【青山学院大学の対策】入試科目の配点や受かるための勉強法は?


関東の名門私立大学群である「MARCH」の中の1つである青山学院大学。人気の私立大学であるため、入学希望の方も多いのではないでしょうか。しかし、どのような勉強方法や対策方法をすればいいのかわからないという受験生も多いと思います。そこで本ページでは、青山学院大学の入試方式や倍率などのデータをご紹介します。受験期の過ごし方や受かるために必要なことも解説するので、青山学院大学へ入学希望の方は是非参考にしてみてください。

青山学院大学の入試問題で問われる能力

まずはじめに、青山学院大学の望む人材や入試特徴などの入試問題に問われる能力を見ていきましょう。

青山学院大学が望む人材

中央大学のアドミッションポリシーは以下のようになっています。

本学では、各学部・学科が求める人材を、さまざまな形式の入学試験を通して以下の能力等に照らして受け入れる。

・高等学校卒業相当の知識・技能
・高等学校卒業相当の知識に基づいて自ら思考し、判断し、表現する能力
・本学の特徴を理解し、大学における学びを追求し、社会のために役立てる意欲・関心・態度

青山学院大学は元々アメリカのメソジスト監督教会から派遣された宣教師が明治時代の初期に設立した学校が母体となっています。上記以外にも青山学院大学では各学部ごとにアドミッションポリシーが公開されています。気になる方は確認してみてください。

出典:青山学院大学アドミッション・ポリシー
参考:各学部ごとのアドミッション・ポリシー

 

青山学院大学入試の特徴

青山学院大学には入試方式として、「一般選抜(全学部日程)」「一般選抜(学部個別日程)」「大学入学共通テスト利用入学者選抜」の3つの試験方式があります。併願もすることもできますので、興味がある方は詳細は以下を確認してください。

参考:青山学院大学 入学者選抜要項

 

英語

80分の試験時間に対して大問4題、そのうち長文2題・文法2題の構成となっています。長文のうち1題は内容一致問題、1題は空欄補充問題です。文法では整序10問、空欄補充5問、会話文5問の出題が続いています。長文読解と文法の両方をバランス良く対策することが求められます。長文に関してはある程度分量の多さは見られるもののそれほど難易度は高くないので、過去問や標準的な長文問題集の演習を通じて素早く正確に本文の内容を把握することが重要です。文法問題に関しては整序・会話文を中心に文法問題集を繰り返し解いて慣れておきましょう

国語

70分の試験時間に対し大問3題、そのうち2題が評論・1題が古文という構成になっています(文学部の日本文学・史学・比較芸術学科以外は現代文のみ)。現代文は空欄補充や本文の内容一致問題、漢字など幅広く出題されており、古文についても古語や文法の知識を問う設問や本文の内容把握を求める出題など総合的な力が問われています。現代文、古文どちらについても基礎的な学力の完成度が問われています。そのため、漢字や文法・古語など知識を確実にマスターしたのち、長文形式の問題集や過去問で本文の内容を把握しながら素早く問題を解いていく練習を重ねましょう。また、時間配分についても常に意識するようにしましょう。

日本史

試験時間60分に対し大問3題、設問50問の出題となっています。特徴としては、大問1で古代〜中世・近世まで幅広く出題され、大問3で史料を用いた近現代の出題が続いていることが挙げられます。全体として空欄補充や正誤を問うものが多くなっていますが、大問3の史料問題は受験生に馴染みのないものも出題されることがあるので対策が必要です。教科書レベルの知識を確実にマスターすることが最優先です。その際、ただ暗記するだけではなく出来事の背景や流れを含めて理解しておきましょう。また、近現代の史料問題対策として、史料集・史料問題集を活用しつつ過去問を徹底的に演習しましょう。

世界史

試験時間60分に対し、大問3題、設問数は約50問になっています。アジア史、欧米史、そして特定の地域ではなくグローバルな視点からの出題が多いです。時代としては近世以降の出題が目立ちますが、時代を問わず幅広く出題されているケースもあります。問題形式は空欄補充、内容一致、正誤、並び替えなど多岐に渡っています。

多くの問題は教科書レベルの知識で解答できるので、基本は教科書を精読し知識を身につけることです。一部の難解な問題については用語集等を参照するようにしましょう。用語集の説明文がそのまま正誤問題として出題されることもあります。また、青山学院大学の特徴として、地域を問わずグローバルな視点からの出題があるので図説の「〜世紀の世界」や教科書の「世界の一体化」などの箇所をよく確認した上で問題演習に取り組みましょう。

