お問い合わせはこちら
AXIV ACADEMY YouTube予備校

マーク式基礎問題集地理総合,地理探究(河合出版)の使い方・レベル・勉強法など特徴を徹底解説!

参考書名
山川日本史一問一答(第3版)の使い方・レベル・勉強法など特徴を徹底解説!
出版社
山川出版社
発売日
2019/12/21
ページ数
312
科目
日本史
目安時間
60 h

『マーク式基礎問題集地理総合,地理探究』(27h) 

平均目安:2分/1題

共通テストレベルの基礎問題を終え、基礎・標準ランクの二次試験の対策をする生徒におすすめ。共通テスト形式のマーク式問題を系統地理から地誌まで約360題掲載している一冊。二次試験の対策を始める演習問題集として使っていただきたい。

 

『マーク式基礎問題集地理総合,地理探究』の進め方

S01 1.0h p.8-16 第1章 地図と地理的技能「1. 地図・地図投影法、2. 正距方位図法、3. メルカトル図法,時差,地図、4. 尾根・谷・集水域」(全19題)+解答解説(19分)

S02 1.0h p.17-27 第1章 地図と地理的技能「5. 地形図読図、6. 地域調査」(全16題)+解答解説(16分)

S03 1.5h p.28-42 第2章 自然環境「1. 世界の地形、2. 世界の気候、3. 日本の自然環境と文化」(全29題)+解答解説(29分)

S04 1.5h p43-60 第2章 自然環境「4. 河川、5. 環境問題、6. 自然環境と自然災害、7. 世界の自然環境と自然災害」(全32題)+解答解説(32分)

S05 1.5h p.62-74 第3章 資源と産業「1. 農業地域区分、2. 資源と産業、3. 漁業・林業」(全31題)+解答解説(31分)

S06 1.5h p.75-94 第3章 資源と産業「4. エネルギー・鉱産資源、5. 資源と産業、6. 工業」(全25題)+解答解説(25分)

S07 1.0h p.95-108 第3章 資源と産業「7. 経済のサービス化、8. 交通・通信・貿易」(全20題)+解答解説(20分)

S08 1.5h p.110-131 第4章 人口, 村落・都市, 生活文化, 民族・宗教「1. 人口と人の移動、2. 移民、3. 人口と都市、4. 日本の人口や都市」(全27題)+解答解説(27分)

S09 1.5h p.132-145 第4章 人口, 村落・都市, 生活文化, 民族・宗教「5. 集落、6. 都市、7. 衣食住」(全30題)+解答解説(30分)

S10 1.0h p.146-153 第4章 人口, 村落・都市, 生活文化, 民族・宗教「8. 国家群・貿易、9. 世界の民族・宗教・言語」(全20題)+解答解説(20分)

S11 1.0h p.153-159 第4章 人口, 村落・都市, 生活文化, 民族・宗教「10. 民族問題・領土問題・紛争、11. 都市・村落と生活文化」(全15題)+解答解説(15分)

S12 1.5h p.162-179 第5章 地誌「1. 中国地誌、2. 東南アジア地誌、3. 南アジア地誌、4. 中央アジア地誌」(全32題)+解答解説(32分)

S13 1.5h p.180-204 第5章 地誌「5. 西アジア地誌、6. アフリカ地誌、7. ヨーロッパ地誌、8. 地中海周辺の地誌」(全30題)+解答解説(30分)

S14 1.0h p.205-221 第5章 地誌「9. ユーラシア大陸北部地域,ロシア連邦の地誌、10. 北アメリカ地誌」(全22題)+解答解説(22分)

S15 1.0h p.222-230 第5章 地誌「11. ラテンアメリカ地誌、12. オセアニア地誌」(全19題)+解答解説(19分)

S16 1.0h 全体復習:第1章 地理と地図的技能(全35題)+解答解説(15分)

S17 1.5h 全体復習:第2章 自然環境(全61題)+解答解説(15分)

