お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

アクシブアカデミー東大赤門前校

近隣の高校情報

都立白鴎高校の進学実績・評判のご紹介

東京メトロ丸ノ内線本郷三丁目駅、都営大江戸線本郷三丁目駅からそれぞれ徒歩5分、また東京大学からも徒歩3分にあるアクシブアカデミー東大赤門前校です。今回のご紹介高校は都立白鴎高校です。

都立白鴎高校の概要

都立白鴎高校は、台東区元浅草に校舎がある公立の共学校で、中高一貫校でもあります。

1888年の明治21年当時、東京府高等女学校として創立されたルーツを持ち、現在では130年以上の歴史を誇る学校です。
付属中学が設置されたのは2005年のことで、都内で初の公立中高一貫校となりました。
高等科の設置は大正10年のことで、本邦初の新設なのが特徴です。

昭和6年には首都復興のご視察で皇后陛下が行啓、昭和8年には女子教育ご視察の為、賀陽宮妃殿下が参観されています。
昭和13年に創立50周年を迎え、昭和15年に府立第一高等女学校夜学校開設、昭和23年に新設中学校を併設など、長年女子教育を中心に力が入れられてきました。
男女共学化は昭和23年に始まり、当初は88名に限定して男子の入学が許可されています。

都立白鴎高校の特色

都立白鴎高校は難関の国公立・私立大学への安定した合格者輩出という、教育における実力の特色があります。
更に多彩な年間行事が魅力的で、文化祭を始めとして体育祭に合唱コンクール、地元の伝統行事といったイベントが充実しています。
夏休みになると海外の短期留学が行われますから、知見を広めて人間性を高めることができる学校だといえます。

部活動は文化部と運動部が充実で、合計30を超える部が存在します。
中でも文化部は伝統文化の取り組みが盛んで、囲碁将棋や和太鼓、長唄三味線というようなクラブ活動が楽しめます。

有名人が複数輩出されていて各分野で活躍していますから、そういう意味でも魅力的な学校となっています。
授業の質は良好で偏差値も高く、1000人未満の中規模校なので、しっかりと授業に取り組める環境があることが分かります。

都立白鴎高校の評判

都立白鴎高校は充実する部活と学業が好評で、部活動では上下関係に関係なく、良好な関係を保つことができると評価されています。
勉強に本気で取り組む学生が集まるだけあって、部活動の取り組み方も本格的ですが、同時に楽しみながらできる余裕があるといえるでしょう。
先生は個性派が多くどの教科も飽きずに学べますし、何より手厚いサポートに期待できるので安心です。

校則に対する感じ方は人それぞれですが、校内での携帯電話禁止やアルバイトの禁止などにより、やや厳しいとの評判です。
おしゃれもあまり派手にできないことから、おしゃれ好きにとっては少し窮屈な傾向です。
いじめのような人間関係の問題は殆どなく、むしろ生徒思いの先生や面倒見の良い先輩といった、素敵な人達と一緒に学校生活を送れるようです。

都立白鴎高校の通っている生徒はどんな雰囲気?

都立白鴎高校に通う生徒は、偏差値が高くて勉強ができる人達が多いです。
知的で落ち着きがあって余裕を感じさせる、そのような生徒が多数過ごしているイメージです。
校則を少し厳しいと感じる生徒は少なくないので、そこが人によって反応の分かれるところですが、厳しいながらも受け入れている生徒は珍しくないです。
学校生活に制限がある分、部活動でストレスを発散したり、自らの表現を行っている生徒が多い感じです。

進学はかなりレベルが高いと評価されている学校なので、勉強に向き合う姿勢はみな真剣ですし、できる生徒が多数派を占めます。
制服の評判は微妙なところなので、その分おしゃれを楽しみたいと考える人が出てきますが、校則により制限が生じます。
この為、制限がある中で自己表現を楽しんだり、おしゃれを楽しもうとする雰囲気があります。

都立白鴎高校の進学先で多い大学は?

都立白鴎高校の進学先は法政大学と明治大学、早稲田大学に中央大学と、私立大学への進学が多いです。
いずれも全国的に知名度の高い大学揃いで、偏差値も高く入学が難しいといわれている学校ばかりです。
次いで立教大学と青山学院大学や慶應義塾大学、東京理科大学に上智大学と学習院大学となります。

国立は筑波大学や千葉大学に東京芸術大学で、公立には東京都立大学の名前があります。
純粋な進学者数でいえば、法政と明治に早稲田大学の進学者が同等です。
逆に東大のような難関校は合格者数が数名で、医学部や旧帝大と一工へも毎年数名が進学しています。
早慶上理ICUは50名以上、いわゆるGMARCHは合計100名を超えますから、やはりこのあたりの進学先が人気だと思われます。

気になる大学進学実績は?

東大 3人

旧帝大+一工 7人

国公立大学 15人

早慶上理ICU 65人

GMARCH 136人

※2019年度合格者数

基本情報

学校名白鴎高等学校
ふりがなはくおうこうとうがっこう
学科普通科(62)
所在地

東京都 台東区 元浅草1-6-22

最寄り駅都営大江戸線 新御徒町
つくばエクスプレス 新御徒町
電話番号03-3843-5678
公式HPhttp://www.hakuo-h.metro.tokyo.jp/
生徒数
中規模:400人以上~1000人未満

 

◆ 受験や勉強のお悩みをAXIVにご相談ください

・勉強しているのに定期テストの点数が上がらない
・大学受験の勉強をどのように進めればいいかわからない
・勉強のモチベーションを維持することができない など

このような受験や勉強のお悩みはありませんか?AXIVでは完全無料でカウンセリングを受け付けています。大学受験を知り尽くしたプロコーチがあなたのお悩みを解決します。保護者さまのみのご参加もOK!AXIVグループの公式LINEからぜひお申し込みください!

無料カウンセリングのお申し込みはこちら
 

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