文系数学

全体として標準レベルの難易度です。頻出分野としては確率と微分積分が毎年出題されています。試験時間60分に対して問題量はやや多く、スピーディに解く計算力が必要となります。教科書の例題~章末問題レベルの典型問題がほとんどのため、教科書や問題集を繰り返し解きながら、典型問題はすぐに解法が浮かぶまで身に着けるとよいでしょう。回答時間が短いため、解法をすぐに思いつくことはもちろん、計算力も必要とされます。日頃の演習時から素早くミスなく解くことを意識しましょう。

理系数学

全体としては標準レベルの難易度です。頻出分野としては数IIIの微分積分が毎年出題されている他、平面・空間ベクトルのどちらかも毎年出題されているます。試験時間70分に対して大問5題のため、一題にかけられる時間が14分と短く、スピーディに解く計算力が必要となります。教科書の例題~章末問題レベルの典型問題がほとんどのため、教科書や問題集を繰り返し解きながら、典型問題はすぐに解法が浮かぶまで身に着けるとよいでしょう。回答時間が短いため、解法をすぐに思いつくことはもちろん、計算力も必要とされます。日頃の演習時から素早くミスなく解くことを意識しましょう。

物理

力学、電磁気、波動から一問ずつ出題される傾向が続いています。どの問題もはじめは教科書レベルの知識や公式を問う問題から始まり、大問の後半に行くにつれて標準~応用レベルへと問題難易度があがっていきます。また大問ごとの難易度にも差があり、最後まで標準レベルで解ききれる問題もあれば、応用的な発想が必要になる問題もあるため、それぞれの大問の難易度を見極めることが求められるでしょう。

教科書レベルの基礎知識はまずしっかりとおさえておく必要があります。そのうえで、標準レベルの問題集を繰り返し解きましょう。また難易度の高い問題への対策として、いたずらに応用問題に取り組むよりは、普段の演習からそれぞれの問題がどのような物理現象を扱っているのかをよく考える癖をつけて取り組むのが良いです。試験では近似の扱いが要求されたこともあるので、そのような手法にも慣れておくと良いでしょう。

化学

理論・無機・有機からバランスよく出題されています。ただし純粋な理論のみの問題はやや少なく、無機や有機と組み合わせて出題されることが多いです。難易度は標準レベルのものがほとんどですが、計算問題が多く、時間的にはかなりタイトでしょう。特に頻出分野などは偏っておらず、幅広い知識が要求されます。

教科書の知識を身に着けたあとは、標準レベルの問題集で演習を積むと良いでしょう。有機分野については基本的な問題の解き方をマスターした後で、やや難易度の高い構造決定の演習を重点的に行いましょう。無機分野は後回しにしがちな分野ですが、理論と組み合わせた複合問題や物質の製法などの工業化学の知識が問われる問題などもあるので、様々な形式の問題に触れておくことが重要です

 

青山学院大学入試の難易度

青山学院大学の入試ポイントは英語です。英語の難易度が高く、他の教科の難易度はそれほど高くありません。青山学院大学を第一志望に考えている場合は、英語以外の科目で点数を稼いでおくことが重要になります。英語は非常に難解ですが、国語は比較的難易度が低めです。センター試験の国語と同じくらいのレベルで、簡単な問題が出されるので合格最低点も高くなっています。数学は基礎レベルで、それほど難しくないため数学が得意な学生はできるだけ満点を狙った方が受かりやすくなります。政治経済は問題数が多く広い知識が求められます。共通テスト利用入試は4科目型と3科目型の2種類あります。最も難しい文学部英米文学科や法学部、国際政治経済学部では3科目型で9割程度の得点が必要になります。

 

青山学院大学の概要

次に青山学院大学の概要について紹介します。偏差値や受験資格、科目配点、入試日程などの入試概要について見ていきます。

青山学院大学入の学部偏差値

学部偏差値
文学部60.0~67.5
教育人間科学部62.5
経済学部62.5
法学部62.5~65.0
経営学部62.5~65.0
国際政治経済学部62.5~65.0
総合文化政策学部62.5~65.0
理工学部55.0~60.0
社会情報学部60.0~62.5
地球社会共生学部62.5
コミュニティ人間科学部60

 

