森さんは高校3年生の5月から、この塾に通ってくれました。
入塾時の悩みとしては主に「成績不振」と「科目選択」の二つがありました。
特に「選択科目」の方は、今から新しい科目を始めて受験までに間に合うのかどうかという不安があるようでした。
簡単に「合格できるよ」と言うことは無責任ですが、しっかり学習を継続できれば「十分に合格の可能性を作れる」と考え、それを森さん自身も受け入れて毎日受験勉強を頑張ってくれました。
入試本番では、普段の勉強の成果が出せないこともあり、精神的に苦しい時期もあったと思いますが、見事合格を果たしてくれました。
第一志望の大学学部で充実した大学生活を送って下さい。合格おめでとう!
目次
Q1.合格した大学を教えてください。
立教大学 スポーツウェルネス学部
大東文化大学 健康科学部
Q2.入塾したきっかけは何でしたか?
友達の紹介
Q3.入塾する前に勉強や進路について悩んでいたことは何かありましたか?
勉強の進め方がわからなかった。
大学や入試の知識がほぼなかった。
Q4.入塾前と入塾後での、勉強時間と成績の変化を教えてください。
入塾前→0h(テスト前だけ1~2h)
入塾後→平日5~6h 休日7~12h
Q5. 入塾してよかったことは何ですか?
自分の席があるので自習しやすいこと。
過去問を大量に印刷してくれたのでしっかり対策ができたこと。
朝から自習室が使えるところ。
勉強の計画を細かく立ててくれたこと。
とても静かな環境で集中できたこと。
周りの子たちもがんばっていたのでモチベが上がったこと。
英検対策をめちゃめちゃ丁寧にしてくれたこと。
Q6.教室の担当の先生や講師の人はどうでしたか?
日ごとに何をやれば良いのか細かく計画を立ててくれて、勉強の仕方が分からなかった私でも勉強をする習慣がつきました。
分からないところがあったら理解できるまで丁寧に教えてくれて分かりやすかったです。
講師の方々は、勉強のことだけでなく、大学のこともたくさんお話してくれたので、より勉強のやる気が上がりました。
Q7.来年以降の塾生たちに、アクシブアカデミー北越谷校の良さを可能な限り伝えてください!
私は最初は立教大学なんて受かるわけないと思っていましたが、先生の計画とアドバイス通りに勉強したら約半年勉強しただけで合格できたので、最後まで諦めなければ絶対第1志望合格できます!
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら