目次
【合格体験記】勉強しても結果が出ない……入試本番、最高点で合格!
「結果が出なくても勉強し続けて!」
―――受験お疲れさまでした。大学受験で大切だと思ったことは何ですか?
「継続することです。なかなかいい結果が出ない時でもとにかく勉強し続けることが大事だと思います。私は周りの人と比べてへこんでしまいました。周りと比べるのはいいと思いますが、へこむのは良くありません。比べるなら、前の自分と比べたり周りと同じように頑張ろうと思ったりするといいと思います。これから受験の人には、憂鬱になって手を止めないようにしてほしいです」
―――共通テストは、どちらかというと苦手だったと思いますが、どんな部分が難しかったですか?
「私は処理能力が遅いので、とにかく時間が足りませんでした。何を勉強したら高得点が取れるのか分からなくて悩みました。点数が安定しなくて、模試によってバラバラな結果だったことも悩みの1つでした」
―――理科をよく頑張っていたと思いますが、大変でしたか?
「一番苦手な教科は数学です。数学をすごく難しく感じていたので、理科は勉強すればある程度は取れると思っていました」
―――物理は数学の力が必要ですがどうでしたか?
「私は数字の計算が苦手だったので、物理の文字の計算は大丈夫でした。物理で受験する人は全員『物理のエッセンス』の参考書を解いてほしいです。おすすめです」
モチベーションが落ちっぱなし……
―――「人と比べてへこんだ」と話してくれましたが、落ち込んだ時はどうやって立ち直りましたか?
「実は、3年生になってからずっとモチベーションが落ちっぱなしでした。勉強しないと成績が落ちるのは当たり前です。勉強しても上がらないかもしれないけど、勉強しなかったら落ち続けると思って向き合いました。
入試の本番が近くなって、リン先生と話をしました。リン先生の友達は、ずっとE判定だったのが本番で720点取れて合格できたそうです。得意な問題が出てくれれば合格できるかもしれないと思いました」
―――実際、本番で自己最高点を取りましたね。すばらしいです。他にリン先生との思い出はありますか?
「リン先生は本当に優しかったです。明るい先生なので面談が楽しみで、モチベーションになっていました。教え方も分かりやすかったです。口頭で説明するだけではなくて、書きながらゆっくり分かるまで教えてくれました」
―――アクシブには他にどんな魅力がありましたか?
「自習室がずっと開いていることです」
―――確かに、自習室でずっと勉強していましたね。受験お疲れさまでした。これから大学でも頑張ってください!
◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください
・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など
このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!
無料カウンセリングのお申し込みはこちら