お気軽にご連絡いただけたら幸いです。

皆様の受験がうまくいきますよう祈っております。

 

国公立は併願不可!!大学選びは慎重に

国公立は基本的に同じ日程での併願を行うことはできません。前期・中期・後期の合計3回しか受験することができないため、出願する大学は慎重に選ぶ必要があります。個別試験の出願は毎年1週間程度しか期間がなく、私立入試も始まって来るため余裕を持ていない受験生が多いです。そのため、学校や予備校からの出願のサポートが重要です。

アクシブアカデミーでは、1:1の個別授業+志望校選びや出願時のサポートなど、総合的な受験サポートを実施しています。

・一人ひとり合わせた学習計画
・推薦入試での志望理由書を添削指導
・受験の願書提出サポート
・夢や目標に合わせた受験校提案

受験生が勉強に集中できるよう徹底的なサポートを実施しているアクシブアカデミー。無料の受験相談も実施しておりますので、志望校選びに悩んでいる方はぜひ一度お問い合わせください。

アクシブアカデミーの無料受験相談はこちらから!!

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