受験資格

青山学院大学の出願資格として、一般入学試験および大学入学共通テストを利用する入学試験出願については以下のような出願資格が定められています。

⑴高等学校もしくは中等教育学校を卒業したものおよび2021年3月卒業見込みの者。
⑵通常の過程による12年の学校教育を修了した者及び、2021年3月終了見込みのもの
(通常の課程以外の課程によりこれに相当する学校教育を修了した者も含む。)
⑶学校教育法施行規則第150条の規定により高等学校を卒業したものと同等以上の学力があると認められる者、および2021年3月31日までにこれに該当する見込みの者。

さらに詳細な出願資格については、青山学院大学HPに記載されています。詳しく知りたい方はご確認ください。

出典:青山学院大学 入学試験要項

 

科目と配点

青山学院大学の学部ごと試験科目と配点をまとめました。ここでは一般入学試験の個別学部日程入試に関する情報を解説します。個別日程を実施していない学部については、全学部入試の情報を掲載します。

 

文学部 英米文学科

A方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語100
地理歴史または公民100
独自問題外国語200

B方式

テスト区分科目配点
独自問題外国語200
総合問題(英語による)200

C方式

テスト区分科目配点
独自問題外国語200
国語100

 

文学部 フランス文学科

A方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語200
国語100
地理歴史または公民100
独自問題外国語200

B方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語200
独自試験総合問題(論述)200

 

文学部 日本文学科

A方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
地理歴史100
独自試験国語150

B方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語50
独自試験国語100

 

文学部 史学科

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語100
地理歴史または公民または数学または理科100
独自問題地理歴史150

 

文学部 比較芸術学科

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語100
地理歴史100
独自問題小論文150

 

教育人間科学部 教育学科

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語100
独自問題小論文100

 

教育人間科学部 心理学科

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語100
独自問題小論文100

 

経済学部経済学科

A方式

テスト区分科目配点
独自問題外国語150
地理歴史または公民100

B方式

テスト区分科目配点
独自問題外国語150
数学100

 

経済学部 現代経済デザイン学科

A方式

テスト区分科目配点
独自問題外国語150
地理歴史または公民100

B方式

テスト区分科目配点
独自問題外国語150
数学100

 

法学部 法学科

A方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語150
地理歴史または公民または数学50
独自問題総合問題200

B方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語150
国語100
地理歴史または公民または数学50
独自問題総合問題200

 

経営学部 経営学科

A方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語50
国語100
地理歴史または公民または数学100
独自問題外国語150

B方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語50
数学150
地理歴史または公民または国語50
独自問題外国語150

経営学科 マーケティング学科

A方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語50
国語100
地理歴史または公民または数学100
独自試験外国語150

B方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語50
数学150
地理歴史または公民または国語50
独自問題外国語150

 

国際政治経済学部 国際政治学科

A方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語50
国語25
地理歴史または公民または数学25
独自問題論述50
総合問題50

B方式

テスト区分科目配点
英語資格・検定試験
大学入学共通テスト外国語60
国語40
独自問題論述50
総合問題50

 

国際政治経済学部 国際経済学科

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語50
国語25
地理歴史または公民または数学25
独自問題論述50
総合問題50

 

国際政治経済学部 国際コミュニケーション学科

A方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語50
国語25
地理歴史または公民または数学25
独自問題論述50
総合問題50

B方式

テスト区分科目配点
英語資格ー検定試験
大学入学共通テスト外国語60
国語40
独自問題論述50
総合問題50

 

総合文化政策学部 総合文化政策学科

A方式

テスト区分科目配点
英語資格検定
大学入学共通テスト国語100
地理歴史または公民または数学100
独自問題総合問題100

B方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
地理歴史または公民または数学50
独自試験小論文200

 

理工学部(全学科)

A方式

テスト区分科目配点
独自問題外国語150
数学150
理科150

B方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
数学60
理科60
独自問題数学140
理科140

 

社会情報学部 社会情報学科

A方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト国語100
地理歴史または公民100
独自問題外国語200

B方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語100
独自問題数学200

C方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
数学100
独自問題数学200

D方式

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語または地理歴史または公民100
独自問題総合問題200

 

地球社会共生学部 地球社会共生学科

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語50
地理歴史または公民または数学50
独自問題小論文100

 

コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科

テスト区分科目配点
大学入学共通テスト外国語100
国語100
独自問題小論文100

 

大学入試共通テスト

青山学院大学の大学入学共通テストでは、共通テストの得点と大学独自の入学試験の得点を合計して判定する併用方式と共通テストの得点のみで判定を行う単独方式の2種類があります。学部・学科や教科型によって、受験教科・科目などは異なります。詳細は立教大学の入試情報をご確認ください。

出典:2021年度 試験概要

 