S18 1.5h 全体復習:第3章 資源と産業(全76題)+解答解説(15分)

S19 1.0h 全体復習:第4章 人口, 村落・都市, 生活文化, 民族・宗教「1. 人口と人の移動~7. 衣食住」 (全57題)

S20 1.0h 全体復習:第4章 人口, 村落・都市, 生活文化, 民族・宗教「8. 国家群と貿易~11. 都市・村落と生活文化」 (全35題)+解答解説(15分)

S21 1.0h 全体復習:第5章 地誌「1. 中国地誌~8. 地中海周辺の地誌」 (全62題)

S22 1.0h 全体復習:第5章 地誌「9. ユーラシア大陸北部地域,ロシア連邦の地誌~12. オセアニア地誌」 (全41題)+解答解説(15分)

 

『マーク式基礎問題集地理総合,地理探究』の取り組み方

この参考書で重視してほしいこと

①共通テスト形式での問題に対して、理解本や問題集で習得した知識や選択問題の解き方を活用して問題を解く。

②共通テストの演習だけでは不足している知識を確認し、要点を理解することで二次試験の問題に取り組むための十分な知識を身に着ける。

 

S01-15 1周目:章ごとの演習

①ノートやルーズリーフで問題を解く。(目安時間:2分/1題)

※初見で問題を解く目安の解答時間である2分を小問1問に設定した。本番を意識して解答するスピードに気を付けて問題を解くこと。

※リード文などの設問箇所以外の部分も丁寧に読み、テーマの流れを理解したうえで問題を解く。

※地図や表には本書に直接書き込んで解答のプロセスを残し、答え合わせの際に使う。

※理解本やまとめ本の索引で引くなどして調べてから解答を追加、あるいは修正する場合、青ペンで書く。

②別冊「解答・解説編」を見て丸つけをする。(目安時間:問題数×1分)

※解説の情報は問題の地図やデータに書き込みながら解説と自分の解答の過程を見比べる。

※正答した問題も周辺知識を理解本や教科書で確認する。

※青ペンで追加、修正して正解した問題は△をつけておく。

※間違えた問題に関しては必ず本書の解説を読み、理解を徹底すること。

※理解度別マーク法(下記参照)に基づき、問題にマークをつけておく。

 

★復習のやり方を変えて効率アップ-理解度別マーク法

問題を解いた時のチェック記号

◯:解説の通り正解できた

△(アウトプット不足):理解してるけど間違えた

✕ (インプット不足):知識がない、暗記できてなくて間違えた

?:解説みても理解できない → 先生に質問!

 

※ここで◯が6割以上、青ペンでの正解も含めると7割以上を目標とする。正答率が5割以下だった場合は、まとめ本の復習に戻る。

 

S16-22 2周目:全体演習

①指定された章や大問ごとにもう一度全ての問題を解きなおす。(目安時間:1分/1題)

※短い時間設定であるため、本番同様の緊張感とスピードで問題に挑む。

※1周目で間違えた問題や理解が不十分だった問題は、1周目で得た知識を思い出しながら解答する。

解答をみて、赤ペンで丸つけをする。間違えた問題は解説を読むだけではなく、理解本や教科書を同時に参照する。(目安時間:15分/1章)

※1周目と同様に上記の理解度別マーク法に則って、マークをつけなおす。

※前回も△✕?だった問題は特にしっかり確認する。周辺知識も含め、書いて覚えるなど工夫する。

※7割ほどしか正解できなかった章については復習を改めて丁寧に行うか、まとめ本の復習に戻る。

※正答した問題も周辺知識を理解本や教科書で確認する。

※ここでの◯の数は、9割以上を目標とする。

地理の
参考書分析一覧に戻る

各科目の参考書分析

変わりたい。を叶える

学習時間と学習効率を飛躍的に伸ばしたい方は、無料体験にお越しください。
担任コーチと専属トレーナーのサポートで、あなたの努力とその効果を拡張していきます。

まずは無料体験へ