青山学院大学の合格最低点・ボーダーライン(合格者最低点)

学部|学科入試名最低点/満点
文学部|英米文学科個別A方式270/400
文学部|英米文学科個別B方式314/400
文学部|英米文学科個別C方式283.5/400
文学部|フランス文学科個別A方式278/400
文学部|日本文学科個別A方式239.5/350
文学部|日本文学科個別B方式236.5/300
文学部|史学科個別日程211.5/300
文学部|比較芸術学科個別日程210/300
教育人間科学部|教育学科個別日程359/500
教育人間科学部|心理学科個別日程369/500
経済学部|経済学科個別A方式281/350
経済学部|経済学科個別B方式177/250
経済学部|現代経済デザイン学科個別A方式275/350
経済学部|現代経済デザイン学科個別B方式174/250
法学部|法学科個別A方式234/350
法学部|法学科個別B方式263/350
経営学部|経営学科個別A方式223/350
経営学部|経営学科個別B方式268/350
経営学部|マーケティング学科個別A方式223/350
経営学部|マーケティング学科個別B方式268/350
国際政治経済学部|国際政治学科個別A方式251/350
国際政治経済学部|国際政治学科個別B方式199/250
国際政治経済学部|国際経済学科個別日程255/350
国際政治経済学部|国際コミュニケーション学科個別A方式258/350
国際政治経済学部|国際コミュニケーション学科個別B方式205/250
総合文化政策学部|総合文化政策学科個別A方式274/350
総合文化政策学部|総合文化政策学科個別B方式194/300
理工学部|物理・数理学科個別A方式251/450
理工学部|物理・数理学科個別B方式349/500
理工学部|化学・生命科学科個別A方式254/450
理工学部|化学・生命科学科個別B方式335/500
理工学部|電気電子工学科個別A方式259/450
理工学部|電気電子工学科個別B方式333/500
理工学部|機械創造工学科個別A方式271/450
理工学部|機械創造工学科個別B方式344/500
理工学部|経営システム工学科個別A方式265/450
理工学部|経営システム工学科個別B方式347/500
理工学部|情報テクノロジー学科個別A方式282/450
理工学部|情報テクノロジー学科個別B方式356/500
社会情報学部|社会情報学科個別A方式255/350
社会情報学部|社会情報学科個別B方式240/350
地球社会共生学部|地球社会共生学科個別A方式263/350
地球社会共生学部|地球社会共生学科個別B方式121/150
コミュニティ人間科学部|コミュニティ人間科学科個別A方式336/500
コミュニティ人間科学部|コミュニティ人間科学科個別B方式100/150
コミュニティ人間科学部|コミュニティ人間科学科個別C方式259/350

 

青山学院大学の出願数・合格者数

次に青山学院大学の出願数・合格者数をご紹介します。参照したデータは2020年度一般入試の学部個別入試のものとなっております。

学部学科方式受験者数合格者数
文学部英米文学科A方式663224
B方式57899
C方式3218
フランス文学科A方式615117
B方式6813
日本文学科A方式55899
B方式15317
史学科823164
比較芸術学科42464
教育人間科学部教育学科869176
心理学科733133
経済学部経済学科A方式3568461
B方式62399
現在経済デザイン学科A方式701106
B方式24827
法学部法学科A方式2091450
B方式1319148
経営学部経営学科A方式3421460
B方式60831
マーケティング学科A方式35619
B方式1131160
国際政治経済学部国際政治学科A方式642117
B方式6416
国際経済学科59566
国際コミュニケーション学科A方式46760
B方式13022
総合文化政策学部総合文化政策学科A方式1949125
B方式76436
理工学部物理・数理学科A方式583174
B方式428135
化学・生命科学科A方式756231
B方式436100
電気電子工学科A方式613136
B方式32872
機会創造工学科A方式641139
B方式39788
経営システム工学科A方式506122
B方式34554
情報テクノロジーA方式677137
B方式38973
社会情報学部社会情報学科A方式1163133
B方式41965
地域社会共生学部地域社会共生学科A方式52244
B方式26126
コミュニティ人間科学部コミュニティ人間科学科A方式834132
B方式19238
C方式53137

 

青山学院大学の入試日程

ここでは青山学院大学の入試日程を紹介します。ここで紹介するものは2021年度の個別学部日程のものになります。

学部学科(方式)試験日
総合文化政策学部総合文化政策学科(A)2月9日
社会情報学部社会情報学科(A・B)
社会情報学部社会情報学科(C・D)
理工学部物理科学科(A)
数理サイエンス学科(A)
化学・生命科学科(A)
電気電子工学科(A)
機械創造工学科(A)
経営システム工学科(A)
情報テクノロジー学科(A)
2月10日
地球社会共生学部地球社会共生学科
理工学部物理科学科(B)
数理サイエンス学科(B)
化学・生命科学科(B)
電気電子工学科(B)
機械創造工学科(B)
経営システム工学科(B)
情報テクノロジー学科(B)
2月11日
コミュニティ人間科学部コミュニティ人間化学科
文学部英米文学科(A)
フランス文学科(A)
日本文学科(B)
2月13日
教育人間科学部教育学科
文学部フランス文学科(B)
教育人間科学部心理学科
文学部英米文学科(B・C)
史学科
日本文学科(A)
比較芸術学科
2月14日
経営学部経営学科(A・B)
マーケティング学科(A・B)
2月15日
総合文化政策学部総合文化政策学科(B)
国際政治経済学部国際政治学科(A・B)
国際経済学科
国際コミュニケーション学科(A・B)
2月17日
法学部法学科(A)
法学科(B)
2月18日
経済学部経済学科(A・B)
現代経済デザイン学科(A・B)
2月19日

出典:一般選抜(個別学部日程)

 

青山学院大学に合格するための対策

 

青山学院大学に受かるには?

近年青山学院は倍率が年々高くなってきていることからもわかるように明らかに人気が高まっています。それに伴い入試問題は間違いなく難化が進むでしょう。特に青山学院大学独自の英語に関してはレベルが高く早慶と比較しても引けを取りません。その上でまず英語が苦手な人の対策としては個別学部日程をできるだけ受験し、共通テストの英語を利用する形式で受験をすることです。2021年度の入試から共通テストの英語を利用した形式ができましたので、まず英語の勉強を効率化する点ではいい方法です逆に英語を武器にできるという方は全学部日程での受験をオススメします。倍率は個別学部日程よりも高い学部学科が多いですが、青山学院大学独自の難易度の高い英語が以前と変わらず出題されるのと、その試験自体が難化することを考えると周りと差をつけることができるチャンスとも言えます。全体的なお話をするとまずは基礎を大切にしましょう。そのベースを駆使し、ハイレベルな点数争うに負けないために標準的なレベルな問題のケアレスミスを最小限にしなければなりません。

  • ①全学部or個別学部の出願
  • ②標準的なレベルの問題のミスを最小限にする

この2点が青山学院大学合格の肝です!

 

合格までに必要な勉強時間は?

青山学院大学に合格するために0から初めて最低限必要な時間は大まかに下記のようになります。

【文系】
英語 570h程度(単語熟語構文150h 文法250h 英文解釈・読解170h)
国語 300h程度(現代文150h 古文150h)
日本史 450h程度 世界史450h程度 政治経済300h 文系数学550h程度

【理系】
英語 570h程度(単語熟語構文150h 文法250h 英文解釈・読解170h)
理系数学 700h程度
物理 500h程度 化学450h程度 生物400h程度

受験生一人ひとりの現状の学力はもちろん違いますので時間数はおのおの変わってきますが最低限これぐらいを勉強することは青山学院大学に合格するためには必要となります。また、日本史・世界史や生物などの暗記が多い科目に関しては勉強時間は少なく見えますが、暗記をしているかが非常に重要になりますので、これ以上の勉強時間を使って知識を定着安定させていくことも必要になります。こちらの勉強時間が少ないからといって安易に科目を選択するのは良い選択ではないので、学校や塾・予備校の先生にしっかり相談するようにしましょう。

 

受験期の過ごし方

受験勉強を意識するのは高2の秋〜冬にかけてが多いかと思いますが、できる限り早いタイミングで受験を意識することが大切です。また、どのタイミングで初めたとしても意識してからは勉強できる時間は全ての時間を受験勉強に当てるという気持ちが必要です。ちなみに高3生・高卒生の勉強時間は

  • 高3生 月200時間以上 週54時間(平日6時間、土日12時間)※学校での勉強時間を含まない
  • 高卒生 月300時間以上 週84時間(1日12時間)

となります。これだけの時間を勉強するということは非常に大変と感じるかもしれませんが、それだけ勉強できる受験生が合格するというのは紛れもない事実ですので、学習時間を意識することも非常に大切となります。また、とりあえず時間を勉強すればいいという訳でもなく、効率的に学習することも必要となります。同じ時間でも効率良い勉強ができているかどうかでも大きく結果は変わってきます。また、配点によって勉強時間を変えるということも重要です。青山学院大学では文系では英語が重要になってきますのでそこを意識して科目ごとの時間配分を考えることが大切です。

受験期を効率的に過ごしていくために、受験勉強をはじめようという時にしっかりゴールまでの戦略・ルートを決めてやり始めるのが大切となります。そのルートをやりながら修正もしていきながらゴールを目指すというのが効率的な受験期の過ごし方になるでしょう。そのため、受験は1人ではなくサポートしてくれるパーソナルトレーナーのような存在がいることが強いアドバンテージになっていきます。

 

独学で受かる?

10年前だと独学で勉強するのは非常に難しい時代でしたが、今は独学でも青山学院大学に合格することはできる時代になってきていると思います。理由としては、傾向や対策などの情報を容易に得られるようになったこと。また、映像授業も安価で提供されるようになったため、参考書だけで理解がしにくい単元も映像授業を活用して理解していくことが可能になったからです。いかに青山学院大学とはいえ、標準レベルまでの問題が多くを占めていることを考えれば、参考書や安価な映像授業サービスをうまく利用することができれば必要な学力への到達は可能です。

独学で大学受験にはメリットもありますが、その反面デメリットもあります。
それらを一部あげると、

<メリット>
・塾、予備校の費用がかからない
・自分のペースで勉強を進めることができる

<デメリット>
・どうしてもわからない問題を質問することができない
・予備校の自習室のような環境がない
・参考書や映像授業の効率的な勉強法がない
・カリキュラムやスケジュールを自分で作らないといけない
・理解度チェックをするためのテストや個別授業がない
・受験校の決定などのための情報が少なくなる
・1人で学習を進めると不安になることが多い
など

以上をご覧になっていただくとわかりますが、デメリットの方が圧倒的に多いと言わざるを得ないと思います。模試での志望校に対する判定がA判定やB判定が出ていれば問題はありませんが、D判定やE判定からの逆転合格を志す受験生は早急に効率を上げて勉強していく必要がありますので独学は大変リスクが高いです。もちろん独学で合格を勝ち取れる受験生はいますが非常に少ないです。独学での大学受験を目指す受験生は、効率的な勉強法を確立するための知識(傾向や対策、使用する参考書や映像授業のレベルやそれで何の要素をどれだけ補えるのかなどの知識)が必須だと思いましょう。


【不安】成績が伸びる勉強できていますか?

大学受験における成績アップの鍵「全方位個別アシストとは?」

予備校で対策するメリット

青山学院大学に合格するためには予備校で対策することは非常に大きなメリットがあるでしょう。その中でも一人ひとりに合わせた個別予備校がその生徒の成果を最大化してくれます。上述の通り、わかりやすい映像授業が安価で見ることができるようになったため、集団予備校や映像予備校でわざわざ高いお金を払ってわかりやすい授業を受ける必要はありません。それ以上、カリキュラムやスケジュールを自分に合わせて設定してくれたり、理解度チェックのためのテストや個別授業を実施することが今の受験生には必須となります。個別予備校ならそれらのサービスをしっかり対応してもらえるため、志望校合格のためにあなたのための対策を行ってもらえます。また、大学受験は中学受験や高校受験とは違い、1人で自学自習する時間が非常に長いです。そのためあなたのことをわかってくれるパーソナルトレーナーがいることで受験や勉強方法の不安がなくなるため学習効果を高められます。

大学受験には科目の指導以外にも教材の選定、カリキュラムの策定、理解度チェック、自習室などの学習環境、受験校の選定など受験生には難しいことが多々ありますので、科目指導だけの予備校ではなく、それ以外のサポートが充実している予備校を選ぶことで青山学院大学の合格が近づいてくるでしょう。

 

▼アクシブアカデミーについて

 

青山学院大学の科目対策

アクシブアカデミーでは青山学院大学の各科目の対策方法ページを用意しています。これから青山学院大学の過去問を解き始める方や、思うように過去問の点数が上がらないという方は是非参考にしてみてください。各ページは以下リンクから確認することができます。

他大学の対策

青山学院大学以外の他大学の対策ページは以下リンクから確認することができます。

 

青山学院大学に合格できる「あなただけのカリキュラム」

アクシブアカデミーではあなたの得意/苦手科目に合わせて、志望校に合格するための個別カリキュラム作成を行っております。生徒それぞれに合わせた個別対策で、合格するまでの最短ルートを構築します。

▼アクシブアカデミーの教室情報はこちらから